河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 模試・テスト

模試・テスト

模試・テスト案内や申込方法、受験料、スケジュールなど、模試・テストに関する情報をお届けします。

年間のべ約263万名(2020年度実績)が参加する高1生、高2生、高3・高卒生を対象とした『全統模試』、中3生を対象とする『河合塾中3学力測定模試』、美術系大学入試対策の公開模試『実技模試』のご案内です。

全統模試案内

年間のべ約263万名(2020年度実績)が参加、大学入試必須アイテム
高卒生 高校生
全統模試案内

1.全国屈指の母集団
2.受験生の流れを読んだ合格可能性評価

高1生、高2生、高3・高卒生を対象とした 『全統模試』のご案内・インターネットでの模試のお申し込みはこちらです。

大学入学共通テストチャレンジ

大学入学共通テストと同じ問題に挑戦しよう!
高2生 高1生
自宅受験 大学入学共通テストチャレンジ

自宅で受験!個人成績表はWebで最短翌日返却!

「大学入学共通テストチャレンジ」は、受験まであと1年となる高2生や高1生が、「大学入学共通テスト」の本番の問題に挑戦する無料イベントです。

大学入学共通テスト トライアル

大学入学共通テスト攻略は、受験体験から始まる!
高2生 高1生
大学入学共通テストトライアル

最新の共通テスト問題を分析して作成した河合塾オリジナルの問題に挑戦し、対策のスタートをきりましょう。

「大学入学共通テスト トライアル」は、皆さんの「共通テスト対策は、なにから始めたらいいの?」に応えるイベントです。
1.共通テストの傾向を分析したオリジナル問題で大学入学共通テストを先取り体験
2.今後の学習の方向性がわかる解説講義
3.個人成績表を使った学習相談
 (学習相談は河合塾及び河合塾マナビスの校舎・教室にお越しいただける希望者の方)
これらがすべて無料で参加いただけます。
高1・2生のうちから「大学入学共通テスト」の傾向に触れ、一足早く対策を始めよう!

河合塾中3学力測定模試

河合塾の指導ノウハウを結集
中3生
河合塾中3学力測定模試

学習進度を考慮した出題で学力到達度を的確にチェック!

愛知県で実施。中3生を対象とした河合塾中3学力測定模試のご案内・インターネットでのお申し込みはこちらです。

実技模試

美術系大学入試対策の公開模試のご案内
高卒生 高3生 中3生
実技模試

東京・名古屋で実施

東京芸大、多摩美術大、武蔵野美術大、都立総合芸術高校公開推薦実技、愛知芸大、京都市芸大の実技模試を実施します。

学びみらいPASS/みらいPASSジュニア

教科のテストとは異なる力や進路の適性などキミの特徴を発見!
高校生 中学生 学校で案内を受け取られた高校生・中学生
学びみらいPASS/みらいPASSジュニア

中高生を対象とした、教科のテストとは異なる力や、進路の適性などを測るアセスメントテストです。
※受験できるのは在籍学校にてご案内があった生徒様のみとなります。

ケンブリッジ英語検定

「使える英語力」ならケンブリッジ英語検定
すべての方対象
Cambridge Assessment English Authorised Exam Centre

100年以上の歴史を持ち、世界中で実施されているグローバルスタンダードの英語検定試験。CEFR完全準拠で、「使える英語力」を適正に評価する試験として高い評価を受けています。

河合塾にフォーカス

社会が大きく変化する中、教育のあり方も日々変わり続けています。変化をいちはやく先取り、対応する河合塾グループの取り組みをピックアップしてご紹介します。

受験生の中には、「模試」の偏差値や判定だけを見て一喜一憂してしまい、上手に生かせていないケースも少なくありません。そこで、意外と知られていない「模試」の活用法について、2回にわたりお伝えします。
第1回目は、「模試活用法」の偏差値・判定の基本編です。

受験生の中には、「模試」の偏差値や判定だけを見て一喜一憂してしまい、上手に生かせていないケースも少なくありません。そこで、意外と知られていない「模試」の活用法について、2回にわたりお伝えします。
第2回では、「模試活用法」を深めつつ、河合塾ならではの全統模試の特徴に触れていきます。