池袋校
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年11月17日
【新高2・3生対象】入塾金0円キャンペーン・体験授業・イベントのご案内
2025年10月24日
【中3・高1・2生対象】秋イベント【難関大トライアル】のご案内!
2025年10月17日
【中3・高1・2生対象】入塾金0円キャンペーンのご案内!(終了間近)
2025年10月17日
【高1・2/中3生対象】冬期講習申込のご案内
住所
〒171-0021東京都豊島区西池袋2-29-17[本館]
アクセス
-
●JR【メトロポリタン改札】・西武池袋線【西武南口】・東武東上線【南改札(地上)】・東京メトロ線有楽町線【南通路西改札】・丸ノ内線・副都心線【中央通路西改札】池袋駅下車 徒歩3分[本館]
駅からの詳しい経路はこちら
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-3988-0581
- [受付時間]
-
<月~土>11:00~19:00 <日・祝>10:00~17:00
設置コース池袋校の設置コースはこちら
高校グリーンコース

冬期・直前講習

中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース 冬期講習
合格者の声合格者の声をもっと見る

立命館大学政策科学部
米阪 悠声さん
(東京都・日本大学第二高校)
大学受験科 池袋校
勉強サイクルの確立
特に基礎シリーズは復習が大事です。僕は授業の翌日までに1回目の復習をし、週末に2回目の復習、夏休みに3回目の復習というサイクルで進めていました。完成シリーズ以降は過去問題をやりたくなる気持ちもありますが、10月までは授業や模試の復習などで十分です。11月以降は過去問題をメインに取り組みましたが、できなかった問題はテキストで類似問題を探して解くようにしていました。大変なことも多いですが、自分を信じて頑張ってください。

立教大学社会学部
菅原 小日和さん
(東京都・深川高校)
高校グリーンコース 池袋校
自習室で勉強する習慣をつけた
家で勉強するのが苦手だったので、河合塾の自習室で勉強する習慣をつけました。帰りにチューターや校舎にいる警備員の方が優しく「お疲れ様です」と言ってくださるときが、とても温かい気持ちになると同時に1日の勉強が終わった達成感を感じる瞬間でした。

上智大学理工学部
徳田 あいさん
(埼玉県・川越女子高校)
大学受験科 池袋校
レベル別授業は効率が良い
全科目で同じレベルの授業を受けるのではなく、それぞれの科目のレベルにあった授業を受けられるので、やるべきことが明確になって良かったです。また、チューターが頻繁にコミュニケーションをとってくださったので、勉強面でも生活面でも相談しやすい環境にありました。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-3988-0581
- [受付時間]
-
<月~土>11:00~19:00 <日・祝>10:00~17:00










