スタッフからのお知らせ秋葉原館
116件の新着情報があります。 1-10件を表示
秋葉原館\過去問ガイダンスを振り返る/
2025年8月24日 更新
受験生の「過去問対策」、これは弱点発見、苦手潰しのためにおこなうものです。
準備編、実践編、対策&戦略編、再現編と4つに分け英語科講師:成川先生が受験生たちに熱弁!
準備編 ▶▶実施計画を立てる ・どの年度の過去問から挑戦するのか
・タイミングと頻度
実践編 ▶▶Let’s TRY ・解答時間を意識する/意識しない
・答え合わせし正答率を出す
対策・戦略編 ▶▶解説の読み込みと反省会 ・誤答の原因を究明
・弱点克服のために実施する学習メニューを決め実行する
再現編 ▶▶再現練習 ・正しい解き方を再現する
・知識の定着
できなかった問題は知識不足なのか、読み間違いなのか、演習不足が原因なのか、そして力はついてきたか、
第三者の視点で振り返ったり自分自身を評価することが大事です。
今回の過去問活用法ガイダンスを担当した成川先生はこれを「メタ認知」と表現していました。
現在と目標の距離を図り、目標、方略、計画の修正を繰り返しながら学力を上げます。
これは「過去問対策」に限る話ではなく、日頃の学習も同じです。
予習で自分の知識でどこまで解けるか試す、
授業で自分が気づかなかったことや知識不足が何だったのかを学びます。
授業の最後にチェックテスト(確認テスト)をおこない振り返ります。
数日後の「復習」は自力で正解するまで解き直します。
講義を聞いて得する、解いてできるようになった自分を実感、これが河合塾の授業です。
大学入試まであと5ヵ月、ガンバレ受験生!
河合塾秋葉原館進学アドバイザー
河合塾の2学期、9/1(月)順次開講
平日は「個別相談」がおすすめ
▶平日11:00~/13:30~/15:30~/17:30~/18:30~個別入塾相談ができる▶入塾説明会同様、授業や指導の概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶みなさんの悩みにチューターがアドバイス!
\個別入塾相談はこちらをクリック/
週末は「入塾説明会」がおすすめ
授業や指導など概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分▶志望校と学力レベルに合った授業がある!
▶チューターの学習サポートがある
▶チューターがあなたを第一志望校合格にナビゲートする!
▶あなたの放課後が充実する!
\入塾説明会申込はこちらをクリック/
03-5825-1581
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
秋葉原館\英検対策ガイダンス/がすごかった!
2025年8月16日 更新
ガイダンス冒頭、英検受験の目的は何か、明確にしようと強調していました。
やみくもに受けるのではなく期限を明確にすること、
「いつ」までに「何点」まで取得するのか、目的を明確にしよう、という話です。
あなたがめざしている大学に英語外部試験のスコアは必要なのか、情報を使って確認してください。
スコアをもっていて損はしませんが、何に拘る必要があるのか下調べは必要です。
さて英検対策ガイダンスはどんな話だったのか気になりますよね!
英検用単語帳をはじめ、今の学習法や学習メニューが自分にとっての「最適解」になっているか、各設問の対策方法と情報に溢れていました。
なんと設問ごとにコレが役立つよ、という対策本の紹介もあり、
当然「成川のたった5時間で英検®2級総合対策」も間違いなく役立つけれど、直接先生から対策法を教わり知れば知るほど、すぐに実践したくなる試したくなるガイダンスでした。
大学入試問題と英検問題の違いにも触れ、英検は英語技能を図る試験だからこその攻略法もありました。
どの情報を拾っていくことが重要か、特に配点の高い英文要約問題の攻略法は非常に役立つ内容でした!
この英検対策ガイダンスは聞いて得する、解いて実感する、これこそ河合塾の授業と同じこれで間違いなく英検2級合格、高得点を狙えるぞ!とモチベーションがさらに上がる内容でした。
今日参加したみんな、めざせ合格、高得点!
河合塾秋葉原館進学アドバイザー
\英語外部試験利用大学詳細CLICK★/
<出願要件>
英検の級を取得することで出願資格が得られる制度です。
<点数化>
英検の級やスコアが特定の科目の得点として換算されます。
大学によっては、各技能についても基準点が設けられていることもあります。
点数に合わせて加算得点が変わることもあります。
級やスコアが基準に達している場合、英語試験が免除されることも多く、他の教科の重要度が上がります。
\平日は「個別相談」がおすすめ/
▶平日11:00~/13:30~/15:30~/17:30~/18:30~個別入塾相談ができる
▶入塾説明会同様、授業や指導の概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶みなさんの悩みにチューターがアドバイス!
\個別入塾相談はこちらをクリック/
03-5825-1581
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
よくある質問 - 予習・授業・復習 -
2025年8月15日 更新
授業で学ぶ範囲はテキストをざっくり読んでおく
テキスト演習問題に事前にチャレンジ!
重要な語句や公式など事前に確認する
曖昧なこと、分からないことを予めCHECK!
授業中のポイント
先生の話を聞きながらメモをとる
授業中に「なぜ?」と疑問を持ちながら、考えながら授業を聞く
授業最後は「確認テスト」(チェックテスト)で一日の理解度をその場で確認
授業後のポイント
分からないことを授業後や休み時間に直接質問する
自分の勉強法が合っているかどうか先生に確認する
要約したもの、解釈が合っているかどうか添削してもらう
復習のポイント
ノートを見返し重要ポイントを確認
ポイントを自分の言葉で言い換え復習する
授業後3日以内、1週間後、1ヵ月後、3回復習
💡これこそ、長期記憶定着のコツ
やる気コントロール
合格した先輩たちの学習計画を参考に自分も同じ要領で実践する
集中できる自習室で同志とともに頑張る
学習習慣を作り、学習することでモチベーションを上げていく
予習・授業・復習のサイクルで授業効果を引き出す!
秋葉原館\合格の秘訣/
2025年8月14日 更新
高校3年生のラストスパート
高校2年生の受験生デビュー
高校1年生の成績アップ
すべて河合塾秋葉原館にお任せください!
学習効果が期待できる授業、進路や学習のことを相談できる頼れるチューターがあなたを支えます!
河合塾秋葉原館に興味関心をお持ちの方へ、お得な情報をご案内します。
\秋葉原館を知る②/
秋葉原館の現役合格できる3つの秘訣
次にこれをやればいい!がわかるサポート
秘訣1:「つまずき」「わかったつもり」を見逃さない!
秘訣2:志望大学合格に必要な対策がすべてできる!
秘訣3:自宅でも塾でも気軽に質問・相談できる!
講師とチューターは、学習状況、テスト・模試の結果に応じてタイムリーにアドバイスします。
進路学習アドバイザーであるチューターは学習目標と比較しながら課題点を明確にし、学力アップに向けた学習をリプランニングします。
講師、そしてチューターが「伸びる」学習をアシストします。
授業ごとにチェックテスト・テストゼミを実施し授業内容の習得度を確認します。
学期ごとに学力診断テストを実施し授業内容を完全に習得し身につけた知識を使いこなせるか確認します。
定期的に全統模試を実施し、受験時点での志望大学までの距離を測ります。
すべては次にやるべきことを発見するため、学習課題を明確にするためであり、効率よく学力アップできます。
学習スタイルは、「対面」「映像」選択できるため、科目の学習状況に合わせてカスタマイズできます。
一般選抜はもちろん、「大学入学共通テスト対策」「総合型・学校推薦型選抜対策」「英語資格・検定試験対策」など志望に合わせた徹底的な入試対策ができます。
塾で疑問はその日のうちに即解決!
授業前後で講師に気軽に質問できます。またフェローという各教科専門の学習指導員がみなさんの学習相談・指導をおこないます。河合塾のテキスト・教材に限らず、市販教材や定期テスト等の質問にもお答えします。
WEBでも同様の指導が受けられます。「WEB学習相談」では、参考書・問題集・大学の過去問題だけでなく、学習の進め方など、自宅からオンラインで相談できます。
担当チューターは、受験校・出願校などについてアドバイスし、合格するその日までサポートします。
講師・チューターがあなたを合格に導きます。何より、チューターは今抱えている悩みを気軽に相談できる心強い存在になるはずです。
\合格の秘訣はこちら/
河合塾秋葉原館なら、チューターの指導で迷いなく学習が進められます!
\平日は「個別相談」がおすすめ/
▶平日11:00~/13:30~/15:30~/17:30~/18:30~個別入塾相談ができる
▶入塾説明会同様、授業や指導の概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶みなさんの悩みにチューターがアドバイス!
03-5825-1581
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
秋葉原館で\学習の悩み解決/
2025年8月12日 更新
高校3年生のラストスパート
高校2年生の受験生デビュー
高校1年生の成績アップ
すべて河合塾秋葉原館にお任せください!
学習効果が期待できる授業、進路や学習のことを相談できる頼れるチューターがあなたを支えます!
河合塾秋葉原館に興味関心をお持ちの方へ、お得な情報をご案内します。
\秋葉原館を知る①/
秋葉原館の学習指導
学習の悩みNo.1 「学習計画が立てられない」こと
1位:自分に合った学習計画が立てられない
2位:苦手科目の克服
3位:基礎学力の不足
4位:学習計画の進捗管理
5位:学習習慣をつけること
6位:モチベーションを上げてくれる人の存在
7位:志望校対策
8位:演習量不足
9位:自分の実力を把握できていない
10位:気軽に相談できる人の存在
学習計画といっても、受験までの年間スケジュール、月や週単位の学習の進め方など様々です。
計画立てた後の実行もまた思うように進められず、計画倒れしてしまうことも少なくありません。
学習計画にはいくつかのコツがあります。
①自分の弱点を把握する
②ざっくりとした学習計画を書き出してみる
③学習計画に沿って実行する、振り返るを繰り返す
このような悩みを解決に導くのがチューターです。
\学習計画の立て方はこちら/
河合塾秋葉原館なら、チューターの指導で迷いなく学習が進められます!
河合塾は、生徒一人ひとりに担当チューターという進路学習アドバイザーサポートします。
その時期、目的に合わせた学習計画のアドバイスはもちろんですが、短期・長期スパンで学習進捗・修正を促しつつ、チューターが状況を見ていきます。
一週間のスケジュール、日々の学習内容は目的(ゴール)を見据えて一緒に考えます。
立てた計画に沿って「勉強したこと」はスタディプラスというアプリに記録をつけていただき、チューターはその学習記録を確認します。
最終目標に向かって進める学習計画は、途中修正を加えながら、日々進めていただきます。
模試やテストで点数が取れなければ、勉強方法が合っていない可能性もあります。
都度結果を確認し、学習計画を修正することで目標にしっかり近づけていくことができます。
科目のバラつきや、ただ計画どおりに実行しているだけになっていないか確認し、学習効果を引き出します。
\平日は「個別相談」がおすすめ/
▶平日11:00~/13:30~/15:30~/17:30~/18:30~個別入塾相談ができる
▶入塾説明会同様、授業や指導の概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶みなさんの悩みにチューターがアドバイス!
03-5825-1581
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
よくある質問 - チューターの活用 -
2025年8月11日 更新
受験に不安はつきもの、だから相談できる相手が必要
チューターは学習や進路の良き相談相手
抱えているモヤモヤを吐き出せば
あなたを良い方向に導いてくれる
学習方法で迷っていたら
あなたに合った学習法を提案してくれる
学習計画で困っていたら
各科目の学習プランを提案してくれる
大学受験のしくみや戦略も
チューターが最良の受験プランを提案する
チューターが最後まであなたの支えになる
チューター面談は学習状況に合わせて定期的に実施
気軽に声を掛け合いその場で相談が始まることもある
面談頻度は希望に合わせて増やすこともできる
定期的な面談はあなたの学習課題を明確にするため
あなたの学習課題にズバッとアドバイスするため
ちょっと気になったことをすぐに解決するため
学習習慣をしっかり身につけるため
学習状況を確認しあなたをナビゲートするため
勉強のこと、受験のこと、気になることすべて
あなたが勉強に集中するために
チューターが解決に導きます
秋葉原館\講師からのメッセージ/
2025年8月10日 更新
高校3年生のラストスパート
高校2年生の受験生デビュー
高校1年生の成績アップ
すべて河合塾秋葉原館にお任せください!
学習効果が期待できる授業、進路や学習のことを相談できる頼れるチューターがあなたを支えます!
河合塾秋葉原館に興味関心をお持ちの方へ、お得な情報をご案内します。
\高2数学講師からのメッセージ/
1日完結ダイジェスト講座を振り返る
高校2年生、きみたちはもう受験生だ!
基本問題から発展問題まで事前に予習をお願いしていたので、予習で解けない問題もありました。
どんなに難しい問題でも挑戦することが大切です。
解けなくてもいい、考えることが大事なんだよ、挑戦することが大事なんだよ。
難しそう、解くのやめた!挑戦しなくていいや!これはダメだからね、という言葉にみんなハッとしていましたね。
みんな、学ぶために秋葉原館に来てくれたので、その意気込みは必要だということを、最後はみんな理解してくれました。
授業の間にある休憩時間で、授業内容を早速見返し、予習で解けなかった問題をなぞるように解き直してみたり、みなさん復習していました。
正直驚きました!
今回の授業では、休憩時間を挟んで「確認テスト」を実施しました。
みんな、「確認テスト」に向け復習していました。私はその姿に感動しました!
私からの叱咤激励もありましたが、それに応えようと努力している姿は受験生そのものでした。
あの姿勢を入試本番まで貫けば第一志望校合格間違いなしです!
河合塾は、授業内容をきちんと理解できたか、何に躓きがあるか確認するために授業ごとに「確認テスト」を実施します。
定期テストがあるとみんな必死に勉強し、その学習の成果が結果に出ますよね。それと同じです。
大学受験という長い道のりを越えるために、毎授業の「確認テスト」はまるで「定期テスト」。
これで力がつくのです。
今回の夏期講習一日完結のダイジェスト講座で、河合塾の特徴でもある「確認テスト」に挑戦いただきました。
予習で解けなかった問題が、最後はみんな解けるようになっていましたね!
これが授業効果です。
きみたちは、もう受験生だ!本気モードでガンバレ! 数学科講師:伊東
\塾をお探しのみなさん/
秋葉原館の入塾説明会へようこそ!
授業や指導など概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
あなたの勉強、あなたの進路、秋葉原館に任せれば安心!
▶志望校と学力レベルに合った授業がある!
▶チューターの学習サポートがある
▶チューターがあなたを第一志望校合格にナビゲートする!
▶あなたの放課後が充実する!
入塾説明会実施日 | 時間 |
---|---|
8月12日(火) | 11:00~12:00 |
8月12日(火) | 13:30~14:30 |
8月16日(土) | 13:30~14:30 |
8月16日(土) | 15:30~16:30 |
8月17日(日) | 11:00~12:00 |
8月17日(日) | 13:30~14:30 |
8月22日(金) | 17:00~18:00 |
8月23日(土) | 13:30~14:30 |
8月23日(土) | 15:30~16:30 |
8月24日(日) | 11:00~12:00 |
8月24日(日) | 13:30~14:30 |
8月24日(日) | 15:30~16:30 |
\平日は、「個別相談」がおすすめ!!
\入塾説明会申込はこちらをクリック/
▶平日11:00~/13:30~/15:30~/17:30~/18:30~個別入塾相談ができる
▶入塾説明会同様、授業や指導の概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶みなさんの悩みにチューターがアドバイス!
03-5825-1581
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
\見逃し厳禁/秋葉原館の英検対策!
2025年8月6日 更新
高校3年生のラストスパート
高校2年生の受験生デビュー
高校1年生の成績アップ
すべて河合塾秋葉原館にお任せください!
学習効果が期待できる授業、進路や学習のことを相談できる頼れるチューターがあなたを支えます!
河合塾秋葉原館に興味関心をお持ちの方へ、お得な情報をご案内します。
近年、英検®、TEAP、IELTS、TOEICなどの英語外部試験の大学受験活用が拡充していることはご存知ですか?
多くの大学が英語外部試験のスコアを利用する「英語外部試験利用入試」を導入しているため、英語外部試験を受けず大学受験に挑む受験生は少なくありません。
中でも、英検®を選び受験する受験生は圧倒的に多く、今回は英検®対策にフォーカスしてご案内します。
\進学アドバイザーのイチオシ!/
英検2級(R)対策ガイダンス
知って得する!級合格と高得点をとる方法
これからチャレンジする人、すでに取得し高スコアを狙っている人にお勧め!
◆◆◆ 英検(R)2級対策ガイダンス ◆◆◆
日時:8月16日(土) 13:30~15:00
講師:成川 博康
会場:秋葉原館
対象:高校1・2年生
保護者の方も参加いただけます <例>千葉大学(文※、法政経、教育、理、工、情報、データサイエンス、園芸、薬、看護)※日本・ユーラシア文化
\英検対策ガイダンス申込はこちら/
大学受験に英語検定試験が利用できる大学※一部抜粋/2025.07.01情報
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
前期 | 点数化 | 2180点 |
<例>千葉大学(国際教養)
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
前期 | 点数化 | 2300点 |
<例>東京海洋大学(海洋生命科学、海洋資源環境)
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
前期・後期 | 出願要件 | 準2級 |
<例>慶應義塾大学(文)
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
一般選抜 | 点数化 | 2500点 |
<例>早稲田大学(文、文化構想)
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
一般選抜 英語4技能テスト方式 | 出願要件 | 2200点 |
<例>上智大学(全学部)
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
一般選抜 共通テスト利用方式 | 点数化 | 2300点 |
<例>明治大学(経営)
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
学部別 英語4技能試験活用方式 | 出願要件 点数化 | 2200点 |
<例>明治大学(商)
入試方式 | 利用方法 | 英検級・スコア |
---|---|---|
学部別 英語4技能試験活用方式 | 出願要件 | 2級 |
\英語外部試験利用大学詳細click★/
<出願要件>
英検の級を取得することで出願資格が得られる制度です。
<点数化>
英検の級やスコアが特定の科目の得点として換算されます。
大学によっては、各技能についても基準点が設けられていることもあります。
点数に合わせて加算得点が変わることもあります。
級やスコアが基準に達している場合、英語試験が免除されることも多く、他の教科の重要度が上がります。
詳しくは、8月16日(土)の英検2級対策ガイダンスでお伝えします!
\平日は「個別相談」がおすすめ/
▶平日11:00~/13:30~/15:30~/17:30~/18:30~個別入塾相談ができる
▶入塾説明会同様、授業や指導の概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶みなさんの悩みにチューターがアドバイス!
\個別入塾相談はこちらをクリック/
03-5825-1581
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
大学受験は、秋葉原館にお任せ!
2025年8月2日 更新
高校3年生のラストスパート
高校2年生の受験生デビュー
高校1年生の成績アップ
すべて河合塾秋葉原館にお任せください!
学習効果が期待できる授業、進路や学習のことを相談できる頼れるチューターがあなたを支えます!
河合塾秋葉原館に興味関心をお持ちの方へ、お得な情報をご案内します。
\秋葉原館進学アドバイザーおすすめ/
河合塾の難関大学受験対策
第一志望校合格に導く4つのポイント
POINT1:講師の指導で、基本事項から合否を分けるポイントまで習得し攻略できる!
POINT2:「テキストの河合」と言われるくらい、テキストは重要学習がギュッと凝縮!
POINT3:大学受験は記述力が重要!答案を作る力がつく!
POINT4:入試から逆算してアドバイスするチューターの指導で迷いなく学習ができる!
受験生の悩みで上位に挙がってくるものの中に
▶学習計画が立てられない、計画通りに学習が進められない
▶志望に合った学習方法が分からない
▶苦手科目の対策方法が分からない
▶志望と自分の成績に差がある
このような悩みを解決に導くのがチューターです。
大学のことを知れば知るほど、今自分が何をすべきか、どのくらいのペースで学習すべきか、やるべきことが見えてきます!
チューターはあなたを行きたい大学へとナビゲートします!
\\\河合塾の受験対策はこちら/// \塾をお探しのみなさん/ あなたの勉強、あなたの進路、秋葉原館に任せれば安心!
\平日は「個別相談」がおすすめ!!
秋葉原館の入塾説明会へようこそ!
授業や指導など概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶志望校と学力レベルに合った授業がある!
▶チューターの学習サポートがある
▶チューターがあなたを第一志望校合格にナビゲートする!
▶あなたの放課後が充実する!
入塾説明会実施日 時間 8月1日(金) 17:30~18:30 8月2日(土) 11:00~12:00 8月2日(土) 13:30~14:30 8月3日(日) 11:00~12:00 8月3日(日) 13:30~14:30 8月9日(土) 11:00~12:00 8月9日(土) 13:30~14:30 8月10日(日) 11:00~12:00 8月10日(日) 13:30~14:30 8月11日(月祝) 11:00~12:00 8月11日(月祝) 13:30~14:30 8月12日(火) 11:00~12:00 8月12日(火) 13:30~14:30 8月16日(土) 13:30~14:30 8月16日(土) 15:30~16:30 8月17日(日) 11:00~12:00 8月17日(日) 13:30~14:30
▶平日11:00~/13:30~/15:30~/17:30~/18:30~個別入塾相談ができる
▶入塾説明会同様、授業や指導の概要説明30分+学習アドバイスと授業プラン提案30分
▶みなさんの悩みにチューターがアドバイス!
03-5825-1581
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
【高3生対象】自宅で受講OK!「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」受付開始
2025年8月1日 更新
近年、ますます人気が高まっている受験方式「総合型選抜」「学校推薦型選抜」。
これらの受験日程や試験内容は、大学・学部ごとにさまざまです。いざ対策を始めようと思っても、「何をどう始めたらいいかわからない」と不安を抱えてはいませんか?
今回、河合塾では、近年多様化する選抜方式にもしっかり対応したプログラムが登場!その名も…
「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」!
Point1★志望大学の傾向にあわせた対策ができる!
本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講として、志望大学の選抜方法に応じた対策を組み合わせることができます。
■出願書類対策(必須):講師と一緒に自己分析をして、出願書類を書き上げます。
■面接対策(選択):面接の基本を学び、模擬面接で自信をつけて本番に挑みます。
■小論文対策(選択):作成した答案を講師が解説することで、実戦力を養成します。
■【プレミアム】過去問対策(選択):志望校の過去問題を使って個別に対策を行います。
Point2★自宅受講OK!
映像授業とオンライン個別指導を組み合わせた受講スタイルなので、全国どこからでも受講することができます。
Point3★塾生でなくても申込OK!
本プログラムは、塾生の方以外もお申し込みいただけます。
>総合型・学校推薦型選抜対策プログラム 詳細・お申し込みはこちら
<受講料>有料 ※講座によって受講料が異なります。
<受講に必要なもの>
タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZoomに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。
総合型・学校推薦型選抜も知り尽くした河合塾講師と一緒に、志望大学合格をめざそう!
総合型・学校推薦型選抜対策プログラムに関するお問い合わせは、こちらのメールにて承っています。
河合塾 オンライン教育センター
suisen_online@kawai-juku.ac.jp