全統模試案内
河合塾の全統模試は、大学入試に必要な力を正確に測定し、的確な評価とアドバイスをキミに提供!
河合塾は高校生・高卒生を対象に年間40回以上の模擬試験を全国で実施しています。大学・短大進学をめざす受験生の多くがこの模試に参加し、その人数は年間延べ299万名強(2019年度実績)にものぼります。
【NEW】【重要】全統模試についてのお知らせ(河合塾生以外の方対象)
※お通いの学校から模試実施のご案内があった場合は、学校の先生の指示に従ってご受験ください。
学校よりご案内がない場合は、個人でのお申し込みの方(河合塾生以外の方)を対象とした「Web受験サービス」「特別受験サービス」をご利用ください。
12月1日(火)12:00~受付開始模試について、個人でお申し込みの方(河合塾生以外の方対象)の公開会場での実施を新型コロナウイルスの影響により中止とすることといたしました。
個人でお申し込みの方(河合塾生以外の方)対象の公開会場での実施が中止となる模試
・全統共通テスト高2模試
・全統記述高2模試
・第4回全統高1模試
受験を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、個人でのお申し込みの方(河合塾生以外の方)を対象とした
・全統共通テスト高2模試(Web受験サービス)
・全統記述高2模試(特別受験サービス)
・第4回全統高1模試(特別受験サービス)の実施を3月に予定しています。
詳細は、以下「「全統共通テスト高2模試Web受験サービス」の詳細はこちら」および「「全統模試特別受験サービス」の詳細はこちら(全統記述高2模試、第4回全統高1模試)」ボタンよりご確認ください。
※「Web受験サービス」「特別受験サービス」の実施は公開会場ではなく、自宅等での実施となります。
模試の中止について
台風・地震などの自然災害、感染症の流行などにより模試の実施を中止することがあります。
事前に予測される場合は、実施日前日より河合塾ホームページの「緊急のお知らせ」で告知します。
ご注意事項
*インターネットから模試をお申し込みの際にはログインID登録(またはお客様ID)が必要となります。
*フィーチャーフォンおよびスマートフォン・タブレットの一部機種には対応しておりませんのでご了承ください。
お申し込みの内容は[お申し込み/申込内容確認・変更]よりご確認ください。
受験料お支払いの番号、受験票についてはご希望に応じて確認画面よりメール送信をすることも可能です。ただし、ご利用環境やご登録のメールアドレスにフリーメールアドレスを使われた場合、河合塾からのメールが届かないことや遅れて届くことがあります。
- 深夜3:00~早朝5:30の間は、メンテナンス処理のためご利用いただけません。