1講座500円!冬から始める入試対策「ダイジェスト講座」 講座案内・時間割 | 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
ダイジェスト講座の詳細を確認、そのまま申込もできます。
冬から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんに、この冬おさえておきたい重要単元を、短期間で学習できるダイジェスト講座をご用意しました。河合塾の講座を初めて受ける方におすすめです。
講座の仕組み
授業は、講師による講義を中心に進めます。2回目の授業の最後に確認テストを行い、本講座での学習習得度をチェックします。
講座ラインアップ
高1生・高2生を対象とし、それぞれ「英語」「数学」の講座をご用意しました。
※学校で未習であっても受講いただけます。
高1生:【ダイジェスト】冬から始める入試対策英語(難関)
1講目は基本事項の理解・定着を図りつつ、入試レベルの問題の解き方も学べる講義形式の授業です。2講目は講義を受けたあと、学んだ内容の「チェックテスト」を実施します。この講座をキッカケに、今から大学受験の準備を始めましょう!
※高校グリーンコースのⅡ期「高1トップレベル英語」「高1トップ・ハイレベル英語」「高1ハイレベル英語」と一部内容が重複しています。
高1生:【ダイジェスト】冬から始める入試対策数学(難関)
数学Ⅰ「三角比」は高校数学になって初めて学ぶ概念がたくさん出てきます。高2に進級した後も「三角比」の内容をより深めた分野が登場するなど、大変重要な分野です。この講座で「三角比」をマスターするきっかけをつかんで、ライバルに差をつけましょう。
※高校グリーンコースのⅡ期「高1トップレベル数学」「高1トップ・ハイレベル数学」「高1ハイレベル数学」と一部内容が重複しています。
高2生:【ダイジェスト】冬から始める入試対策英語(難関)
1講目は基本事項の理解・定着を図りつつ、入試レベルの問題の解き方も学べる講義形式の授業です。2講目は講義を受けたあと、この2日間で学んだ内容の「チェックテスト」を実施します。「わかった!」「なるほど!」をたっぷり実感でき、これからの学習指針が得られる講座です。
※高校グリーンコースのⅡ期「高2トップレベル英語」「高2トップ・ハイレベル英語」「高2ハイレベル英語」と一部内容が重複しています。
高2生:【ダイジェスト】冬から始める入試対策数学(難関)
文系・理系問わず重要分野の数学Ⅱ「三角関数」を扱います。特に理系生にとっては今後学ぶ数学Ⅲにつながる理解不可欠な分野であり、早急に攻略しておかなければいけない分野です。この講座で「三角関数」をマスターするきっかけをつかんで、ライバルに差をつけましょう。
※高校グリーンコースのⅡ期「高2トップレベル数学」「高2トップ・ハイレベル数学」「高2ハイレベル数学」と一部内容が重複しています。
冬期講習を受講した方全員、高校グリーンコースの入塾金が0円に!
冬期講習の申込手続きが完了した高1生・高2生が2024年1月8日(月・祝)までに高校グリーンコースに入塾すると、通常33,000円の入塾金が0円になります。まずは冬期講習ダイジェスト講座を受けて、河合塾の授業を体験してみよう!
よくあるご質問
どの講座も500円ですか?
A. 1講座500円の対象講座は「冬から始める入試対策英語(難関)」「冬から始める入試対策数学(難関)」のみです。
誰でも申し込めますか
A. 高1生・高2生の方ならどなたでもお申し込みできます。
高校グリーンコースへの入塾を検討していますが、冬期講習で高校グリーンコースの講座の雰囲気などはわかりますか?
A. はい、河合塾の様子や雰囲気を体感できます。この講座はこの冬おさえておきたい重要単元を扱いますので、受講後に高校グリーンコースに入塾いただくと、授業にスムーズに参加いただけます。
先行申込は10月7日(土)18:00から、一般申込は 10月10日(火)13:00から受付を開始します。
-
校舎・電話で相談する