スタッフからのお知らせ河合塾Wings勝川教室
教室長からのメッセージ
教室長 北村 和久(担当教科 算数・数学)
はじめまして。教室長の北村です。私は中学入学と同時に、T君という転校生に出会いました。クラスは3年間違いましたが、テニス部で一緒に活動していました。部活の中では私が上位にいましたが、勉強面では彼は常に学年トップを維持するほど、ものすごい実力を持っていました。定期テストのたびに、「今度こそT君に勝つ!」という思いで必死に勉強したのを鮮明に覚えています。まさにこの「ライバル心」が自分の力を引き上げてくれたのは間違いないです。そんなある定期テストで会心の結果を出しましたが、T君はさらに3点上回っていました。とうとう3年間、一度もT君には勝てませんでしたが、勉強の実力はかなりついたと実感しました。今は彼に本当に感謝しています。
河合塾Wingsではこうした「良きライバル」に必ず出会える場所です。みなさんもライバルと切磋琢磨しながら実力をメキメキつけていこう!
教室担当からのメッセージ
教室担当 中川 卓哉(担当教科 英語)
こんにちは。勝川教室で英語を担当します、中川 卓哉です。
私自身のポリシーですが、英語を上達させるための一番の方法は「楽しみながら」勉強することです。たしかに暗記が必要な場面も多々あるのですが、それは「文法的に考える」ために必要な知識です。知識が増えればわかることが増え、解ける問題が増えます。それを「楽しい」と思って勉強を重ねるうちに、成績が自然と向上していくのです。正しく学習ができるよう、さまざまな方向からサポートさせていただきます。
まずは「英語って楽しい!」と感じてもらえるよう、楽しく丁寧に授業を進めます。本格的な〈英文法〉の世界を、一緒に探検していきましょう。教室で皆さんにお会いできる機会を楽しみにしています。
教室担当からのメッセージ
教室担当 砂本 雄一郎(担当教科 国語)
勝川教室の国語担当、砂本 雄一郎と申します。今後よろしくお願いいたします。
国語は全ての教科の土台でありながら、同時に『どう勉強すればよいかわからない』という声が上がる教科です。語彙力・論理的読解力・答案作成力を高めていく学習方法と併せ、『高校受験だけでなく、大学受験で現役合格できる学力と学習習慣も定着させる』ことを指導方針とし、お子様一人ひとりと向き合ってまいります。
一方で、『国語の勉強=つらくつまらないもの』ではなく、『生涯続く、己の教養を高めること』に繋がるものであること、その愉しさをもお伝えしたいと考えております。
教室時間割
2023年度
■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。
学年 | 月 | 火 | 水 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 |
|||
小6 | ☆理・社 17:00~18:50 |
☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 ☆小学生英語 Grade2 18:00~19:00 |
||
中1 | ☆英・数 19:10~21:50 |
☆国・理・社 19:10~21:50 |
●英・数 (※) 19:15~21:30 |
||
中2 | ☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:30 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
||
中3 | ☆国・理・社 19:15~21:55 |
☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 19:15~21:40 |
*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。
教室の様子
勝川教室外観①
河合塾Wings勝川教室は2023年2月に完成しました。
生徒にとって「勉強しやすい」最高の設備を備えて、みなさんをお待ちしています。
勝川教室外観②
勝川教室までは、JR中央線の勝川駅から徒歩で5分ほど。
城北線の勝川駅からは徒歩3分ほどで到着します。
勝川教室内観①
自動ドアをくぐると、広いエントランスホールがあります。
勝川教室内観②
各教室には愛知県内の高校紹介を掲示してあります。
勝川教室から各高校へ、生徒たちは羽ばたいていきます。
ここがポイント!勝川教室
①静かな学習環境
自習室を休館日以外は開放しております。
ほどよい緊張感の中、静かな環境に身をおいて、塾がない日も勉強してみませんか。
②生徒と先生との距離の近さ。
勝川教室では、1クラス10名~20名前後でクラスを編成しています。
各教室は一人ひとりに目が行き届く大きさです。しっかり生徒の反応を見ながら、指導を進めます。
③徹底した実力養成+定期テスト対策
河合塾Wings勝川教室では、河合塾オリジナルテキストを使用し、「各教科の本質の理解」を基本に据えたカリキュラムをもとに授業を行います。中学校の定期テストのためだけではない実力を養成し、入試の変化に左右されない「論理的で柔軟な思考力」を育成していきます。
確固たる実力を築くことが、中3における飛躍的な学年順位・内申点UPにつながり、万全の体制で受験に臨むことができます。
お問い合わせ
受付時間
14:00~19:00(木曜・日曜休み)
26件の新着情報があります。 1-10件を表示
パワースポット。
2023年11月22日 更新
みなさん、こんにちは。
河合塾Wings勝川教室の中川です。
期末テストが終わりましたね。
中3生はここから内申は上がらないので、
当日までしっかり実力をつけるのみです!
「手前味噌」的な表現になりますが、
勝川教室の生徒たち、本当に頑張っています。
テスト明けも自習に来る生徒がたくさんいて、
本当に頭が下がります。
受験まであと92日となりました(11/22現在)
悔いのないようにとことん頑張りましょうね!
〈最近の勝川教室〉
頑張っている生徒たちに何かできないか……
ということで、先日合格祈願をしてきました。
京都の北野天満宮にはたくさんの牛さんがいて、
牛の頭を触ると頭が良くなるんだとか……?
ということで教室に牛を連れてきました。

デスク前にいるので、是非さわってみてね。
★☆説明会実施のお知らせ☆★
冬期講習、一般生も受付中です。
まずは説明会(保護者の方対象)へどうぞ!
11月25日(土)
12月2日(土)
いずれも「14:00~15:00」
お申込はWEBかお電話でお願いいたします。
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日
カウントダウン。
2023年11月17日 更新
河合塾Wings勝川教室の中川です。

愛知県の公立高校入試まで、
遂にあと100日を切りました。
毎年のことながら、寒くなるこの時期がくると、
「入試が近づいてきたなぁ」と実感します。
先日教室で中3と話していたとき、
「時間がなくて不安」と相談を受けました。
数字だけ見ると不安になるかもしれませんが、
一つずつ、やるべきことに取り組むのみです。
与えられた時間はみな同じ。
自習室・テキストをフル活用していきましょう!
★☆冬期講習説明会のお知らせ☆★
冬期講習では2学期の内容をまとめていきます。
今年度内では最後の講習となります。
新年度からの塾を探している方も、
是非お気軽に教室にお越しください。
※お子様のテストも同時に実施が可能です。
11月18日(土)
11月25日(土)
12月2日(土)
いずれも14:00~15:00
お申込はお電話かWEBページからどうぞ!
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日
期末テストが近づいてまいりました。
2023年11月11日 更新
河合塾Wings勝川教室国語担当の砂本です。
今日11/11(土)は期末テストまで1週間を切り、
中3は集中学習に真剣に取り組んでいます。
自習室も試験勉強にいそしむ中1・中2で盛況です。
中間テストに続き、期末テストでも好成績が期待できそうです。
さて、12月中旬から始まる冬期講習に向けて、
これからの説明会やイベントのご案内です。
◆◇冬期講習説明会◇◆
11月18日(土)・11月25日(土)
14:00~15:00
☆★新小5 算数体験授業★☆
算数のちょっぴり難しい図形の題材を使って、
「なぜそうなるのか?」を考えながら楽しく学びます。
12月11日(月)
17:00~17:50
☆★中2 入試チャレンジ★☆
英語・数学の河合塾オリジナル問題を用いて、
「40分テスト⇒40分解説」で授業を行います。
まずはこのテストで、受験生としての第一歩を踏み出しましょう!
12月3日(日)
19:00~21:50
※上記説明会・イベントは、WEB申込も可能です。
皆様のご参加をお待ちしております。
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日
12月のイベントのお知らせです。
2023年11月8日 更新
みなさん、こんにちは。
河合塾Wings勝川教室の中川です。
11月に入り、期末テストの時期になりましたね。
自習に来る生徒のみなさんも増えてきましたが、
並行して保護者の方との面談を進めています。
色々お聞かせいただきありがとうございます。
さてさて。本日はイベントのお知らせです。
☆★新小5 算数体験授業★☆
河合塾Wingsでは小5から授業を開講します。
来年3月から始まる新小5の授業に先立ち、
算数の体験授業をご用意いたしました。
保護者の方の参観も可能な無料講座ですので、
ぜひ、お気軽に教室までお越しください!
日時 12月11日(月)
17:00~17:50
☆★中2 入試チャレンジ★☆
年明けから "受験生" になる中2の方に向けて、
そのスタートダッシュを切るためのテストです。
現段階で解ける入試レベルの問題にトライし、
英語と数学の解説授業をおこないます。
日時 12月3日(日)
19:00~21:50
上記イベントについては、
WEBページからのお申込も可能です!
よろしければ説明会もお待ちしております!
お申込はこちら!
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日
今日は何の日?
2023年11月3日 更新
河合塾Wings勝川教室国語担当の砂本です。
爽やかな秋晴れの本日11/3は文化の日。
同時に「ゴジラの日」だそうです。
1954(昭和29)年、東宝の怪獣映画「ゴジラ」の第1作目が封切られたことにちなむとのこと。
70周年記念作かつ最新作「ゴジラ-1.0」の公開初日でもありますね。
私も劇場で見たいな…。
それはさておき、中学生は期末テストが近づいています。
2学期中間テストでは、各学年1位が3名、TOP10入りが14名とがんばってくれました。
この3連休を上手に使って試験勉強を進めておきましょう。
期末テストでの健闘も担当一同期待していますね。
◆◇冬期講習説明会◇◆
12月中旬から始まる冬期講習に向けて、
説明会を開催します。
「河合塾Wingsってどんな塾?」
「うちの子、授業についていけるかしら?」
という方も、お気軽に教室へお越しください。
今年2月完成(築8カ月)のきれいな教室で、
みなさんをお待ちしております!
実施日時は以下の通りです。
11月4日(土)
13:00~14:00
※体験・ご入塾をご希望の場合、
お子様は学力診断テストの受験が必要です。
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日
冬期講習、受付中です!
2023年10月20日 更新
みなさん、こんにちは。
河合塾Wings勝川教室の中川です。
すっかり秋らしい天気になってきましたね。
先日、私個人としてははじめて、
東海地方の「栗きんとん」を食べてみました。
こちらの地方にはあんな和菓子があるのですね…
さてさて、本日もイベントのお知らせです。
◆◇冬期講習説明会◇◆
12月中旬から始まる冬期講習に向けて、
ここからは説明会・体験授業を実施します。
「河合塾Wingsってどんな塾?」
「うちの子、授業についていけるかしら?」
という方も、お気軽に教室へお越しください。
今年2月完成(築8カ月)のきれいな教室で、
みなさんをお待ちしております!

説明会の日時は以下の通りです。
10月28日(土)
11月4日(土)
13:00~14:00
お申込はこちら!
※体験・ご入塾をご希望の場合、
お子様は学力診断テストの受験が必要です。
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日
中2講演会を開催します。
2023年10月11日 更新
河合塾Wings勝川教室国語担当の砂本です。
すっかり秋らしい日々となりましたね。
勝川教室では昨日、小5・小6のまとめテスト勉強会でした。
10/16(月)・10/18(水)の2学期中間まとめテストに向けて、
小学生たちは熱心に試験勉強に取り組んでいました。
その翌週には中1~中3もWingsテストがあります。
学校の中間テストも終わり一息ついたところで、
気持ちも新たに取り組んでくださいね。
また中2は10/29(日)の14:00~15:30に講演会を開催します。
高校受験を意識して今後の勉強意欲を高める良い機会です。
一般の方もご参加いただけます。お問い合わせください。
パンフレット請求はこちら
小学生
中学生
河合塾Wings勝川教室
0568-20-9179
日曜日・木曜日は休館となります。
中間テストを終えて。
2023年10月2日 更新
みなさん、こんにちは。
河合塾Wings勝川教室の中川です。
中間テストが終わりましたね。
MyWingsで結果を確認しておりますが、
1学期と比べて内容が難しくなったものの、
しっかり得点できている生徒が多かった印象です。
さすが、よく頑張ってくれたと思います!
私の授業でお話していますが、
10月はずっと授業が進みます。
11月は期末テスト前で誰しも勉強しますから、
差をつけるチャンスはこの10月です。
「授業を体験してみたい」という方は、
お気軽に教室までご相談ください!
さてさて、そんな10月に実施するイベントです。
☆★中2 講演会★☆
年が明ければすぐに受験生になる中2の方へ、
親子でご参加いただける講演会を実施します。
高校入試の基礎知識や、
中2のうちに身につけておくべき力について、
詳しくお話させていただきます。
ご予約はお電話または以下のボタンから!
お申込はこちら!
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日
嬉しい一言
2023年9月19日 更新
河合塾Wings勝川教室国語担当の砂本です。
明日からお彼岸のはずですが、残暑はまだまだ厳しいですね。
皆様体調にはお気をつけくださいね。
さて、勝川教室の中学生は現在中間テストに向けて勉強中です。
自習に取り組む中の一人が息抜きに本を読んでいました。
それがこちらです。
…中学の歴史ではさらっと触れるだけですが、室町幕府の衰退と戦国時代の到来につながる大事件です。
関係者が非常に多いので、人名・地名が数多く出てくるため、中学生には難しいのではないか?とも思ったのですが。
「私、歴史が好きなんです。人と人とが関わって歴史ができていく、と考えると面白くて。」
という嬉しい一言。
常々生徒諸君にはお話ししているのですが、教科書を読むだけで歴史が好きになるのは難しいのです。
そっけない記述の背後には、複雑な時代背景や人々のさまざまな思惑、人生があります。
それらに触れて初めて、歴史上の出来事がドラマとして捉えられ、興味深いものとなるのです。
きっかけは人それぞれ。一人でも多く歴史好きになってほしいと願います。
パンフレット請求はこちら
小学生
中学生
河合塾Wings勝川教室
0568-20-9179
日曜日・木曜日は休館となります。
進学倶楽部が始まりました!
2023年9月12日 更新
河合塾Wings勝川教室の中川です。
進学倶楽部が始まりました!
塾生のみなさんは土曜・月曜の授業に加えて、
日曜日朝から進学倶楽部の実施でしたが、
疲れなどなく進めることはできていますか?
進学倶楽部では実際の公立入試と同様、
マークシート式での問題演習をおこないます。

「時間が足りなかった!」という声もありました。
それぞれで改善点が見つかったことでしょう。
ここからの実戦演習を通して、入試までに、
必要な個所を改善していく姿勢が大切です。
まだまだここから!頑張っていきましょう。
〈最近の勝川教室〉
最近、自習室利用者が増えてきています。
中3生はもちろんのことながら、
定期テストが近い中1・中2の生徒もいます。
自習室は1階に設けることも多いので、
我々の目が届く範囲で、各々頑張っています。
ここからも"集中できる"勉強に最適な環境を、
教室として提供していきたいと思います。
河合塾Wings勝川教室
電話番号:0568-20-9179
休館日:木曜日、日曜日