よくあるご質問 大学入学共通テストチャレンジ(自宅Web受験)
お申し込み時によくあるご質問
「大学入学共通テスト」とは何ですか?
大学入学共通テストとは、2021年1月から大学入試センター試験に代わって行われた国公立大学・私立大学が参加するテストです。
「大学入学共通テスト」と「大学入学センター試験」はどのように違うのですか?
試験科目やマークシート方式に変更はありませんが、思考力等をより問われるような問題になります。
「大学入学共通テストチャレンジ」とは何ですか?
「大学入学共通テストチャレンジ」は、2024年1月に実施される「大学入学共通テスト」の本番の問題に挑戦するイベントです。受験まであと1年となる高2生や高1生を対象としています。
全国で何人くらい参加するのですか?
2023年度は全国で約2万3千人の方が参加されました。
対象の学年は何年生ですか?
高2生・高1生の方を対象としています。
高3生・高卒生も参加できますか?
高3生・高卒生の方にはご参加いただけません。
中学生ですが、テストに参加できますか?
意欲のある中学生の方にもご参加いただけます。
ログインIDとは何ですか?
河合塾のインターネット申込サイトにおけるお申し込みのために必要なIDで、パスワードと合わせてご登録いただくものです。ここで取得していただいたID・パスワードは河合塾の入塾や模試の申込時に共通でお使いいただけますので、必ず控えておいてください。
ログインID取得時に個人情報は何を入力するのですか?
ログインIDを取得する際に、氏名、生年月日、メールアドレス、学年、高校名等を必須で入力していただきます。
ログインIDを忘れてしまったのですが?
「ログインIDを忘れた方はこちら」よりご確認ください。
またお客様情報登録を行った際にお送りした「登録完了メール」にログインIDを記載しています。「登録完了メール」をお持ちの方はご確認いただけます。
登録したメールアドレスの変更はできますか?
「お客様情報の確認・変更」から変更可能です。
ただし、申込受付終了日の2024年1月5日(金)15:00以降に変更された場合、テストの受験や成績確認で使用するワンタイムパスワードの受信ができなくなる可能性がありますのでご注意ください。
間違えて2回申し込んでしまった場合、一方を削除できますか?
河合塾 共通テストチャレンジ カスタマーセンターへご連絡をください。一方をキャンセルいたします(本年度のキャンセル受付は終了しました)。
テスト日に用事ができたのでキャンセルしたいのですが?
キャンセルは不要です。
自宅受験ですので、2024年1月14日(日)~1月21日(日)18:00の間でご都合のよい日時に解答いただけます。
自宅受験はどのような方式ですか?
パソコン、タブレット、スマートフォンを使い、画面上で問題を見ながら、解答にチェックを入れるCBT形式での受験となります。パソコン、タブレットを推奨します。
模擬試験として実施しますので、公表される入試問題・解答を見ずに受験してください。
各科目の試験時間は決まっているのですか?
試験時間は各科目とも本試と同じ試験時間で設定されています。各科目の試験時間終了後に各教科の解答データを送信します。
解答・解説はどのようにして見るのですか?
解答・解説は河合塾の大学入学共通テストの解答速報のWebサイトで確認できます。
テストは5教科すべてを受けなければいけないのですか?
希望する教科・科目だけ受けることができます。
自分が志望する大学に必要な科目を受けなければいけないのですか?
各科目ごとの現時点での到達度を測るためにも、現時点で学校での履修状況を考慮した上での教科・科目の選択をおすすめします。
1科目だけのテスト受験はできますか?
1科目だけでも参加可能です。
2024年1月14日(日)~1月16日(火)は学校行事があり参加できないので、別の日で受験はできないですか?
実施基準日は、2024年1月14日(日)~1月16日(火)ですが、CBT形式の自宅受験ですので、2024年1月14日(日)~1月21日(日)18時の間であれば、ご都合のよい日時に解答していただくことも可能です。
テストを受ける時間割はありますか?
時間割はありません。ご自身の都合のよい時間帯で受験してください。
ただし各科目には本試と同じ試験時間が設定されています。
視力が悪いので、拡大した問題や解答用紙を使って受験することはできますか?
申し訳ございません。
「大学入学共通テストチャレンジ」はCBT形式のため、問題や解答用紙の拡大などの特別な対応はしておりません。
成績はいつから見られるのですか?
2024年1月16日(火)23時59分までに解答され、データを送信された方は、翌日17日(水)16時から「大学入学共通テストチャレンジ」Web受験サイトで閲覧できます。
翌日17日(水)以降に解答、データ送信された方は、送信日の翌日16時から閲覧できます。
個人成績はどのようにして見ることができますか?
「大学入学共通テストチャレンジ」Web受験サイトで閲覧できます。
用紙での成績返却は行いません。
個人成績は何を見ることができますか?
受験された科目の得点、大学入学共通テストチャレンジに参加された方を母集団とした偏差値、順位などをWeb受験サイトで閲覧できます。
志望校の判定は出ますか?
「大学入学共通テストチャレンジ」では志望校の判定は行いません。
翌日17日(水)から高3生対象にWeb上で提供される河合塾の「バンザイシステム」を使って、現時点での志望校との距離を測ることができます。
試験実施前によくあるご質問
問題は紙で提供されますか?
CBT形式での実施のため、問題冊子や解答用紙の印刷物での提供はありません。
CBT形式とは、問題冊子や解答用紙を使わず、コンピュータを用いて行うテスト形式です。パソコンやタブレット、スマートフォン端末でWeb受験サイトにアクセスし、Web上の受験画面に提供される問題をみて、解答をマークします。
会場での受験はできますか?
河合塾校舎などの会場での実施はありません。
ご自宅でのWeb受験をお願いします。
試験の事前案内は届きますか?
ご登録いただいたメールアドレス宛に、受験日の1週間前頃に「受験の仕方について」を、前日には「受験画面への入り方について」のご案内メールを送信します。
- 郵送でのご案内は行いません。メールをご確認ください。
試験の時間割はありますか?
試験の時間割はありません。各自の自由な時間で、各科目の制限時間を計って解答することができます。
ただし試験の開始は、英語(リーディング・リスニング)・国語・地歴公民は1月14日(日)12時から、数学・理科は1月15日(月)12時から可能となります。最終は1月21日(日)18時までに解答してください。
共通テストチャレンジの申込ページの時間割例では2日間で解くように記載されていますが、2日間で解かなければいけませんか?
1月14日(日)12時から(数学・理科については1月15日(月)12時から)1月21日(日)18時までの期間で自由に時間割を設定して解答してください。1日1科目ずつ解答することもできます。
ただし、試験を開始した科目を途中で中断することはできませんのでご注意ください。
Web受験は何回でも受験できますか?
できません。お一人様につき各科目1度しか受験いただけません。
問題を印刷して受験することはできますか?
問題は全ページ「無断転載複写禁止・譲渡禁止」です。紙に印刷し受験いただくことは、複写扱いになり、禁止としております。
新聞等の紙に印刷された問題を見ながら解答してもよいですか?
新聞等の紙に印刷された問題を見ながら時間を計って解答したうえで、Web受験画面の「解答欄」で解答にマークし答案提出を行っていただいて構いません。採点処理を行います。
各科目の制限時間前に答案を提出することはできますか?
制限時間終了前であっても[答案提出]ボタンを押して提出いただいて構いません。
1月14日(日)が都合が悪いのですが、別の日に解答できますか?
1月14日(日)12時から(数学・理科については1月15日(月)12時から)1月21日(日)18時までの期間で、各自の自由な時間で、各科目の制限時間を計って解答することができます。
試験は何時まで受験できますか?
1月14日(日)12時から(数学・理科については1月15日(月)12時から)1月21日(日)18時までの間で受験いただけます。
途中で端末のトラブルがあった時は、試験時間を超えて解答することはできますか?
すみやかに同端末・同ブラウザで再度ログインし、受験を再開してください。なお、解答途中であった場合、試験時間のカウントは進んでいますが、制限時間+試験再開までにかかった時間を足した時間内に答案提出してください。
例えば、国語(80分)の解答途中に端末の電源が切れ、10分後に試験を再開した場合、80分+10分の90分以内に答案提出してください。試験時間の2倍(リスニングは4倍)の時間を過ぎると受験が強制終了となり解答できなくなりますので、それまでに再開し答案提出をしてください。
途中で難しく感じたら、途中で受験を終了することはできますか?
制限時間の前でも答案を提出することはできます。
ただし一度答案提出を行うと、再度続きから解答することはできません。
複数日で受験する場合には、どのようにしたらよいですか?
科目の解答が終了したら、Web受験サイトのトップページ(選択した受験科目が表示されているページ)の左下にある[ログアウト]ボタンを押してログアウトしてください。
次にログインする時にはワンタイムパスワードをあらためて取得してから解答してください。
2日間に渡って同じ科目の問題を解答することはできますか?
1日で解けなかった問題の続きを2日目以降に解くことはできません。試験を開始した科目は、途中で中断することはできませんのでご注意ください。
途中で休憩を挟むことはできますか?
試験開始後は、休憩時間中も試験時間は計測されますのでご注意ください。
受験番号が届かないのですが?
共通テストチャレンジでは、受験番号は使用しません。
ご登録いただいたログインIDと、受験開始時にメールアドレス宛にお送りするワンタイムパスワードを使ってログインして受験していただきます。
ワンタイムパスワードとは何ですか?
ログインの都度発行し、一度しか使用することのできない制限時間付きのパスワードです。
ワンタイムパスワードは、ご登録のメールアドレス宛にお送りします。発行から60分以内に使用しないと無効になります。
無効となった場合は、再度ワンタイムパスワードを発行してください。
ログインIDを忘れてしまったのですが?
「ログインIDを忘れた方はこちら」よりご確認ください。
またお客様情報登録を行った際にお送りした「登録完了メール」にログインIDを記載しています。「登録完了メール」をお持ちの方はご確認いただけます。
登録したパスワードを忘れてしまったのですが?
「パスワード再設定」よりお進みください。登録いただいたパスワードの確認はできません。再設定をお願いいたします。
- ワンタイムパスワードの再設定は下記からはできません。
保護者のメールアドレスで登録したのですが、受験はできますか?
受験する時と成績を閲覧する時には、Web受験サイトへのログインが必要となります。ログインの都度、ワンタイムパスワードを取得してください。ご登録のメールアドレス宛にお送りします。
そのため、保護者のメールアドレスをご登録の場合、保護者の方へワンタイムパスワードが届くこととなりますので、受験時に連絡を取り合ってご対応ください。
または、登録メールアドレスをご本人のものに変更する場合は、試験前々日の1月12日(金)までに変更をお願いします。
端末の推奨環境が分からないのですが?
対応端末・動作推奨環境は以下の通りです。ご自身の端末の環境がご不明の場合は契約会社等にお問い合わせください。
【パソコン】
■macOS:11以降 Safari最新版
■ChromeOS:100.0以降 Google Chrome最新版
■Windows10以降 Google Chrome最新版、またはMicrosoft Edge最新版
【タブレット・スマートフォン】
■iOS:14.0以降 Safari最新版
■iPadOS:14.0以降 Safari最新版
■Android:9.0以降 Google Chrome最新版
推奨環境を確認して、端末の環境が適合していなかったらどうしたらよいですか?
ご登録のメールアドレスに届くワンタイムパスワードをご自身で確認できるのであれば、解答に使用する端末はご自身のものでなくても大丈夫です。
保護者やご家族の方のパソコン・タブレットなどが推奨環境を満たしているかご確認ください。
パソコン・タブレット・スマートフォンを使ってどのようにして解答するのでしょうか?
CBT形式での実施ですので、パソコン・タブレット・スマートフォンの画面に問題が表示され、その問題を見ながら解答していただきます。
画面の右側に表示される[解答欄]をクリックまたはタップすることで解答をマークします。
パソコンやタブレットで問題はどのようにしてページを進めるのでしょうか?
問題は画面の中に表示され、画面を右にスクロール(国語は左にスクロール)することで次のページへ進むことができます。
タブレットやスマートフォンは画面をスワイプしてスクロールします。パソコンはマウスでスクロールバーをドラッグ、またはスクロールバーの上下にある矢印をクリックして操作します。
スマートフォンで問題や解答欄はどのようにして表示するのでしょうか?
問題は画面の中に表示され、画面を右にスクロール(国語は左にスクロール)することで次のページへ進むことができます。
解答する場合は、画面右上にある[解答欄ON/OFF]ボタンをタップすると解答欄が表示されますので、解答番号をタップしてマークしてください。
解答を終えたら、再び画面右上の[解答欄ON/OFF]ボタンをタップすることで解答欄が非表示となります。
英語のリスニング試験はどのようにして解答するのでしょうか?
リスニングの受験画面で「音声チェック」を行い、ご自身の端末でリスニングの音声が視聴できることを確認し、音量の調節をしたうえで、本番のテストを受験するという流れとなります。
リスニングの音声に合わせて画面の問題をスクロールしながら問題を解いていただきます。
Web受験だと通信料の負担が大きいのではないですか?
通信料が主に発生するのは下記となります。
・Web受験サイトへアクセスし、ログインするとき
・注意事項の確認や、受験科目の設定をするとき
・[試験開始]ボタンを押した後の問題をダウンロードしている間
・リスニングの試験を行っている間
・[答案提出]ボタンを押して解答データを送信している間
途中の問題解答中はオフラインで受験いただけます。
- 通信料はご本人の負担となります。
ブラウザの「戻る」機能を利用した場合、どうなりますか?
1つ前の画面に戻ります。
- 受験科目設定で確定ボタンを押す前の設定は取り消されます。
- 解答中も、1つ前(試験に関する注意事項)の画面に戻りますが、解答情報は残っており、試験時間のカウントも進んでいますので、すみやかに受験画面に戻ってください。一度試験を開始すると、キャンセルできません。
複数の端末やブラウザで同時にログインすることはできますか?
できません。解答途中や受験科目設定途中であった場合、先にログインしていた端末・ブラウザでの内容はすべてクリアされます。
ログインした端末とは別の端末やブラウザでログインし直して受験することは可能ですか?
解答途中での端末の変更はできませんが、例えば英語の受験完了後に別の端末でログインし直して数学を受験することはできます。端末やブラウザを変更したい場合は、ログアウトした後に、別の端末やブラウザで再ログインしてください。