お申し込み方法 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
インターネットからそのままお申し込み可能!
インターネット、校舎窓口での申込方法をご案内します。
インターネットからの講習一般申込
- お申し込みには、ログインIDの登録が必要です。
インターネットからの講習申込
- お申し込みには、ログインIDの登録が必要です。
ログインIDの取得
北海道地区の講習一般申込について
東北地区の講習一般申込について
関東地区の講習一般申込について
東海地区の講習一般申込について
近畿地区の講習一般申込について
中・四国地区の講習一般申込について
九州地区の講習一般申込について
申込期間中に先着順でお申し込みになれます。
なお、定員に達した講座はその時点で受付を締め切りますのでお早めにお申し込みください。
【一般申込】申込方法の選択
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
校舎窓口で申し込む
受付時間
【月〜土】14:00〜20:00
※12月31日・1月1日は受付を行いません。
※受付締切日は申込講座によって異なります。
【受付締切日】
●対面講座:各講座の受講開始日の4日前まで
※2023年1月2日(月・振)・1月3日(火)受講開始の講座をお申し込みの際は、授業前日までにテキストのお届けが間に合うように、2022年12月26日(月)までに受講料をお支払いください。
●映像講座:冬期講習は2022年12月26日(月)まで、直前講習は2023年2月12日(日)まで
- 日曜・祝日の受付時間については、校舎にお問い合わせください。
校舎窓口で申し込む
受付時間
●校舎
【月~土】9:00~18:00
【日・祝】9:00~17:00
※12月31日・1月1日は受付を行いません。
●現役館
【月~土】14:00~21:00
【日・祝】10:00~17:00
講習期間中は、受付時間が異なる場合があります。
※12月31日・1月1日は受付を行いません。
※受付締切日は申込講座によって異なります。
【受付締切日】
●対面講座:各講座の受講開始日の4日前まで
※2023年1月2日(月・振)・1月3日(火)受講開始の講座をお申し込みの際は、授業前日までにテキストのお届けが間に合うように、2022年12月26日(月)までに受講料をお支払いください。
●映像講座:冬期講習は2022年12月26日(月)まで、直前講習は2023年2月12日(日)まで
校舎窓口で申し込む
受付時間
●校舎
10:00~18:00
●現役館
14:00~19:00
※受付締切日は申込講座によって異なります。
【受付締切日】
●対面講座:各講座の受講開始日の4日前まで
※2023年1月2日(月・振)・1月3日(火)受講開始の講座をお申し込みの際は、授業前日までにテキストのお届けが間に合うように、2022年12月26日(月)までに受講料をお支払いください。
●映像講座:冬期講習は2022年12月26日(月)まで、直前講習は2023年2月12日(日)まで
- 現役館休館日:星ヶ丘現役館…日曜日/刈谷現役館…日曜日/豊田現役館…日曜日/岡崎現役館…日曜日/四日市現役館…月曜日/津現役館…日曜日
校舎窓口で申し込む
受付時間
●校舎
【月~土】11:30~19:30
【日・祝】11:30~17:00
※閉館日の10月21日(金)、11月2日(水)、1月1日(日・祝)は受付を行いません
●現役生教室
【月~土】15:00~19:30
※日曜は受付を行いません
※受付締切日は申込講座によって異なります。
【受付締切日】
●対面講座:各講座の受講開始日の4日前まで
※2023年1月2日(月・振)・1月3日(火)受講開始の講座をお申し込みの際は、授業前日までにテキストのお届けが間に合うように、2022年12月26日(月)までに受講料をお支払いください。
●映像講座:冬期講習は2022年12月26日(月)まで、直前講習は2023年2月12日(日)まで
校舎窓口で申し込む
受付時間
【月~土】9:00~18:00
【日・祝】9:00~17:00
※受付締切日は申込講座によって異なります。
【受付締切日】
●対面講座:各講座の受講開始日の4日前まで
※2023年1月2日(月・振)・1月3日(火)受講開始の講座をお申し込みの際は、授業前日までにテキストのお届けが間に合うように、2022年12月26日(月)までに受講料をお支払いください。
●映像講座:冬期講習は2022年12月26日(月)まで、直前講習は2023年2月12日(日)まで
- 受講希望講座が設置されている校舎以外の窓口でもお申し込みになれます。
- 「個別指導講座」は受講希望校舎のみで受け付けます。
事前配付教材の受け取り
11月下旬から順次、「事前配付教材」をお届けします(宅配便)。
・お届け予定日は「教材配送に関するご案内」よりご確認いただけます。
・講座により、事前にお届けする教材がない場合があります。
・お申し込み・ご入金が受講直前の場合は、受講開始日までに教材が届かない場合があります。配送状況は、「申込マイページ>ご利用照会>配送履歴一覧」から確認できます。
※お住まいの地域や配送センターの稼動状況によっては、教材のお届けが受講開始日に間に合わない場合もございますので、余裕をもってお申し込みください。
※2023年1月2日(月・振)受講開始の講座は、授業前日までにテキストのお届けが間に合うように、12月26日(月)までにご入金ください。
・2022年度高校グリーンコース生・大学受験科生の方は、受講料のお支払い前であっても、11月下旬から「事前配付教材」を順次宅配便でお届けします。
※大学受験科生はチュートリアルでの配付となる場合がございます。詳細は別途ご案内いたします。
対面授業
「受講証(時間割)」に、受講講座の時間割・教室名が記載されています。余裕を持って教室に入り、授業を受けましょう。
映像授業
塾生・講習生専用サイト『e-サポート』にログインし、講義動画を視聴しましょう。詳細は、「申込マイページ」内の「受講上のご案内」(※)をご確認ください。
※塾生は、塾生マイページでご確認ください。
<Web視聴可能期間>
●冬期講習:2022年12月8日(木)~2023年2月28日(火)
●直前講習:2023年1月18日(水)~2023年2月28日(火)
●(東海地区)直前講習「共通テスト本番必勝テスト」:2022年12月8日(木)~2023月2月28日(月)
専用サイト(e-サポート)へのログインは、受講料お支払い日の翌々日(土・日・祝を除く)から可能になります。
※高校グリーンコース生・大学受験科生は、お申し込み日の翌々日(日・祝を除く)からログイン可能です。
注意事項
お申し込みにあたり、必ず下記「お申し込み上の注意」をご確認ください。
- お申し込みには保護者等の方の「メールアドレス」の登録と、保護者等の方の同意が必要です。
- 冬期講習と直前講習は、同時にお申し込みになれます。
- 冬期・直前講習を受講するために「認定テスト」を受ける必要はありません。ご希望の講座をお申し込みください。
- 学校行事の都合などでやむを得ず受講できない場合は、該当講座の一般申込期間中に校舎窓口までご相談ください。なお、一部でも講座を受講された場合は、受講状況にかかわらず返金は一切いたしません。
- 同一名称講座の重複申込、設置期間(ターム)・日程・授業時間(時限)が重なる講座のお申し込みはできません。
- 東北地区、東海地区、中・四国地区、九州地区「個別指導講座」のお申し込みは、受講希望校舎窓口でのみ承ります。
- 関東地区「冬期個別指導講座」「AI×個別演習講座」のお申し込みは、受講希望校舎窓口でのみ承ります。
- 映像講座の変更・取りやめをご希望の場合、所定の日[冬期講習:2022年12月5日(月)、直前講習:2023年1月15日(日)]以降は校舎窓口へお申し出ください。
- 「『個人情報の保護に関する事項』について」に同意されたうえでお申し込みください。
講座の定員について
一般申込受付は先着順です。定員に達した場合、講座は締め切りとなります。
河合塾グループは、お客様が記入された個人情報を厳重に取り扱い、適正な個人情報の管理を実施します。
1.利用目的
・お申し込み手続き、および確認の連絡
・個人を特定できない方法・形式による統計資料の作成、および各種アンケートなどによる資料作成協力の依頼
・教材、時間割の送付など授業運営
なお、記入された「カナ氏名」「生年月日」などの項目を利用して、河合塾グループが主催する講習、模擬試験、イベントなどへのご参加の履歴情報と結びつけ、進学や進路選定、および学校生活にお役に立つ情報の提供をはじめとする河合塾グループからの各種ご案内をさせていただくこともございます。
2.個人情報提供の任意性
個人情報の提供は任意です。ただし、ご提供いただけない個人情報がある場合、上記1.の利用目的に記載の諸手続きや処理、またサービス提供などに支障が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
3.個人情報の訂正・削除
個人情報の訂正・削除を希望される場合は、その旨お申し出ください。速やかに必要な手続きをお取りいたします。
4.個人情報の共同利用
「個人情報の取り扱いに関する契約」を取り交わした河合塾グループ内の法人(教育関連事業を営む学校法人と株式会社)が、上記1.の利用目的の範囲内で共同利用します。共同利用する法人の範囲は河合塾グループホームページをご覧ください。
5.個人情報の取り扱いの委託
個人情報の取り扱いの一部または全部を、河合塾グループ内の法人以外に委託する場合は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、「個人情報の取り扱いに関する契約」を取り交わすとともに適正な管理および監督を行います。
6.ご自分以外の方の個人情報の提供
お客様がご自分以外の方の個人情報を河合塾グループに提供される際には、必ずその方に、個人情報を提供すること、および提供される情報の利用目的についてご説明になり、その方の同意を得たうえで、ご提供ください。
7.個人情報管理責任者
学校法人 河合塾 顧客情報管理部長
8.個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
学校法人 河合塾 顧客情報管理部
フリーダイヤル 0120-735-041
受付時間:12:00~18:00(日曜・祝日および12月31日~1月3日は受付を行いません。)
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
※正確な応対と対応品質向上のため、通話内容を録音させていただいております。
2022年度高校グリーンコース生・大学受験科生の講習受講料は、学費のご請求とあわせて、ご登録の決済手段(クレジットカード・口座振替・Pay-easy)で決済いたします。
*クレジットカード情報または振替口座の登録が完了するまでは、「Pay-easy(ペイジー)」でのお支払いとなります。
*講座の追加/変更申込の場合も同様です。
■ご請求・お支払いスケジュール
毎月、7日頃に[【河合塾】学費確定(月次精算)のご案内]メールをお送りいたします。(メールの送信日は前後する場合があります。)
●2022年12月4日(日)までに講習申込
清算日:2022年12月5日(月)/クレジットカード決済日(※):2022年12月8日(木)/口座振替日・Pay-easy支払い期限日:2022年12月27日(火)
●2022年12月5日(月)~2023年1月4日(水)に講習申込
清算日:2023年1月5日(木)/クレジットカード決済日(※):2023年1月8日(日)/口座振替日・Pay-easy支払い期限日:2023年1月27日(金)
●2023年1月5日(木)~2023年2月4日(土)に講習申込
清算日:2023年2月5日(日)/クレジットカード決済日(※):2023年2月8日(水)/口座振替日・Pay-easy支払い期限日:2023年2月27日(月)
●2023年2月5日(日)以降に講習申込
清算日:2023年3月5日(日)/クレジットカード決済日(※):2023年3月8日(水)/口座振替日・Pay-easy支払い期限日:2023年3月27日(月)
※ご登録の決済手段がクレジットカードの方は、毎月8日に決済いたします。何らかの理由により決済できなかった場合は、メールでお知らせし、17日、27日に再度自動で決済を行います。
よくあるご質問「お申し込みについて」
「認定テスト」を受ける必要はありません。
皆さんの学力や学習状況にあわせて講座を選べます。ご希望の講座をお申し込みください。
追加・変更できます。
各講座の受講開始日の4日前まで追加・変更申込が可能です。
※映像講座の申込期間は対面講座と異なります。
■追加申込〔冬期講習:2022年12月26日(月)まで、直前講習:2023年2月12日(日)まで〕
■取りやめ申込〔冬期講習:2022年12月4日(日)まで、直前講習:2023年1月14日(土)まで〕
受講講座の追加・変更に伴い講習受講料に差額が生じた場合は、差額分をお支払いいただくか、または返金いたします。
教材などをお受け取り済みの方は、返却が必要となる場合があります。