大学入学共通テストチャレンジ 自宅Web受験・参加無料
大学入学共通テストチャレンジは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
※成績閲覧も2022年3月31日で終了いたしました。
大学入学共通テストと同じ問題に挑戦しよう!
問題は2022年1月15日(土)・16日(日)に実施される問題と同一です。
模擬試験として実力判断を行うため公表される試験問題や解答は見ないで試験に臨んでください。
- 2022年1月19日(水)~1月23日(日)18:00の期間でも各自の自由な時間で参加できます。
解説講義(動画)
解説講義(動画)はこちらから視聴できます。
Web受験は、1月16日(日)から1月23日(日)18時で終了しました。
大学入学共通テストチャレンジの流れ
自宅ですべてができる!
「大学入学共通テストチャレンジ」は、受験まであと1年となった高2生や高1生が、2022年1月に実施された「大学入学共通テスト」の本番の問題に挑戦するイベントです。
自宅でWeb受験
2022年1月16日(日)から18日(火)の期間で各自が希望する教科・科目を受験します。
Web受験サイトへご自身のPC、タブレット、スマートフォン(PC、タブレット推奨)を使ってアクセスし、Webで解答し、解答データを送信します。
- 2022年1月19日(水)~1月23日(日)18:00の期間でも各自の自由な時間で参加できます。
受験する画面のイメージ(パソコン・タブレット)
左側に問題文、右側に解答欄が表示され(パソコン・タブレットの場合)、問題文は右に(国語は左に)スクロールして進めていきます。
画面上部には解答時間とタイマーが常に表示され、受験開始からの経過時間が確認できます。
解答欄で各問題の解答する番号をクリックまたはタップすると黒く表示されますので、解答をマークしていきます。
- 今後変更になる場合があります。
<対応端末・動作推奨環境>
PC
■macOS:10.15.5以降 Safari最新版
■ChromeOS:83.0以降 Google Chrome最新版
■windows10:2004(May2020) Google Chrome最新版、またはMicrosoft Edge最新版
スマートフォン・タブレット
■iOS:14.0以降 Safari最新版
■iPadOS:14.0以降 Safari最新版
■Android:9.0以降 Google Chrome最新版
Webで最短で翌日個人成績返却
個人成績は2022年1月19日(水)16:00から確認できます。 ※1月18日までに解答された場合
個人成績には、解答した科目ごとの得点、大学入学共通テストチャレンジに参加した生徒を母集団とした偏差値・順位等を提供します。
日々解答された方を加えて集計を行いますので、偏差値・順位が変わります。
- 2022年1月19日(水)~1月23日(日)18:00の期間で解答された教科科目の成績は答案提出の翌日16:00から確認できます。
1月27日(木)16:00から確定した個人成績とともに大問別・設問別分析が確認できます。
確定した個人成績とともに大問別・設問別分析を確認することで、受験者全体の中での問題の出来・不出来の確認ができます。
個人成績表の画面イメージ
- 下図は2021年度版イメージとなります。
- 今後変更になる場合があります。
■個人成績表
■大問別・設問別分析
バンザイシステムで志望校との距離を確認
本番受験した高3生が出願のために志望校判定を行うバンザイシステムを利用して、現時点での志望校との距離を測ることができます。
- 出願に必要な科目数を解答された方のみが志望校判定が可能です。
解説動画で共通テストの学習法を確認
今年の大学入学共通テストで出題された特に注意すべき問題について、河合塾の実力派講師が今後の学習法を伝授します。
(英語リーディング・英語リスニング・数学ⅠA・現代文)
お申し込み方法
※申込受付は終了しました。
<申込期間>
10月25日(月)12:00~2022年1月7日(金)15:00
<受験料>無料
申込完了の確認について
申込が完了してもメールでのご案内はありません。
お手数ですが、下記より進んだ画面で申込完了のご確認をお願いいたします。
※[重要なお知らせ]
申込締切日の2022年1月7日(金)15:00以降にログインID、メールアドレスを変更された場合は、テストの受験やWebでの成績確認ができませんのでご注意ください。
受験教科について
以下の科目から選択して自由に受験できます。
英語(リーディング・リスニング)、数学ⅠA、数学ⅡB、国語、理科①(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎)、理科②(物理・化学・生物・地学)、地歴公民(日本史B・世界史B・地理B・現代社会・倫理・政治経済・倫理、政治経済)
●1月16日(日)12時から受験可能
- 科目
-
英語(リーディング)
-
英語(リスニング)
-
国語
-
地歴公民
(日本史B・世界史B・地理B・現代社会・倫理・政治経済・倫理、政治経済)
- 解答時間
-
80分
-
30分
-
80分
-
各60分
※2科目まで受験可能
※「倫理と倫理、政治経済」、「政治経済と倫理、政治経済」の組み合わせは不可
●1月17日(月)12時から受験可能
- 科目
-
数学ⅠA
-
数学ⅡB
-
理科①
(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎) -
理科②
(物理・化学・生物・地学)
- 解答時間
-
70分
-
60分
-
2科目で60分
※2科目まで受験可 -
各60分
※2科目まで受験可
受験型について
該当する受験型を選択してください。
- 1型
-
一般生の方
- 2型
-
河合塾塾生の方
- 3型
-
マナビス生の方
成績返却スケジュール
個人成績は解答データを送信した翌日からWebで確認できます。
個人成績には、解答した科目ごとの得点、チャレンジに参加した生徒を母集団とした偏差値・順位等を提供します。
- 1月26日(水)深夜0:00から8:00までの間、システムメンテナンスのため、ワンタイムパスワードの発行およびログインを停止いたします。Web受験サイトをご利用いただけませんのでご了承ください。
1月18日(火)23:59までに解答された方
- 個人成績確認日
-
1月19日(水)16:00~
- 大問別・設問別分析確認日
-
1月27日(木)16:00~
1月19日(水)~23日(日)18:00に解答された方
各日23:59まで ※23日(日)のみ18:00まで
※1月23日(日)は18:00までに解答を開始してください。
- 個人成績確認日
-
データ送信日の翌日16:00~
- 大問別・設問別分析確認日
-
1月27日(木)16:00~
よくあるご質問・お問い合わせ
大学入学共通テストチャレンジに関する「よくあるご質問」「お問い合わせ」こちらからご確認ください。