あざみ野館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2021年1月7日
【緊急】緊急事態宣言発出に伴う河合塾の対応について
2020年12月31日
【高2生】受験生になろう!古文学習法ガイダンスのご案内
2020年12月7日
【高2生】英語が苦手な方必見!
2020年12月5日
【高1・2生】今年中に受験勉強を始めよう!
2020年11月19日
【高2生限定】早稲田・慶應義塾大学対策
住所
〒225-0011神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-1-12
アクセス
-
●東急田園都市線・横浜市営地下鉄あざみ野駅西口から徒歩1分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-192-770
- [受付時間]
-
<電話・窓口>9:00~21:00/日祝は17:00
設置コースあざみ野館の設置コースはこちら
高校グリーンコース

冬期・直前講習

中学グリーンコース 私立中高一貫コース
中学グリーンコース 私立中高一貫コース 冬期講習
体験授業・イベント体験授業・イベントをもっと見る
合格者の声合格者の声をもっと見る

東京農工大学農学部
金田 咲弥さん
(神奈川県・大和高校)
高校グリーンコース あざみ野館
模試を使い尽くせ!
私の満足度が高かった点は模試です。理由として申し込みがいち早くできること、受験した模試の問題をもらえること、模試が過去問題集と同じように活用できることです。これらの模試を使った復習、演習などの学習や詳しい解説が、私の実力を伸ばすための大きな柱となりました。

早稲田大学国際教養学部
吉田 さくらさん
(東京都・大妻高校)
高校グリーンコース あざみ野館
河合塾で学んだこと
私は初めから早慶クラスの大学に進学することを考えていたわけではありませんでした。早稲田大学、慶應義塾大学、と名前を聞くと、難しそう、自分には無理と決めつけていました。しかし、河合塾で授業を受け、早慶入試の傾向を知り、自分の先入観は間違っていたことに気付きました。本番は、自分がやってきたこと、河合塾で学んだことを思い出し、実力を発揮できたと思います。

慶應義塾大学商学部
杉元 紀心さん
(神奈川県・大和高校)
高校グリーンコース あざみ野館
時間の使い方が大切
時間は誰にでも平等なので、その中で過去問題やテキストを使いながら合格まで自分に足りないものを見つけて、効率よく時間を使うことが大切だと思います。私は英語において長文が大切だと思っていたので、文法に特に時間を割くようにしました。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-192-770
- [受付時間]
-
<電話・窓口>9:00~21:00/日祝は17:00