秋葉原館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2023年9月26日
【高1・2生対象】共通テストトライアルのご案内
2023年9月24日
【高校生・中学生】図書カードネットギフト2,000円をGET!!
2023年9月20日
通塾検討のみなさまへ\特別講座のご案内/
2023年9月7日
通塾検討のみなさまへ\体験授業のご案内/
2023年8月30日
高2生対象\早慶チャレンジ英語/
住所
〒101-0032東京都千代田区岩本町3-11-11
アクセス
-
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-5825-1581
- [受付時間]
-
<電話・窓口>9:00~21:00/日祝は17:00
体験授業・イベント体験授業・イベントをもっと見る
合格者の声合格者の声をもっと見る

慶應義塾大学文学部
富樫 拓生さん
(新潟県・新潟明訓高校)
大学受験科 秋葉原館
河合塾秋葉原館がおすすめ
河合塾のテキストを十分にやり切ることが早慶大に一番近道の合格方法だと思います。復習を入念に行っていれば、知識面での穴はできません。また科目にかかわらず論述問題は添削をお願いするといいです。一流の講師からのコメントは、自分の良いところを引き出すほか、欠点・改善点を確実になくす大きな指針となります。

明治大学政治経済学部
星野 佑斗さん
(東京都・目黒学院高校)
大学受験科 秋葉原館
努力すれば必ず伸びる河合塾
河合塾のテキストだけに集中して、何度も何十回も復習することが大切です。授業の復習を完璧にすれば成績は自ずと伸びます。英文解釈などのテキストは試験会場で見直したりしていました。河合塾秋葉原館に通っていましたが、講師の質が高く授業も楽しく受けられました。やはり受験のプロなので当たり前ですが自己流に走らず、講師のアドバイスには従った方が良いです。

慶應義塾大学経済学部
池田 優花さん
(東京都・青山高校)
高校グリーンコース 秋葉原館
自分と河合塾を信じよう!
自分にあった講師を見つけ、信じて勉強を続ければ成績は伸びます。レギュラー授業をペースメーカーにして、予習・復習を欠かさずに行いました。河合塾にはわかりやすい講師がたくさんいて本当に良かったです。少しモチベーションが下がっていても、授業に出ると自然にやる気が出てきました。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-5825-1581
- [受付時間]
-
<電話・窓口>9:00~21:00/日祝は17:00