河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>自由が丘校

自由が丘校

戻る

高1 高2 高3 高卒 中学生

住所

〒152-0035東京都目黒区自由が丘1-15-13

アクセス

    自由が丘校(2022年3月1日から)
    東急東横線・大井町線自由が丘駅正面口、北口から徒歩4分

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

03-5726-3261

[受付時間]

<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00

校舎でのご相談はこちら

事前にWebから予約いただくとご案内がスムーズです。

ご予約はこちら

大学受験科

高校グリーンコース

冬期・直前講習

高卒生 高3生 高2生 高1生

中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース

中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース 冬期講習

合格

北海道大学総合理系

豊田 望萌花さん
(東京都・東京都市大学等々力高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

英語の授業を受けて良かったこと

私は土曜日の学校の後に英語の授業を受けていました。週末は疲れていて集中が途切れがちですが、対面授業なので緊張感を持って受講できたと思います。また、予習をしてテストを受けるというシステムが勉強のリズムを作る助けになりました。授業もとてもおもしろいので英語の勉強が好きではない人にもおすすめしたいです。

合格

早稲田大学教育学部

今野 聖子さん
(東京都・香蘭女学校高等科)

高校グリーンコース 自由が丘校

テキストをやり抜くことの大切さ

私は河合塾に通ってからは塾の授業と予習・復習を大切にしていました。河合塾のテキストは良問ぞろいなので、私は3~5周復習することで内容を定着させていました。困ったことがあれば講師やフェローやチューターに質問や相談に積極的に行っていました。こうすることで成績が伸び、希望の大学に合格することができました。

合格

北海道大学経済学部

小股 雄介さん
(東京都・芝高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

1年間で成績向上

私は高3のはじめに河合塾に入塾しました。数学が苦手だった私にとって、90分授業は短いくらいで集中して受けることができました。自習室や河合塾の雰囲気がとても快適で、気づけば毎日学校帰りに寄るようになっていました。また、河合塾の外でもe-サポートなどの手厚いフォローがあり、1年間で大きく成績が向上したのを実感しました。

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

03-5726-3261

[受付時間]

<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00

校舎でのご相談はこちら

事前にWebから予約いただくとご案内がスムーズです。

ご予約はこちら
自由が丘校をもっと知ろう!
施設案内 校舎の中を見学しよう!
体験授業・イベント イベントに参加してみよう!
合格者の声 先輩の声を聞いてみよう!