河合塾グループ河合塾

緊急のお知らせ:関東・甲信越

学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 夏期講習
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」

1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」 講座案内・時間割 | 夏期講習(高校生・高卒生)

高1生・高2生におすすめ!1学期の重要事項を短期間で習得!1講座500円(夏トクキャンペーン) 高1生・高2生におすすめ!1学期の重要事項を短期間で習得!1講座500円(夏トクキャンペーン)

夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんに、短期間で1学期の重要テーマが学習できるダイジェスト講座をご用意しました。
河合塾の講座を初めて受ける方におすすめです。

こんな方にオススメ!・この夏に1学期の振り返りをしておきたい・部活も忙しいけど、入試対策もしなきゃ・河合塾の授業を体験してみたい こんな方にオススメ!・この夏に1学期の振り返りをしておきたい・部活も忙しいけど、入試対策もしなきゃ・河合塾の授業を体験してみたい

ダイジェスト講座なら!・1学期の重要テーマを短期間で習得!・90分授業×2回の授業なので、忙しくても大丈夫!・講座の最後に確認テストで習得度をチェック! ダイジェスト講座なら!・1学期の重要テーマを短期間で習得!・90分授業×2回の授業なので、忙しくても大丈夫!・講座の最後に確認テストで習得度をチェック!

講座の仕組み

授業は、講師による講義を中心に進めます。2回目の授業の最後に確認テストを行い、本講座での学習習得度をチェックします。

予習→授業(1回目:90分授業 2回目:45分授業 + 45分確認テスト)→復習 予習→授業(1回目:90分授業 2回目:45分授業 + 45分確認テスト)→復習

通常1講座7,600円※のところ1講座500円(税込)※2023年度夏期講習2講座完結講座の一般生受講料 通常1講座7,600円※のところ1講座500円(税込)※2023年度夏期講習2講座完結講座の一般生受講料

講座ラインアップ

高1生・高2生を対象とし、それぞれ「英語」「数学」の講座をご用意しました。
※学校で未習であっても受講いただけます。

高1生のダイジェスト講座

6月3日(土)18:00~受付開始

高1生:【ダイジェスト】夏から始める入試対策英語

基本事項の理解・定着を図りつつ、講義形式で、入試レベルの問題の解き方も学べます。リーディングを通して文法知識を問う設問もあるので、本質的な理解が深まります。特に高1生が最初につまずきやすい「準動詞」を通して、入試レベルではどのように文法知識が問われるのかを知り、今後に役立つ学習法を学びましょう。

授業内容(予定)1回目:リーディング(文法を問う設問を含む)、ライティング 2回目:リーディング、ライティング、確認テスト

※高校グリーンコースのⅠ期「高1トップレベル英語」「高1トップ・ハイレベル英語」「高1ハイレベル英語」と一部内容が重複しています。

高1生:【ダイジェスト】夏から始める入試対策数学

2次関数は、高校数学の土台。これから学ぶ他の分野との関連性も高く、模試などでも頻出です。数学を得意科目にするためには「まず2次関数を得意にする」ことが非常に重要です。「高校に入って数学が急に難しくなった」「中間テストが思ったより取れなかった」という方は、この講座を通じて、数学の学習法を習得しましょう。

授業内容(予定)1回目:2次関数(1) 2回目:2次関数(2)

※高校グリーンコースのⅠ期「高1トップレベル数学」「高1トップ・ハイレベル数学」「高1ハイレベル数学」と一部内容が重複しています。

高1生のダイジェスト講座のお申し込みはこちら

河合塾の人気講師が対談

高校英語・数学を得意にする秘訣

英語科講師 佐野 光宜×数学科講師 山本 洋至 対談

河合塾の人気講師が、高校1年生に向けて高校英語・数学を得意にする秘訣を伝授!
今回のダイジェスト講座で扱うテーマは、なぜ重要なのでしょうか。

高2生のダイジェスト講座

6月3日(土)18:00~受付開始

高2生:【ダイジェスト】夏から始める入試対策英語

基本事項の理解・定着を図りつつ、入試レベルの問題の解き方も学べます。また、リーディングの文法知識を問う設問では、本質的な理解が深まります。共通テストでは、英文の速読即解の能力と、英語日本語間の文意・文法の正確さを重視した翻訳能力の両立が必要になります。この講座で入試レベルの解き方を知り、入試本番に向けた準備を始めましょう。

授業内容(予定)1回目:リーディング(文法を問う設問を含む)、ライティング 2回目:リーディング、ライティング、確認テスト

※高校グリーンコースのⅠ期「高2トップレベル英語」「高2トップ・ハイレベル英語」「高2ハイレベル英語」と一部内容が重複しています。

高2生:【ダイジェスト】夏から始める入試対策数学

文系・理系問わず頻出の「数列」の中でも、特に頻度の高い「漸化式(ぜんかしき)」を扱います。共通テストでも漸化式を応用する出題があり、数Aの確率や理系生必須の数Ⅲ分野と融合する問題も入試では必出です。入試本番まで1年半を切ったタイミングの今が大チャンス。この講座を受講して、今すぐ受験対策を始めましょう。

授業内容(予定) 1回目:数列(1) 2回目:数列(2)

※高校グリーンコースのⅠ期「高2トップレベル数学」「高2トップ・ハイレベル数学」「高2ハイレベル数学」と一部内容が重複しています。

高2生のダイジェスト講座のお申し込みはこちら

河合塾の人気講師が対談

英語・数学の入試に向けた学習法

英語科講師 佐野 光宜×数学科講師 山本 洋至 対談

河合塾の人気講師が、高校2年生に向けて英語・数学の入試に向けた学習法や今やるべきことを語ってくれました。
ダイジェスト講座で扱うテーマが入試に直結している理由がわかります。

よくあるご質問

Q どの講座も500円ですか?

A. 1講座500円の対象講座は「夏から始める入試対策英語」「夏から始める入試対策数学」のみです。

Q 誰でも申し込めますか

A. 高1生・高2生の方ならどなたでもお申し込みできます。

Q 高校グリーンコースへの入塾を検討していますが、夏期講習で高校グリーンコースの講座の雰囲気などはわかりますか?

A. はい、河合塾の様子や雰囲気を体感できます。この講座は1学期の重要テーマを扱いますので、受講後に高校グリーンコ―スに入塾いただくと、授業にスムーズに参加いただけます。

一般先行申込は6月3日(土)18:00から、一般申込は6月9日(金)13:00から受付を開始します。※先行申込はどなたでも申し込めます。

よくあるご質問を見る

夏期講習の案内書はこちら

  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」
  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」
  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 夏期講習(高校生・高卒生)
  4. 講座案内・時間割
  5. 1講座500円!夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」