秋葉原館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2021年1月19日
大学入学共通テスト 河合塾の分析紹介
2021年1月15日
頑張れ受験生!
2021年1月6日
高1・2生の皆さまへ
2021年1月6日
新年おめでとうございます
2020年12月27日
年末年始のお知らせ
住所
〒101-0032東京都千代田区岩本町3-11-11
アクセス
-
●JR山手線・京浜東北線・総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分
●都営新宿線岩本町駅A4出口から徒歩2分
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口から徒歩2分
●つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口から徒歩5分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-192-115
- [受付時間]
-
<電話・窓口>9:00~21:00/日祝は17:00
設置コース秋葉原館の設置コースはこちら
高校グリーンコース

体験授業・イベント体験授業・イベントをもっと見る
合格者の声合格者の声をもっと見る

慶應義塾大学商学部
黒川 心平さん
(茨城県・茗渓学園高校)
大学受験科 秋葉原館
雰囲気の素晴らしさ
河合塾の雰囲気は成功の大きな要因だったと思います。クラスメイトのほとんどが朝早くに教室へ入り、夜は遅くまで自習室にいるというのは、自分にとってとても刺激的であり、気分がのらないときでも雰囲気に押され机に向かうことがたびたびありました。それが、受験人生の中でどれほどの恩恵をもたらしたか、その影響は多大でした。

早稲田大学商学部
宮脇 美玖さん
(東京都・品川女子学院高校)
大学受験科 秋葉原館
授業がとても楽しかった
現役のときは塾には通っておらず、自己流で勉強を進めてしまい、残念な結果になってしまいましたが、浪人のときは河合塾のすばらしい講師の効果的な勉強法や問題の解説などで、とても効率よく勉強を進めることができました。夏頃までは英語が伸び悩み辛かったこともありましたが、何とか第一志望の合格を手にすることができてとても嬉しかったです。

早稲田大学教育学部
山本 健介さん
(東京都・三田高校)
大学受験科 秋葉原館
授業がすべてだった1年間
僕はこの1年間、授業の予習・復習に勉強時間のほとんどを割きました。それをしているだけで、全科目の実力がつきました。そのくらい河合塾のカリキュラムはきちんとしていたので、絶対に河合塾に入るべきです。最後に、授業にはすべて出席しましょう。どの授業も大切な知識・知恵がつまっています。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-192-115
- [受付時間]
-
<電話・窓口>9:00~21:00/日祝は17:00