河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>河合塾Wings星ヶ丘教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings星ヶ丘教室

教室長からのメッセージ

廣井 輝彦(担当教科 社会)

教室長 廣井 輝彦(担当教科 社会)

みなさん、初めまして。星ヶ丘教室の廣井(ひろい)です。
学力を向上させるためには何が必要でしょうか。
もちろん、授業をしっかり聞く、たくさんの問題を解く、長い時間勉強する、などいろいろな答えが考えられますが、一番大切なことは「主体的」に、「自主的」に学習することです。与えられた課題をただこなすだけでなく、自ら進んで課題に取り組む。加えて、学習を通して自ら課題を発見し、解決していく生徒はそこからさらに大きく学力を伸ばすことができます。また、高校受験だけでなく、その先の長い人生で活きる「真の学力」を身につけることもできます。そんな生徒になれるようにサポートをし、成長の手助けをしていくのが私たちの仕事です。
河合塾Wings星ヶ丘教室では、最高の仲間たち、講師、教材、学習環境の中で自分自身を成長させていくことができます。みなさんも河合塾Wings星ヶ丘教室で、共に成長していきましょう!

教室担当からのメッセージ

小倉 早紀(担当教科 理科)

教室担当 小倉 早紀(担当教科 理科)

「勉強って役立つの?」
みなさん一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
実際には役に立っていますが、暗記したものがそのまま役に立つということは少ないです。物事の本質をとらえると、学んだ考え方や知識が利用できる。という表現のほうが近いと感じます。
この本質を捉え、知識を基に考える力を授業や質問対応等、皆さんと関わる機会を通して身に着けられるようにサポートしていきます。入試を乗り越えるだけでなく、その先につながる力を河合塾Wingsで身に着けましょう!

教室担当からのメッセージ

東風平 和彦(担当教科 数学)

教室担当 東風平 和彦(担当教科 数学)

勉強をするとどんな良い事があるでしょう?「いい中学・高校・大学に入れる」、と考える人が多いと思いますし、それももちろん一つの正解だと思います。しかしそれでは入試が終わってしまったら勉強をやる価値はそこで失われてしまいます。
「考え方」を身に付ける、それが私が勉強を通じてみなさんに身につけて欲しいことです。みなさんが学校の勉強などを通じて習うこと、つまり「知識」と呼ばれるものは大昔から人々が考えて、発見してきたことの集大成です。それを「そういうものだ」と覚えるだけでなく、「どうしてそれが必要になったのか」「どのようにそれを発見したのか」、「それによって何ができるようになったか」も合わせて学ぶことによって「考え方」が身に付きます。そして「考え方」は科目の枠を超えて、私達が出会う問題を乗り越える力を与えてくれるものだと信じています。
せっかく勉強するなら「知識」だけでなく「考える力」も、そんなお手伝いを私達にさせてください。

合格実績

河合塾Wings星ヶ丘教室 2024年度 高校合格実績  旭丘高校8名 明和高校4名 菊里高校10名 千種高校2名 桜台高校1名 名東高校10名 昭和高校2名 天白高校2名  ※2023年度河合塾Wings星ヶ丘教室在籍生のみの実績です。講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 U・Eさん

高校進学倶楽部について

僕は中3の夏まで、塾に行かずとも志望校に合格できるという考えを持っていました。しかし、河合塾Wingsに入った初めの高校進学倶楽部で、自分の未熟さを知りました。その後、このままではいけないと自習室に行ったり、回数を重ねたりしたことで、実力が伸びていくのを感じました。それが形となって表れたのが3日間の私立高校入試でした。どの日も僕は自信をもって臨むことができ、その結果、3校とも合格できました。さらに、その少し後のトップ公立高校入試突破セミナーでは、かなりの高得点を取ることができ、自信をもって本番に臨むことができました。しかし本番では、本来は得点源であった国語がとても難しく、思ったようにはいきませんでした。さらに、全体的に見ても、昨年度のものよりも難化していると感じました。しかし、そこで僕を救ったのが入試よりも難しい問題が出題された、第6回までの高校進学倶楽部での経験でした。おかげで僕は志望校に合格することができました。自分の力を試すのにも、入試に向けていろいろな面でいろいろな経験をするのにも、最適なのが高校進学倶楽部だと思います。また、本番で最後まで集中することができたのも、9時間超えの高校進学倶楽部を経験したからだと思います。迷っている方も、ぜひ高校進学倶楽部を受けてみてください。

明和高校入学 I・Dさん

講師について

河合塾Wingsではどの先生も生徒との距離感が近く、親身になって対応してくださるので非常に心強く、何度助けられたか分かりません。特に質問対応では、問題の解き方を一から丁寧にそして明確に教えて下さったので、分からない問題も少しずつ理解できるようになりました。また、学習面以外でも面接の話や塾と部活の両立の方法など、生徒一人一人にきめ細やかな指導をしていただけるので、本当にありがたかったです。信頼できる先生がいるという安心感は非常に大きく、感謝してもしきれません。

菊里高校入学 N・Kさん

河合塾Wingsの授業について

先生方もよく仰っていることですが、予習と復習のサイクルが本当に大切だと感じました。私は2年生の2学期から3学期にかけて、授業の予習と復習をとてもおろそかにしていました。少し怠けても特に成績は下がらなかったので、勝手にできる気になっていたのです。しかし、3年生の夏になって私は2年生の内容が大きく抜けていることに気付きました。2年生の当時成績を維持できていたのは、目の前の定期テストに対応するためだけの一時的な理解に過ぎなかったのです。知識を長期的なものとして「定着」させるためには、やはり「予習→授業→復習→(質問)」というサイクルを習慣づけることが大切です。2年生のときからこのことに気付いていれば、2年生の遅れを取り戻していた時間をもっと他の演習のために使えたのに…と少し後悔しています。「怠けたツケは必ずその後に回ってくる」ということを教訓に、高校でのスタートダッシュをきれるよう頑張っていきたいと思います。

教室時間割

2024年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
18:00~19:00
☆理・社
17:00~18:50
小6 ☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
☆小学生英語 Grade1
18:00~19:00
☆理・社
17:00~18:50
中1 ☆国・理・社
19:15~21:55
☆英・数
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:30~21:45
中2 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:30~21:45
中3 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数
19:30~21:55

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

教室の様子

校舎の外観

河合塾Wings星ヶ丘教室は、地下鉄東山線「星ヶ丘駅」3番出口すぐのビルにあります。このビルには、4階が小中学生対象の「河合塾Wings」、5階が総合受付、6・7階が高校生対象の「河合塾現役館」と、小・中・高と継続して学習できる環境を用意しています。

4階の様子

4階の様子 1

快適な学習環境

4階の様子 2

掲示板には、高校・入試などさまざまな情報が満載。

4階の様子 3

自習用教材も充実。

5階の様子

5階の様子 1

現役館スタッフ。大学入試のプロフェッショナルです。

5階の様子 2

大学入試情報も満載。

5階の様子 3

さまざまな講座などで使用の多目的教室。

ここがポイント!星ヶ丘教室

①自ら学習する環境

星ヶ丘教室の様子

星ヶ丘教室では、「自ら学習する環境づくり」がもっとも大切だと考えています。
①一人ひとりへの声がけを通し、“主体的に”学習する習慣づけ
②競争心をあおるためだけではない、“個々の実力に応じた”クラス編成
③“静かな環境”での自習室開放
星ヶ丘教室における「難関高校への進学率」は、生徒一人ひとりが高い意識を持って受験勉強に取り組んだ結果の証です。

②徹底した実力養成

テキストのイメージ

星ヶ丘教室では、河合塾オリジナルテキストを使用し、「各教科の本質の理解」を基本に据えたカリキュラムをもとに授業を行うことで、中学校の定期テストのためだけではない実力を養成し、入試の変化に左右されない「論理的で柔軟な思考力」を育成していきます。
確固たる実力を築くことが、中3における飛躍的な学年順位・内申点UPにつながり、万全の体制で受験に臨むことができます。

③丁寧な質問対応

質問対応の様子

星ヶ丘教室では「質問する」ことを常に促しています。「やらされる勉強」では必ず成績が伸び悩む時期が来ます。自ら質問し、積極的な姿勢を身につけることで確実に成績が伸びていきます。
河合塾オリジナルテキストを作成している本物のプロ講師が、どんな質問でも丁寧に、わかりやすく説明します。
質問への「一歩」を踏み出せることこそ、受験への「第一歩」となります。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(受付定休日:木曜・日曜)

73件の新着情報があります。 21-30件を表示

2024年の始まりです。

2024年1月4日 更新

本年もよろしくお願いします。

私事で恐縮ですが、風邪をひいて喉をつぶしました。

思えば年末から体調が芳しくなく、気温のわりに寒く覚えたのも風邪をひく前兆だったかもしれません。12月31日も1月1日も2日も、日課のウォーキング以外の活動はほとんどせずに、まったりとした年末年始でした。体調も日に日に回復しており、1月6日(土)の『公民』は万全の状態で授業できそうです!

また1月13日(土)には、『新中1準備セミナー』が開催されます。これは、中学で初めて学ぶ英語や数学について、河合塾Wingsの講師が、「楽しく・わかりやすく」、英語と数学の魅力をお伝えします。ぜひ中学生への第一ステップとしてご参加ください!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●入塾説明会
日時:1月5日(金) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日

●新小5準備セミナー
日時:1月20日(土)  15:00-16:50
教科:国語・算数
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

●新中1準備セミナー
日時:1月13日(土)  15:00-16:50
教科:英語・数学
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

2023年の終わりです。

2023年12月30日 更新

こんにちは!

本日(12月30日)で、2023年の業務が終わります。

なお、2024年の業務は、1月3日(水)、中3の英語長文読解と数学の図形から始まります。またイベントでは、1月13日(土)の新中1準備セミナー、1月20日(土)の新小5準備セミナーです。詳細は、新年最初のブログでお伝えします。

では皆さま、よいお年をお迎えください。

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。
●河合塾Wings星ヶ丘教室におきましては、12月31日(日)~1月2日(火)が休館日となっております。お問い合わせは、12月30日(土)の19時までか、1月3日(水)の14時以降にお願いします。

【イベントのご案内】
●入塾説明会
日時:1月5日(金) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584 受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日

●新小5準備セミナー
日時:1月20日(土)  15:00-16:50
教科:国語・算数
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

●新中1準備セミナー
日時:1月13日(土)  15:00-16:50
教科:英語・数学
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

年末年始の休館日につきまして。

2023年12月25日 更新

メリークリスマス!

今日はイエス様の誕生日。どことなく日本では「クリスマスイブが本番」というイメージがありますが、アメリカ合衆国では、やはり12月25日が大切な日。キリスト教の方は、厳粛な朝を迎えるんでしょうか。

ところで、私のクリスマスはというと、この日に授業があることも、家族からプレゼントがもらえないことも例年と全く変わりません。が、決定的に違うことが1つあります。それは、嬉しいぐらい暖かいことです。この暖かさは年末年始まで続くそうですが、温暖化現象のことを考えると喜んでばかりもいられませんよね…。

さて、河合塾Wings星ヶ丘教室におきましては、12月31日(日)~1月2日(火)が休館日となっております。お問い合わせは、12月30日(土)の19時までか、1月3日(水)の14時以降にお願いします。

では、冬期講習の授業に行ってまいります!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。
●河合塾Wings星ヶ丘教室におきましては、12月31日(日)~1月2日(火)が休館日となっております。お問い合わせは、12月30日(土)の19時までか、1月3日(水)の14時以降にお願いします。
【イベントのご案内】
●入塾説明会
日時:1月5日(金) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日

●新小5準備セミナー
日時:1月20日(土)  15:00-16:50
教科:国語・算数
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

●新中1準備セミナー
日時:1月13日(土)  15:00-16:50
教科:英語・数学
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

2023年の冬至は、12月22日でした。

2023年12月23日 更新

こんにちは!

先日12月22日(金)は、2023年の冬至でした。冬至というのは、「日本にとって、1年の中で昼が最も短い日」です。それにあわせてか、朝晩の寒さはとても厳しいものでした。朝、起きるのが大変でした。

さて、冬至といえば、「かぼちゃを食べて柚子湯に入る」というのが私の過ごし方です。昨夜はぽかぽかモードで布団に入りました。皆さまのご家庭ではいかがでしたか?

12月22日といえば、2023年の残りの日がちょうど10日になりました。いよいよ新年へのカウントダウンが本格化していきます。それでも河合塾Wings星ヶ丘教室は、小5生から中3生まで、全員が通う第3タームが始まります。生徒諸君、体調に気をつけて頑張りましょう!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。
●河合塾Wings星ヶ丘教室におきましては、12月31日(日)~1月2日(火)が休館日となっております。お問い合わせは、12月30日(土)の19時までか、1月3日(水)の14時以降にお願いします。

【イベントのご案内】
●入塾説明会
日時:1月5日(金) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象) 会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日

●新小5準備セミナー 日時:1月20日(土)  15:00-16:50
教科:国語・算数
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

●新中1準備セミナー
日時:1月13日(土)  15:00-16:50
教科:英語・数学
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日



「初雪」

2023年12月19日 更新

こんにちは!

12月17日(日)の夜に、私の住む茶屋ヶ坂でも雪がみられました。「降る」というほどのものでなく、「雨粒のいくつかが固体になった」程度の雪ですが、まさに、雨が夜更け過ぎに雪にかわったという感じでした。

とりあえず、今シーズンの初雪です。やはり、暖冬といっても雪は負降るんですね。

ただ明らかなのは、それだけ寒さが辛いものになったということです。昼間はともかく、塾生たちが帰える22時ころには、寒さが本格的なものになる恐れがあります。防寒体制をしかりして、河合塾Wings星ヶ丘教室に来てくださいね。

さて、18日から、中2と中3の冬期講習も本格的に始まります。とくに中3生は、このタームが終わるころには「私立高校入試、1か月前!」となっています。総復習ですので、苦手なところ、十分な理解が足りない内容をピックアップしておきましょう。1か月は、思っているよりも十分時間があります。大切なのは、やはりプランニング。休館日である12月24日(日)を「確認の日」としてはいかがでしょうか。

体調に気をつけて、頑張りましょう!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

●河合塾Wings星ヶ丘教室におきましては、12月31日(日)~1月2日(火)が休館日となっております。お問い合わせは、12月30日(土)の19時までか、1月3日(水)の14時以降にお願いします。

【イベントのご案内】
●入塾説明会
日時:12月23日(土) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

第1タームが終了!

2023年12月16日 更新

こんにちは!

本日で、冬期講習の第1タームが終了します。

第1タームの科目は、中3の関数と入試対策理科という単科ゼミ。やはり受験生ということもあって、みんな真剣そのものの表情でした。

そして、12月17日の休館日をはさんで、18日(月)からは中3の入試対策総復習セミナーと中2の2学期総復習(国理社)が始まります。この第2タームが終わるころには、私立高校入試まで約30日という状態になります。

体調に気をつけて、頑張っていきましょう!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●入塾説明会
日時:12月23日(土) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

第5回トップ公立高校進学倶楽部

2023年12月12日 更新

こんにちは!

12月10日(日)に、第5回トップ公立高校進学俱楽部が実施されました。

進学俱楽部は、愛知県公立高校入試と同じ形式のテストゼミで、実際の入試より難度が上がっている分、得点は下がるわけですが、逆に負荷をかけているだけ入試が平易に感じられるようで、塾生たちの入試の点数が上々なものになるわけです。

これが河合塾Wings星ヶ丘教室の「過去4年間、旭丘高校と明和高校の合格者数がいずれも10人以上」という結果にも表れているのです。

さて、第5回の進学倶楽部ですが、社会科におきましては昨年のものより難度がさらに上がっているのですが、平均点は大きく変わりませんでした。つまり、昨年度と同等の結果が実現できそうです!

星ヶ丘教室の中3生は、本日より冬期講習が始まります。約40日後に迫った私立高校をクリアするためにも、関数や理科の計算問題をチェックする必要があります。生徒諸君、年末年始を熱く乗り越えていきましょう。

また、中2生は12月18日(月)から、中1生と小学生は23日(土)から冬期講習が始まります。とくに小学生はまだ少し余裕がありますが、まとめテストが終わったら講習会の予習に取り掛かってください!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●冬期講習・入塾説明会
日時:12月16日(土) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584 受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

<<<冬期講習の日程はこちら!>>>



>>>>パンフ請求はこちらから<<<<

『ナポレオン』

2023年12月9日 更新

こんにちは!

先日、リドリー・スコット監督の『ナポレオン』を観ました。

“18世紀末、革命の混乱に揺れるフランス。軍人ナポレオンは目覚ましい活躍を見せ、軍の総司令官に任命されます。ナポレオンは夫を亡くした女性ジョゼフィーヌと恋に落ち結婚しますが、ナポレオンの溺愛ぶりとは裏腹に奔放なジョゼフィーヌは他の男とも関係を持ち、いつしか夫婦関係は奇妙にねじ曲がっていき…。その一方で英雄としてのナポレオンは快進撃を続け、クーデターを成功させて第一統領に就任、そして1804年、ついにフランスの皇帝にまで上り詰めます。政治家・軍人のトップに立ったナポレオンと、皇后となり優雅な生活を送るジョゼフィーヌでしたが、2人の心は満たされないまま。やがてナポレオンは戦争にのめり込み、凄惨な侵略と征服を繰り返すようになるのですが…。”というストーリーです。

いい勉強になりました!

かつて高校で世界史を教えていた私にとって、ナポレオンのエジプト遠征や戴冠式、ワーテルローの戦いなど、できごとの詳細がよく分かり、とても堪能しました。とくに、ナポレオンが最後に流されたセントヘレナ島…。ナポレオンの晩年の様子を授業で教えたこともなく、再び高校生の前で語りたい気分になりました。

ただ、「高校世界史のナポレオン」の知識が有るかどうかで評価が分かれる本作、もしかしたら辛い160分になるかもしれません。

なお高校入試おいて、ナポレオンについて出題される内容としたら、「フランス革命の混乱期に台頭した」ことと、「同じころに松平定信や杉田玄白らが活躍した」こと(同時代史)がポイントとなります。中3の塾生諸君、冬期講習でしっかり紹介しますね!

今週末は『ウォンカとチョコレート工場の秘密』を観に行く予定です。楽しみです!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●冬期講習・入塾説明会
日時:12月16日(土) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

<<<冬期講習の日程はこちら!>>>



>>>>パンフ請求はこちらから<<<<

愛知県公立高校入試チャレンジを実施しました。

2023年12月5日 更新

こんにちは!

12月3日(日)の夜、河合塾Wings星ヶ丘教室では、中2生対象の「愛知県公立高校入試チャレンジ」を実施しました。

英語と数学の2科目で、難化が予想される愛知県公立高校入試を、中2生が解ける内容とした河合塾オリジナル教材を用いたイベントです。

塾生ではない一般生も参加して、難問には頭をひねりながら問題を解いていました。そして担当講師の解説に満足そうな表情を浮かべて、板書していました。

愛知県公立高校入試の仕組みが大幅に変わった2023年度入試は、数学の入試問題がかなり易化し、平均点も大幅に上昇していました。ただし、新しい入試では、初年は「様子をみる」という感じで問題がつくられることがよくあります。この場合、2年目に難易度が一変することが多く、大学入試の共通テストも2年目の数学1A、3年目の生物のように平均点が大きく下がりました。(ともに30点台。)

新しい愛知県公立高校入試も、2年目を迎えて難化が予想されます。中2生諸君、2024年2月22日に行われる入試に注目しましょう。そして、1年後に備えて、冬期講習の予習に力を入れてください。

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●冬期講習・入塾説明会
日時:12月9日(土) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

●『小4冬の算数体験』
日時:12月9日(土)  15:00-15:50(小4生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・木曜日

<<<冬期講習の日程はこちら!>>>



>>>>パンフ請求はこちらから<<<<

師走です。

2023年12月2日 更新

こんにちは!

昨日(12月1日)から12月が始まりました。

早いもので、今年もあと30日で終わります。

ただし、私立高校入試(1月23日~25日)や公立高校入試(2月22日)が近づくと、走り回ることはもっと増えていくような気がします。ちなみに、河合塾Wings星ヶ丘教室の冬期講習は、12月12日(火)の関数・入試対策理科から始まります。

中3生の冬期講習が終わると、私立高校入試まで20日を切った状態。体調に気をつけて、一緒に師走を駆け抜けましょう!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●冬期講習・入塾説明会
日時:12月9日(土) 14:00-15:00(小学4・5年生対象)  16:00-17:00 (小学6年生、中学生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:木曜日・日曜日

●『小4冬の算数体験』
日時:12月9日(土)  15:00-15:50(小4生対象)
会場:河合塾Wings星ヶ丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0584
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・木曜日

<<<冬期講習の日程はこちら!>>>



>>>>パンフ請求はこちらから<<<<