調布現役館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年7月17日
【全学年対象】夏期講習申込受付中!
2025年7月11日
【全学年対象】個別相談、入塾説明会随時受付中!
2025年7月6日
【全学年対象】7月イベントのご案内
2025年7月2日
【高1・2対象】夏期講習、夏トクキャンペーンのお知らせ
2025年6月23日
【高1・2対象】夏期ダイジェスト講座のお知らせ
住所
〒182-0024東京都調布市布田4-17-10
アクセス
-
●京王線・京王相模原線調布駅中央口から徒歩1分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
042-440-2581
- [受付時間]
-
<月~土>14:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
設置コース調布現役館の設置コースはこちら
高校グリーンコース

合格者の声合格者の声をもっと見る

一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部
細田 陽真さん
(東京都・海城高校)
高校グリーンコース 調布現役館
テストゼミ形式の授業の強み
私は河合塾で英語の授業を受講していました。授業は毎週テストゼミ形式で行われました。記述形式も含む答案は添削され、点数をつけて返却されます。そのテストの全国順位がわかることは、時には自信を与えてくれ、時には危機感を煽るものでもありました。予習が軽い分、復習に時間をかけられるので、復習を疎かにしがちな自分にとってとても良い授業だったと思います。

上智大学法学部
髙橋 花楓さん
(東京都・晃華学園高校)
高校グリーンコース 調布現役館
いい講師といいテキスト!
私は英語と日本史の授業を受講していました。英語は、苦手だった文構造や入試に出やすい最新分野について詳しく学べました。日本史では、分野や重要度別に学び、自分で勉強する際も頭の中を整理して覚えることができました。どちらも予習・復習を怠らず、日本史はテキストの練習問題を完璧にすることが大切だと思います。

早稲田大学人間科学部
阿部 大成さん
(東京都・調布北高校)
高校グリーンコース 調布現役館
授業の良さ
150分の授業の中で、最初に60分問題を解いて、残りの90分で解説を聞くというテストゼミ形式の授業が良かったです。英語長文や現代文では、自分の解き方を確立することがすごく重要だと思います。解いた直後に解説を聞けるので、自分に足りていなかったところや、修正点をすぐに知ることができたのが良かったです。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
042-440-2581
- [受付時間]
-
<月~土>14:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。