スタッフからのお知らせ自由が丘現役館
80件の新着情報があります。 31-40件を表示
第4講配信スタート!
2020年5月15日 更新
高校グリーンコース
第4講の授業配信がはじまりました!
塾生のみなさんこんにちは!
先日お知らせした4講からの映像授業が配信されています。
学校の授業も映像授業になったり、課題が沢山出たり、
映像授業にまで手が回らない…と思っている塾生も多くいると思います。
そんな時は、ぜひ毎週実際の対面授業の時間に受講してみてください!
慣れないことや大変なこと、不安なことも多いと思いますが、予習・復習をしっかりしてこの期間に差をつけましょう!
学習や進路に関することなど、何か困ったことがあったらいつでもご相談してくださいね。
自由が丘現役館では塾生マイページにて各種サポート体制をお知らせしているほか、チュートリアル動画を配信して塾生の安心して学習していただけるようサポートしておりますので、ぜひともチェックしてください。
・Webによる学習相談(各教科)
・学習進捗確認(電話/Web面談/eサポート)
・授業内テストの採点・添削
・自由が丘現役館 小山館長より皆さんへのメッセージ動画
・自由が丘現役館チューター(酒井・猪狩)より皆さんへのメッセージ動画 New
【2020年度入試 自由が丘現役館 圧倒的合格実績!!】
東京大学2名 京都大学1名 東京工業大学1名 一橋12名
早慶上理314名 GMARCH639名
現役合格なら、河合塾自由が丘現役館へ!
自由が丘現役館のサポート体制について
2020年5月7日 更新
塾生のみなさまに既にお知らせしております通り、政府より発令された緊急事態宣言の5月末までの延長にともない、河合塾でも引き続き5月末までは映像配信による授業をご提供することとなりました。
感染拡大防止に配慮しつつ、塾生のみなさまへ学びの機会をご提供するための措置としまして、何卒ご理解いただけますようお願いします。
学校の休校期間がさらに長引くことになり、これからの学習の進め方に不安を抱いている塾生の方も多いかと思います。
自由が丘現役館では塾生マイページにて、各種サポート体制をお知らせしているほか、チュートリアル動画を配信して塾生のみなさまが安心して学習していただけるようサポートしていますのでぜひともチェックしてください。
・Webによる学習相談(各教科)
・学習進捗確認(電話/Web面談/eサポート)
・授業内テストの採点・添削
・自由が丘現役館 小山館長より皆さんへのメッセージ動画
また、お電話によるチューターからの学習状況の確認も引き続き行っています。
学習や進路に関するご相談はもちろん、不安な点などがありましたら遠慮なくご相談ください。
自由が丘現役館では映像授業受講期間中におきましても、さまざまなツールを通じて最大限のサポートをご提供してまいります。塾生のみなさまにはご不便をお掛けすることもございますが、再開後に最高のリスタートができるよう尽力してまいります。
【2020年度入試 自由が丘現役館 圧倒的合格実績!!】
東京大学2名 京都大学1名 東京工業大学1名 一橋12名
早慶上理314名 GMARCH639名
現役合格なら、河合塾自由が丘現役館へ!
感染拡大防止に配慮しつつ、塾生のみなさまへ学びの機会をご提供するための措置としまして、何卒ご理解いただけますようお願いします。
学校の休校期間がさらに長引くことになり、これからの学習の進め方に不安を抱いている塾生の方も多いかと思います。
自由が丘現役館では塾生マイページにて、各種サポート体制をお知らせしているほか、チュートリアル動画を配信して塾生のみなさまが安心して学習していただけるようサポートしていますのでぜひともチェックしてください。
・Webによる学習相談(各教科)
・学習進捗確認(電話/Web面談/eサポート)
・授業内テストの採点・添削
・自由が丘現役館 小山館長より皆さんへのメッセージ動画
また、お電話によるチューターからの学習状況の確認も引き続き行っています。
学習や進路に関するご相談はもちろん、不安な点などがありましたら遠慮なくご相談ください。
自由が丘現役館では映像授業受講期間中におきましても、さまざまなツールを通じて最大限のサポートをご提供してまいります。塾生のみなさまにはご不便をお掛けすることもございますが、再開後に最高のリスタートができるよう尽力してまいります。
【2020年度入試 自由が丘現役館 圧倒的合格実績!!】
東京大学2名 京都大学1名 東京工業大学1名 一橋12名
早慶上理314名 GMARCH639名
現役合格なら、河合塾自由が丘現役館へ!
自由が丘現役館から!志望校合格に向けて
2020年5月5日 更新
高校グリーンコースの皆様
自由が丘現役館からお知らせです!
塾生のみなさん、こんにちは!
先日、5月末までの映像配信での授業実施が決定しました。
自由が丘現役館は今後も、電話面談などでみなさんのサポートを精一杯続けます。
困ったときにはいつでも相談してくださいね!
今回は「志望校合格に向けての心構え」をレクチャーします。
志望校合格までの長い道のりを全力疾走する上での参考にしてくださいね。
志望校合格に向けた心構え
☆「1点の重み」を自覚すること
大学受験は「本番の試験で何点取れたか」ですべての結果が決まります。
さらに大学受験の場合、1点の中に数十人~数百人の受験生がひしめいています。
つまり、合格基準より1点でも上回れば合格となり、1点でも下回れば不合格となる世界なのです。
模試や定期テストのノリで、「1点くらいいいでしょ~」とやっていると、痛い目を見ます。
なんとなくの勉強はせず、1点でも多くとるために“できる”を増やすんだ!の姿勢で勉強しましょう。
☆「奇跡は起きない」と覚悟を決めること
部活動や合唱コンクール、文化祭などで、練習・準備はテキトーだったけど大成功・大勝利したことはありますか?
また、「練習はテキトーにやってたけど優勝できました!」みたいなインタビュー、聞いたことないですよね。
やるべきことを1日1日積み重ねて、それを入試本番まで継続したときに、志望校合格は叶います。
奇跡なんて、そう都合よく起きません。やるべき勉強と向き合い、“できる”を増やしましょう。
(やるべき勉強=予習、復習、授業、苦手分野、理解はしてるけど解けないもの など)
☆もし体調を崩したら「全力で休め」
もしも体調を崩してしまった/すぐれない場合は、勉強はやめて休んでください。
なぜかというと、体調不良の中で集中力・能率の低い勉強を行うと、かえって不安が増すからです。
そのため、「1日でも早く受験勉強に復帰するために、全力で身体を休める」ことに徹してください。
遅れた分は、体調がよくなってからでも取り返せます。不安だったらチューターと作戦立てましょう!
また、体調不良のときにスマホ・PC・テレビ・漫画などをダラダラやると逆効果です。絶対にやめてください。
志望校合格のためには、勉強するほかありません。
勉強する場合も、「1日1日やりきった!」か「なんとなくやった」かで、最後の結果は大きく変わります。
「最近なんとなくで勉強こなしちゃってるな~」と思った人は、早急にチューターに相談してくださいね!
それではまた、お会いしましょう。
学習サイクルの確立を!
2020年4月28日 更新
映像配信によりⅠ期の授業がスタートしました。 予習→授業→復習のサイクルを確立して、学校が再開してからもスムーズに学習を継続できることを目指しましょう。 自宅で過ごす時間が大半のこの時期だからこそ、生活リズムを整えることを意識して毎日を過ごすことが重要です。 今週のチュートリアルでは「Ⅰ期の学習計画」をテーマに挙げています。学習計画表のサンプルを参考に夏休みまでの計画を立案しておきましょう。 ※今週のチュートリアルおよび学習計画表は「塾生マイページ」→「チュートリアル連絡事項」からご確認いただけます。 自由が丘現役館では、塾生のみなさんの学習状況をチューターからのお電話を通じて確認しています。 学習計画に関するお悩みはもちろん、不安な点などがありましたら遠慮なくご相談ください。 また、学習内容についての相談をしたいというご要望にお応えすべく 「WEB学習相談」 を開設中です。 映像授業を受講後に質問したいといった場合はこちらをご活用ください。 ※ご利用方法につきましては 「塾生マイページ」→「チュートリアル連絡事項」 からご確認いただけます。 |
自由が丘現役館では映像授業受講期間中におきましても、さまざまなツールを通じて最大限のサポートをご提供していきます。塾生のみなさまにはご不便をお掛けすることもございますが、再開後に最高のリスタートができるよう尽力してまいります。
自由が丘現役館スタッフ一同
【自由が丘現役館】高校グリーンコース学習サポートのご案内
2020年4月18日 更新
◆新型コロナウイルス感染症への対応について◆
河合塾では、生徒のみなさんに学びの機会を提供するため、感染予防・拡大防止の対策を十分にとったうえで校舎を運営してまいりました。しかしながら、現状この地域においても感染拡大が懸念される状況が続いています。一方で、塾生の学習に大幅な遅れが生じることは、受験を控える高3生はもちろん高1・2生にとっても避けるべきであると判断し、映像授業の提供を開始いたします。
河合塾では、「緊急事態宣言」の発令を受け、4/15(水)~5/6(水)まで以下のよう対応いたします。
*授業:4/18(土)より映像授業を順次配信
(※5/7(木)以降、対面授業再開予定。)
*自習室:終日閉室
*受付時間:10:00~16:00
※上記の予定は、今後の状況によって変更される場合がございます。
(※塾生・保護者のみなさまは、塾生マイページより最新の情報をご確認いただけます。)
河合塾では、生徒のみなさんに学びの機会を提供するため、感染予防・拡大防止の対策を十分にとったうえで校舎を運営してまいりました。しかしながら、現状この地域においても感染拡大が懸念される状況が続いています。一方で、塾生の学習に大幅な遅れが生じることは、受験を控える高3生はもちろん高1・2生にとっても避けるべきであると判断し、映像授業の提供を開始いたします。
河合塾では、「緊急事態宣言」の発令を受け、4/15(水)~5/6(水)まで以下のよう対応いたします。
*授業:4/18(土)より映像授業を順次配信
(※5/7(木)以降、対面授業再開予定。)
*自習室:終日閉室
*受付時間:10:00~16:00
※上記の予定は、今後の状況によって変更される場合がございます。
(※塾生・保護者のみなさまは、塾生マイページより最新の情報をご確認いただけます。)
不安な時こそ、冷静に行動しよう!
現在コロナウイルス感染症拡大防止のために臨時休校となっている学校がほとんどですね。
学校の休校期間も延期されているため、ますます授業に遅れが出るのではないかと不安の声が多く聞かれます。ただ、ある意味では休校期間を上手く活用できれば学力アップにつなげることも可能です。
今回は、休校期間の学習をより効果的に進めるための河合塾の活用法をご紹介します。
≪今後の学習の進め方≫
①映像授業のWEB受講期間【 4/15(水)~5/6(水) 】 すでに「緊急連絡メール」でお知らせしていますように、4/15(水)~5/6(水)の授業をWEB配信いたします。≪4/18(土)より順次配信≫ 映像は自宅学習するみなさまに向けた内容で今回新たに収録を行っています! (※一部のWEB配信がない講座は後日補講を行います。補講の詳細は改めてお知らせいたします。) 視聴方法:「塾生マイページ」 → 「eーサポート」メニュー ■□■学習のポイント■□■ ≪映像授業でも予習・復習の重要性は変わらない!≫ 学校が再開しても学習ペースを保てるよう、時間に余裕があるこの時期に予習→授業→復習のサイクルを確立しよう! ≪オススメ講座≫ セレクト講座≪ステップアップシリーズ≫ 「eーラーニング」でいつでも・どこでも・何度でも学習が可能です。「スピーディーに」「効率的に」勉強がはかどる! ※高1・2生で英語のレベル講座を受講いただいている場合は、「ステップアップ英文法」が無料で受講できます。 ※高3生も受講できます。受講を希望される方は、所属校舎までお問合せください。 |
②対面授業の再開【 5/7(木)から再開予定 】 ■□■学習のポイント■□■ ≪合格力を身につける対面授業≫ WEB受講期間で気になった内容は直接講師に質問しよう! 授業中の様子を見ている講師だからこそ、分かりやすく、丁寧に教えてくれます。 自学自習だけに頼っていると、方向を見誤ってしまっていることに気づかないこともあります。そうならないように河合塾の対面授業がさまざまなエッセンスを加えてくれます。 また、集団の中だからこそ、周囲の受験生と自分の立ち位置を比較できます。そうすることで、学習の進捗状況を把握したり、軌道修正も可能になります。 |
③全統模試を受験しよう! 高3生 :第1回全統共通テスト模試】【 5/24(日)】・第1回全統記述模試【 5/31(日)】 高1生・高2生:第1回全統模試【 6/7(日)】 ■□■学習のポイント■□■ ≪模試の活用方法≫ 「模試」はこれまでの学習成果を図るツールであるとともに、返却された模試の成績表は「成績アップさせる情報の宝庫」です。 ただ闇雲に学習しても効果的な学習とは言い難いです。まずは自分の弱点・苦手分野を把握し、取り組むべき優先順位を考えましょう! 第1回模試から第2回までは約3か月あります。その期間でできることを見つけ、夏休みの学習計画に反映させましょう。 |
自由が丘現役館では映像授業受講期間中におきましても、さまざまなツールを通じて最大限のサポートをご提供していきます。塾生のみなさまにはご不便をお掛けすることもございますが、再開後に最高のリスタートができるよう尽力してまいります。
自由が丘現役館スタッフ一同
高校グリーンコース学習サポートのご案内
2020年4月16日 更新
◆新型コロナウイルス感染症への対応について◆
河合塾では、生徒のみなさんに学びの機会を提供するため、感染予防・拡大防止の対策を十分にとったうえで校舎を運営してまいりました。しかしながら、現状この地域においても感染拡大が懸念される状況が続いています。一方で、塾生の学習に大幅な遅れが生じることは、受験を控える高3生はもちろん高1・2生にとっても避けるべきであると判断し、映像授業の提供を開始いたします。
河合塾では、「緊急事態宣言」の発令を受け、4/15(水)~5/6(水)まで以下のよう対応いたします。
*授業:4/18(土)より映像授業を順次配信
(※5/7(木)以降、対面授業再開予定。)
*自習室:終日閉室
*受付時間:10:00~16:00
※上記の予定は、今後の状況によって変更される場合がございます。
(※塾生・保護者のみなさまは、塾生マイページより最新の情報をご確認いただけます。)
河合塾では、生徒のみなさんに学びの機会を提供するため、感染予防・拡大防止の対策を十分にとったうえで校舎を運営してまいりました。しかしながら、現状この地域においても感染拡大が懸念される状況が続いています。一方で、塾生の学習に大幅な遅れが生じることは、受験を控える高3生はもちろん高1・2生にとっても避けるべきであると判断し、映像授業の提供を開始いたします。
河合塾では、「緊急事態宣言」の発令を受け、4/15(水)~5/6(水)まで以下のよう対応いたします。
*授業:4/18(土)より映像授業を順次配信
(※5/7(木)以降、対面授業再開予定。)
*自習室:終日閉室
*受付時間:10:00~16:00
※上記の予定は、今後の状況によって変更される場合がございます。
(※塾生・保護者のみなさまは、塾生マイページより最新の情報をご確認いただけます。)
不安な時こそ、冷静に行動しよう!
現在コロナウイルス感染症拡大防止のために臨時休校となっている学校がほとんどですね。
学校の休校期間も延期されているため、ますます授業に遅れが出るのではないかと不安の声が多く聞かれます。ただ、ある意味では休校期間を上手く活用できれば学力アップにつなげることも可能です。
今回は、休校期間の学習をより効果的に進めるための河合塾の活用法をご紹介します。
≪今後の学習の進め方≫
①映像授業のWEB受講期間【 4/15(水)~5/6(水) 】 すでに「緊急連絡メール」でお知らせしていますように、4/15(水)~5/6(水)の授業をWEB配信いたします。≪4/18(土)より順次配信≫ 映像は自宅学習するみなさまに向けた内容で今回新たに収録を行っています! (※一部のWEB配信がない講座は後日補講を行います。補講の詳細は改めてお知らせいたします。) 視聴方法:「塾生マイページ」 → 「eーサポート」メニュー ■□■学習のポイント■□■ ≪映像授業でも予習・復習の重要性は変わらない!≫ 学校が再開しても学習ペースを保てるよう、時間に余裕があるこの時期に予習→授業→復習のサイクルを確立しよう! ≪オススメ講座≫ セレクト講座≪ステップアップシリーズ≫ 「eーラーニング」でいつでも・どこでも・何度でも学習が可能です。「スピーディーに」「効率的に」勉強がはかどる! ※高1・2生で英語のレベル講座を受講いただいている場合は、「ステップアップ英文法」が無料で受講できます。 ※高3生も受講できます。受講を希望される方は、所属校舎までお問合せください。 |
②対面授業の再開【 5/7(木)から再開予定 】 ■□■学習のポイント■□■ ≪合格力を身につける対面授業≫ WEB受講期間で気になった内容は直接講師に質問しよう! 授業中の様子を見ている講師だからこそ、分かりやすく、丁寧に教えてくれます。 自学自習だけに頼っていると、方向を見誤ってしまっていることに気づかないこともあります。そうならないように河合塾の対面授業がさまざまなエッセンスを加えてくれます。 また、集団の中だからこそ、周囲の受験生と自分の立ち位置を比較できます。そうすることで、学習の進捗状況を把握したり、軌道修正も可能になります。 |
③全統模試を受験しよう! 高3生 :第1回全統共通テスト模試】【 5/24(日)】・第1回全統記述模試【 5/31(日)】 高1生・高2生:第1回全統模試【 6/7(日)】 ■□■学習のポイント■□■ ≪模試の活用方法≫ 「模試」はこれまでの学習成果を図るツールであるとともに、返却された模試の成績表は「成績アップさせる情報の宝庫」です。 ただ闇雲に学習しても効果的な学習とは言い難いです。まずは自分の弱点・苦手分野を把握し、取り組むべき優先順位を考えましょう! 第1回模試から第2回までは約3か月あります。その期間でできることを見つけ、夏休みの学習計画に反映させましょう。 |
自由が丘現役館では映像授業受講期間中におきましても、さまざまなツールを通じて最大限のサポートをご提供していきます。塾生のみなさまにはご不便をお掛けすることもございますが、再開後に最高のリスタートができるよう尽力してまいります。
自由が丘現役館スタッフ一同
自由が丘現役館 合格実績!!
2020年4月6日 更新
地域No.1の圧倒的な合格実績!
だからこそ校舎単独での実績が出せるのです!!
<国公立大学>
<私立大学>
「なぜ現役生がここまで合格できるのか!」気になる方は校舎までご来訪ください!
※2019年度河合塾自由が丘現役館で講座・講習を受講された方の実績です。
だからこそ校舎単独での実績が出せるのです!!
<国公立大学>
大学名 | 合格者人数 |
---|---|
東京大学 | 2名 |
京都大学 | 1名 |
東京工業大学 | 1名 |
一橋大学 | 12名 |
北海道大学 | 3名 |
大阪大学 | 4名 |
東京外国語大学 | 5名 |
東京学芸大学 | 4名 |
東京都立大学 | 7名 |
横浜国立大学 | 16名 |
横浜市立大学 | 3名 |
その他国公立大学 | 24名 |
<私立大学>
大学名 | 合格者人数 |
---|---|
早稲田大学 | 123名 |
慶應義塾大学 | 74名 |
上智大学 | 70名 |
東京理科大学 | 47名 |
明治大学 | 170名 |
青山学院大学 | 86名 |
立教大学 | 133名 |
中央大学 | 121名 |
法政大学 | 101名 |
学習院大学 | 28名 |
「なぜ現役生がここまで合格できるのか!」気になる方は校舎までご来訪ください!
※2019年度河合塾自由が丘現役館で講座・講習を受講された方の実績です。
入塾申し込みお急ぎください!
2020年3月29日 更新
みなさん、こんにちは。
長い春休みになっていると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
この機会に1年間の復習は進めてはいかがでしょうか?しっかり準備をして新学年を迎えましょう!
河合塾の春期講習は4月2日(木)で終了し、
いよいよ新学期が開講いたします。
新学期は、4月15日(水)から順次開講いたします。
ご希望の講座は、ぜひお早めにお申し込みくださいませ。
※コロナウイルス感染防止対策のため各教室定員を減らして募集しています。
そのため、各講座とも例年以上に定員が残り僅かになっています。
残念ながら講習にご参加頂けなかった方、これから塾探しという方、
開講までにもイベントをご用意しております。ご参加お待ちしております。
イベントのお申し込みはコチラから
講習や入塾でお悩みの方、ぜひ窓口でのご相談を承ります。
お電話・WEBよりお申し込みくださいませ。
電話:0120-192-156(月~土 14:00~21:00 日・祝 9:00~17:00 )
個別相談のご予約はコチラから
長い春休みになっていると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
この機会に1年間の復習は進めてはいかがでしょうか?しっかり準備をして新学年を迎えましょう!
河合塾の春期講習は4月2日(木)で終了し、
いよいよ新学期が開講いたします。
新学期は、4月15日(水)から順次開講いたします。
ご希望の講座は、ぜひお早めにお申し込みくださいませ。
※コロナウイルス感染防止対策のため各教室定員を減らして募集しています。
そのため、各講座とも例年以上に定員が残り僅かになっています。
残念ながら講習にご参加頂けなかった方、これから塾探しという方、
開講までにもイベントをご用意しております。ご参加お待ちしております。
イベントのお申し込みはコチラから
講習や入塾でお悩みの方、ぜひ窓口でのご相談を承ります。
お電話・WEBよりお申し込みくださいませ。
電話:0120-192-156(月~土 14:00~21:00 日・祝 9:00~17:00 )
個別相談のご予約はコチラから
★☆4月無料特別授業開催のお知らせ☆★
2020年3月22日 更新
★☆4月無料特別授業開催のお知らせ☆★
河合塾自由が丘現役館では新学年のスタートダッシュを切るために、無料の体験授業をご用意いたしました。
入試がより一層難化している今、受験のプロから“現役合格のノウハウ”を学んでみませんか?
勉強しなければいけないと思っているのに、まだ塾を決めきれていない人がいれば、自由が丘の体験授業を受講してみましょう!
※複数講座お申し込みいただけます。
◆お申し込み方法
①WEB:イベントの申込はこちら!
②電話:下記フリーダイヤルをご利用ください
③窓口:河合塾自由が丘現役館3階受付にお越しください
自由が丘現役館は、アナタをアナタの行きたい大学へ導きます!
さあ、一緒に受験勉強をスタートさせましょう!!
◆各種お問い合わせ◆
〔電 話〕0120-192-156
〔受付時間〕
○平日・土曜:14:00~21:00
○日曜・祝日:10:00~17:00
河合塾自由が丘現役館では新学年のスタートダッシュを切るために、無料の体験授業をご用意いたしました。
入試がより一層難化している今、受験のプロから“現役合格のノウハウ”を学んでみませんか?
勉強しなければいけないと思っているのに、まだ塾を決めきれていない人がいれば、自由が丘の体験授業を受講してみましょう!
学年 | 講座名 | 日程 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|---|
新高3生 | 早慶大英語 | 4/3(金) | 19:00~20:30 | 二本柳 |
新高3生 | 私大英語 | 4/12(日) | 10:00~11:30 | 二本柳 |
新高3生 | 2次・私大数学ⅠAⅡB | 4/11(土) | 14:30~16:00 | 流川 |
新高3生 | 早大現代文 | 4/3(金) | 15:20~16:50 | 菱山 |
新高3生 | 早大古文 | 4/3(金) | 17:10~18:40 | 脇坂 |
新高3生 | 現代文 | 4/11(土) | 16:30~18:00 | 菱山 |
新高3生 | 私大古文 | 4/11(土) | 18:20~19:50 | 隼坂 |
新高2生 | トップ・ハイレベル英語 | 4/11(土) | 14:00~15:30 | 渡辺 |
新高2生 | スタンダード英語 | 4/9(木) | 18:30~20:00 | 垂水 |
新高2生 | トップ・ハイレベル数学 | 4/11(土) | 15:50~17:20 | 竹内 |
新高2生 | スタンダード数学 | 4/8(水) | 18:30~20:00 | 古谷 |
新高2生 | スタンダード現代文 | 4/12(日) | 13:00~14:30 | 大窪 |
新高2生 | スタンダード古文 | 4/12(日) | 10:50~12:20 | 脇坂 |
新高2・3生 | 世界史 | 3/29(日) | 17:00~18:30 | 加藤 |
新高1生 | ハイ・スタンダード英語 | 4/5(日) | 14:00~15:30 | いずも |
新高1生 | ハイ・スタンダード数学 | 4/5(日) | 15:50~17:20 | 高田 |
※複数講座お申し込みいただけます。
◆お申し込み方法
①WEB:イベントの申込はこちら!
②電話:下記フリーダイヤルをご利用ください
③窓口:河合塾自由が丘現役館3階受付にお越しください
自由が丘現役館は、アナタをアナタの行きたい大学へ導きます!
さあ、一緒に受験勉強をスタートさせましょう!!
◆各種お問い合わせ◆
〔電 話〕0120-192-156
〔受付時間〕
○平日・土曜:14:00~21:00
○日曜・祝日:10:00~17:00
春期講習がスタートいたします
2020年3月16日 更新
河合塾の春期講習がスタートしました。
お申し込み頂いた方は、必ず予習をして臨みましょう。
これから受験勉強を始める方、予備校の授業が気になる方は、
お早めにお申し込みください。
3月23日(月)以降の講習につきましては、
まだお申し込みを受け付けております。
日付の差し迫った講座、締め切りに近い講座は、
ネットからお申し込みがせきません。
窓口でのみ受付を行っております。ご相談も随時受け付けております。
TEL:0120-192-156
窓口:河合塾自由が丘現役館3F
☆TEL&窓口の受付時間☆
月~土 14:00~21:00 日祝 10:00~17:00
個別相談のご予約はコチラから
お申し込み頂いた方は、必ず予習をして臨みましょう。
これから受験勉強を始める方、予備校の授業が気になる方は、
お早めにお申し込みください。
3月23日(月)以降の講習につきましては、
まだお申し込みを受け付けております。
日付の差し迫った講座、締め切りに近い講座は、
ネットからお申し込みがせきません。
窓口でのみ受付を行っております。ご相談も随時受け付けております。
TEL:0120-192-156
窓口:河合塾自由が丘現役館3F
☆TEL&窓口の受付時間☆
月~土 14:00~21:00 日祝 10:00~17:00
個別相談のご予約はコチラから