河合塾美術研究所名古屋校
住所
〒464-8610愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
アクセス
-
●JR中央線「千種駅」から徒歩2分
●市営地下鉄「千種駅」から徒歩2分
●市バス「千種駅前」から徒歩2分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-591-109
- [受付時間]
-
10:00~18:00
美術系進学コース(河合塾美術研究所)

河合塾美術研究所 夏期講習

合格者の声合格者の声をもっと見る

広島市立大学芸術学部美術学科日本画専攻
久保田 彩水さん
(愛知県・旭丘高校)
芸大 美術研究所名古屋校
休息は大事
自分は現役のとき受験対策を始めるのが遅かったこともあり、浪人時のコンクールのほとんどの結果がボロボロで気分が落ち込むことがよくあり、そういう時にむりやり絵に向きあっては落ち込む悪循環にはまっていました。でもそういう時こそ絵と自分をたち切った方が心の回復が早く、良い結果が出せたと思います。そして休んだほうが講師のアドバイスが心に響いて深く理解することができます。休息は自分達が思っているよりも大事なので、ほどよく息を抜いてください。

金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科油画専攻
小川 信幸さん
(愛知県・岩倉総合高校)
芸大 美術研究所名古屋校
楽しいマラソン
私は二年間受験生を経験し、マラソンのようだと感じました。大学入学共通テストや一次試験、二次試験があって平坦な道ではありません。最初はリズムよく進んでいても、だんだんペースが落ちて苦しかった時もあります。しかし、ランナーズハイという言葉があるように、継続することが自分にとって一番楽しいことでした。また、どんな時も絵を描く楽しさを忘れないことが、一番大切だと思います。河合塾美術研究所で経験できて良かったです。

京都市立芸術大学美術学部美術科
沓名 姫那さん
(愛知県・安城高校)
芸大 美術研究所名古屋校
自分だけのやり方が見つかります
優秀なクラスメイトや講師陣から考え方や技術についての刺激を受け、たくさんのことを学びました。私は色彩がずっと苦手で直前までもがきました。それでも最後には自分なりのやり方を見つけて頑張ることができました。優等生でなくていいので、おもしろいと思うことを全力で追いかけてください。自分だけの楽しいものがきっと見つかります。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-591-109
- [受付時間]
-
10:00~18:00