河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>本郷校<東大専門特化校舎>>合格者の声

合格者の声本郷校<東大専門特化校舎>

103件の合格者体験記があります。 91-103件を表示

|1|2|3|4|次の30件

合格

東京大学文科三類

関根 大仁さん
(東京都・筑波大学附属駒場高校)

大学受験科 本郷校

受験は環境が9割

地下のブース型自習室は、常に綺麗な状態で保たれ、地下ゆえ閑静でインターネットはつながらず、周囲に同じ東大志望の受験生がいるため、やる気やモチベーションが十分に引き出される最高の学習環境であった。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

浜本 望来さん
(東京都・西高校)

大学受験科 本郷校

学習リズムを維持できる授業

個性豊かな講師のおかげで、今まで苦手意識のあった科目にも積極的に取り組むことができました。1年を通して全範囲に触れる河合塾のカリキュラムは自習のペースの基準にもなります。また、欠席してしまった場合も映像授業を見ることができたため、大幅に遅れてしまうことなく学習リズムを保つことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

大和田 健太さん
(神奈川県・柏陽高校)

大学受験科 本郷校

講師の指導力の高さ

講師には、受験に必要な知識だけでなく、どのように自己分析をするかなども含め、受験勉強において心掛けるべきさまざまなことを教えてもらいました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

国広 隆明さん
(東京都・武蔵(私立)高校)

大学受験科 本郷校

完全習得タイムが良かった

完全習得タイムは、講師から直接添削指導を受けられるという点で、フェロー枠が一つ増えたようなものと言っていい。この時間で質問や添削を何度も繰り返せば、相応の論述力や理解が定着すると思う。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

森田 太朗さん
(東京都・日比谷高校)

大学受験科 本郷校

ライバルたちと高め合える

現役生のときには勉強をあまりしておらず、基礎が疎かな状態で入塾したが、基礎シリーズの授業ではどの科目も基礎事項から確認ができ、学力の伸びを実感した。また、テストゼミなど、ライバルと戦うさまざまな機会があり、やる気に火がついた。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

高木 象さん
(東京都・日比谷高校)

大学受験科 本郷校

授業で生じた疑問はためらわず質問!

自分は英語に自信がなかったため、最初はこんな簡単なことを質問してもいいのか、と思ってしまい講師への質問をためらってしまった。しかし、講師がわからないことがあったら気軽に聞くように言ってくれたおかげで質問することができるようになり、自分の弱点をなくすことができた。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

砂川 祐太朗さん
(東京都・日比谷高校)

大学受験科 本郷校

講師のアドバイスを生かそう

講師の教えを忠実に守るだけで、苦手教科であった数学と英語の成績が飛躍的に伸びました。講師の話を聞けば正しい勉強法がわかるので、あとは自分の頑張り次第です。当たり前のことをしっかりこなせば、自然とライバルに差をつけることができます。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

小林 泰樹さん
(栃木県・宇都宮高校)

大学受験科 本郷校

理想的なカリキュラム

入塾当初は成績が伸びるか不安でしたが、ハイパー東大文類演習コースでは自分が苦手な英語と数学でテストゼミがあり、実戦感覚を養いながら成績を伸ばすことができました。また、対面授業はどの講師も90分があっという間に感じるほど魅力的でした。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

古屋 磨央さん
(東京都・攻玉社高校)

大学受験科 本郷校

質問対応の丁寧さ

講師の授業が素晴らしいのはもちろんですが、学習の進め方や教材の扱い方について相談した際、時間の許す限り対応してくれたことが特に記憶に残っています。授業の予習・復習に加えて、講師やフェローへの毎週の質問を通して、数学や地歴公民の学力が大きく伸びました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

山口 紗友里さん
(東京都・桜蔭高校)

大学受験科 本郷校

河合塾のテキストの使いやすさについて

基礎シリーズの数学は例題と演習問題に分かれていたので基礎から学ぶことができました。日本史は講義テキストと演習テキストに分かれているので、授業内はもちろん、授業外での演習にも活用でき、とても勉強しやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

小林 紅稀さん
(東京都・東京学芸大学附属高校)

大学受験科 本郷校

基礎シリーズがすべて

テキストの質が素晴らしかった。基礎シリーズのテキストをよく復習して完璧にすれば自信が持てた。基礎が定着するまでしっかりこなすことで地に足のついた学力の醸成ができ、伸びを実感することができると思う。

続きを見る閉じる

合格

京都大学総合人間学部

岩田 知樹さん
(東京都・開成高校)

大学受験科 本郷校

浪人生の最適解

90分の対面授業とカリキュラム、講師の教え方が自分にぴったりで、苦手を克服でき、さらに質問や予習・復習、テストゼミと添削や模試のサイクルで伸びを実感できました。Studyplusはチューターからのアドバイスや仲間の記録を見て不安を乗り越え、やる気即ちモチベーションを保ち、入試本番には自信の源となりました。

続きを見る閉じる

合格

防衛医科大学校医学科

小島 龍さん
(東京都・開成高校)

大学受験科 本郷校

学習に適した環境

講師はとても親身で授業はとてもわかりやすく、タブレットを用いたプリント配付が非常にありがたかったです。疲れたときには校舎の近くを散歩し、リフレッシュをしていました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|3|4|次の30件

MENU
本郷校<東大専門特化校舎>トップ
施設案内
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
合格者の声

近くの校舎を探す