スタッフからのお知らせ調布現役館
10件の新着情報があります。 1-10件を表示
前の10件|1|次の10件
【現役生対象】学習内容の定着について
2022年5月16日 更新
こんにちは。河合塾調布現役館です。
高校生の皆さん、"長期記憶”という言葉を聞いたことありますか?
皆さんが普段勉強していて、新たに知った知識や
思い出した解法などを
次のテストや入試本番で確実に得点するため
には”長期記憶”にすることが肝心です。
”長期記憶”として定着させるには脳の海馬という組織に
定期的に学習内容を送り、「この内容は重要だ。忘れちゃだめだ」
と認識させることがMUSTです。
その日のうちの復習と、繰り返し復習することの大事さは
このためにあります。
定期テストが終了した後もしっかり復習して、来るべき
大学入試に備えましょう!!
また、河合塾生の皆さんは授業の予習・復習も取り組むことで
「逆算カリキュラム」で構成された学習内容を最適な時期
に定着できるようになっています。
高校の勉強と共に河合塾の予習・復習も一生懸命に
取り組んでくださいね。
【申込受付中!】
2022年度高校グリーンコース申込受付中!
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
【現役生対象】いざ!定期テスト対策へ
2022年5月9日 更新
こんにちは。河合塾調布現役館です。
高校生の皆さん、いよいよ定期テスト📒✍シーズンの到来ですね!!
ギリギリで慌てないよう学習計画をしっかり立てましょう。
河合塾調布現役館では塾生の皆さんの定期テスト対策に向けて
3つ
のサポートツールがありますので簡単にご紹介しますね。
❶WEB学習相談(無料)
無料で1回30分オンライン上で講師にマンツーマンで質問できます。
詳細は塾生マイページの「予約・申込」からご確認ください。
※受講していない科目の相談も可能です。
❷映像サポート(無料)
受講スタート後の講座については年度内いつでも振り返り視聴が可能です。
原則当日の22時にはUPされるのでぜひ復習に活用してみてください。
※受講講座かつ受講開始日以降の科目の視聴となります。
❸セレクト講座(有料)
数学の単元別講座や漢文、理科基礎などテーマを絞った講座や
最先端AI学習の「河合塾ONE」をご用意しています。
※セレクト講座は別途申込が必要です。詳細はチューターにご相談ください。
これから河合塾にご入塾いただく方にもご利用いただけるツールです。
大学入試本番に向けてはもちろん、高校の定期テスト対策にも
有効な河合塾で一緒に頑張りましょう!
2022年度高校グリーンコース申込受付中!
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
【現役生対象】5月入塾受付中!【高校グリーンコース】
2022年5月2日 更新
こんにちは。河合塾調布現役館です。
高校生の皆さん、新年度の生活には慣れましたか?
新学年の学習に少し出遅れてしまったと感じている方、連休明けには部活の大会が落ち着くので塾を探したいと考えている方、
思い立った今日が吉日!
<校舎で無料個別相談>
調布現役館では、塾を検討されている方に向けた無料受講相談を実施しています。
受講の仕組みだけを聞くだけでなく、実際の講座で使われているテキストも見ながら授業のレベルを感じていただくことができます。
テキストを見ながら予習・復習の仕方もお伝えするので、授業を受けるイメージを持ちやすくなりますよ!
「河合塾の授業を一度体験してみたい!」という方も、まずは校舎にご相談ください。
GWが明ければすぐに定期試験が見えてきます。直前になってから慌てないよう、今のうちから丁寧に学習していきましょうね!
目指すは第一志望校現役合格!調布現役館で一緒に頑張ろう!
2022年度高校グリーンコース申込受付中!
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
【高校生全学年】2022年度高校グリーンコース開講!
2022年4月15日 更新
こんにちは!河合塾調布現役館です。
いよいよ本日4月15日(金)より、高校グリーンコースⅠ期が開講します!!
塾生のみなさん、「塾生マイページ」の登録はお済みですか?
昨年度から通われている方も、年度が変わると改めて登録し直しになります。
授業スケジュールの確認、振替・欠席の申請、模試の申し込みなどは塾生マイページを通して行ないます。
校舎に来る前に、塾生マイページから授業が行なわれる教室を確認しておきましょうね。
まだ入塾を迷っているみなさん、河合塾では講座の受講などについて、校舎で個別にご相談いただくことができます。
新しい学年の生活がスタートして心機一転勉強を頑張りたいという方のご相談をお待ちしております。
校舎でのご相談予約はこちら
目指すは第一志望校現役合格!調布現役館で一緒に頑張ろう!
2022年度高校グリーンコース申込受付中!
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
【調布現役館】 2022年度入試合格実績(国公立大学篇)
2022年4月7日 更新
抜群の合格実績!
現役合格なら、河合塾調布現役館へ!!
国公立大学合計 71名
東京大学 2名
京都大学 1名
一橋大学 3名
東京工業大学 1名
北海道大学 4名
東北大学 1名
筑波大学 3名
茨城大学 3名
東京外国語大学 6名
東京都立大学 17名
東京農工大学 7名
電気通信大学 3名
東京学芸大学 4名
お茶の水女子大学 1名
横浜国立大学 4名
横浜市立大学 1名
神奈川県立保健福祉大学 1名
都留文科大学 1名
千葉大学 1名
埼玉大学 1名
大阪大学 1名
神戸大学 2名
山口大学 1名
九州大学 1名
宮崎大学 2名
山梨大学 1名
※2021年度河合塾調布現役館で講座・講習を受講された塾生の実績です。
※合格者数は3月31日時点のものとなります。
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
【調布現役館】 2022年度入試合格実績(私立大学篇)
2022年4月7日 更新
抜群の合格実績!
現役合格なら、河合塾調布現役館へ!!
早稲田・慶應 100名
GMARCH 489名
※学習院・明治・青山・立教・中央・法政
早稲田大学 71名
慶應義塾大学 29名
上智大学 40名
東京理科大学 43名
明治大学 125名
青山学院大学 61名
立教大学 81名
中央大学 107名
法政大学 95名
学習院大学 20名
国際基督教大学 2名
成蹊大学 44名
成城大学 41名
津田塾大学 15名
日本女子大学 24名
東京女子大学 36名
日本大学 112名
東洋大学 73名
駒澤大学 28名
専修大学 71名
※2021年度河合塾調布現役館で講座・講習を受講された塾生の実績です。
※合格者数は3月31日時点のものとなります。
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
【現役生対象】開講前ラストチャンス!4月14日(木)までのイベント・説明会情報!【調布現役館】
2022年4月2日 更新
こんにちは!河合塾調布現役館です。
ついに4月となりました。河合塾も本日・明日で春期講習が終了となります。
そして4月15日(金)からいよいよ高校グリーンコースⅠ期がスタートします!
高校グリーンコースは予習⇒授業⇒復習の学習サイクルが自然と身に付くカリキュラムです。
大学受験も意識した学習習慣を早期に獲得しましょう!
グリーンコース開講前ラストチャンス!
4月14日(木)までのイベント・説明会を紹介します。
※個別相談は随時実施中です。お気軽にご相談ください!
<2022年度高校グリーンコース Ⅰ期体験授業>
※要事前申込・受講料無料
日程 | 講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
4月10日(日) | 新高3 私大英語 | 11:00~12:30 | 矢作 |
4月9日(土) | 新高2 トップ・ハイレベル英語 | 18:50~20:20 | 内山 |
4月10日(日) | 新高2 トップ・ハイレベル数学 | 15:10~16:40 | 高梨 |
4月10日(日) | 新高1 ハイ・スタンダード英語 | 13:20~14:50 | 内山 |
4月10日(日) | 新高1 ハイ・スタンダード数学 | 10:50~12:20 | 秦野 |
<学習イベント>
※要事前申込・受講料無料
日程 | 講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
4月8日(金) | 新高3 学習法ガイダンス 英語 | 18:30~20:00 | 二本柳 |
4月9日(土) | 新高3 学習法ガイダンス 古文 | 18:30~20:00 | 太田 |
<入塾説明会>
※要事前申込・受講料無料
★時間帯
【高1】13:30 - 14:30
【高2】15:00 - 16:00
【高3】16:30 - 17:30
日程 |
---|
4月3日(日) |
4月9日(土) |
4月10日(日) |
イベント・入塾説明会のお申込みはこちら
2022年度高校グリーンコース申込受付中!
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
【新高2・3生対象イベント】4月1日は『英文法』に励もう!
2022年3月28日 更新
こんにちは!河合塾調布現役館です。
春期講習も残すところ第4ターム・第5タームのみとなりました。
充実した春を過ごせていますか?
この春を自分なりに努力してきた人はここでもう一押し!
思うように過ごせていない人はここから挽回!
そのために調布現役館では 4月1日(金)に英語学習イベントを開催します。
英語に苦手意識がある人は、
4月1日は『英文法』の日にしましょう!
<学習イベント>
※要事前申込・受講料無料
日程 | 講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
4月1日(金) | 新高3 知っておきたい英文法 | 17:00~18:30 | 日高 |
4月1日(金) | 新高2 知っておきたい英文法 | 19:00~20:30 | 日高 |
イベントのお申込みはこちら
2022年度高校グリーンコース申込受付中!
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
3月実施 入塾説明会のご案内
2022年2月28日 更新
こんにちは。河合塾調布現役館です。
本日2月28日をもって、2021年度の高校グリーンコースの授業は終了しました。
冬の寒さも落ち着きを見せ始め、春に向かって進んでいるように感じられる今日この頃ですね。
さて、調布現役館で3月中に実施する入塾説明会の予定をお知らせします。
★時間帯
【高1】13:30 - 14:30
【高2】15:00 - 16:00
【高3】16:30 - 17:30
日程 |
---|
3月5日(土) |
3月6日(日) |
3月12日(土) |
3月13日(日) |
3月19日(土) |
3月20日(日) |
3月21日(月・祝) |
3月26日(土) |
3月27日(日) |
※説明会終了後は個別相談「学習プランニング」を承ります。
3月13日(日)からは2022年度の春期講習もスタートします。
入塾説明会後の個別相談の時間には、講習についてご相談いただくこともできます。
ぜひ春期講習から受験勉強のスタートを切りましょう!
=======================================
現役合格を目指すなら
河合塾調布現役館へ!
お電話での問い合わせは・・・
TEL:042-440-2581
[受付時間] 月~土 14:00~21:00 日・祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
校舎でのご相談予約はこちら
=======================================
【調布現役館】学生スタッフコラム
2021年10月16日 更新
こんにちは!明治大学に通う大学生スタッフ1年の西田明莉です
10月に入り肌寒くなってきました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は大学生活についてお話していきます。オープンキャンパスや学園祭が新型コロナウイルスの影響で中止になったりオンライン開催になったりと中々大学の雰囲気を感じにくいのではないのでしょうか。今回の私の話は。あくまである1人の大学生の生活として参考程度に聞いていただけたらと思います。 最初に、大学に入ってから驚いたことは授業時間の長さです。私の通う明治大学は1つの授業時間が100分であり、これは高校の2倍です。慣れるまでは100分間集中力が続かなく、疲れてしまいがちになっていました。
次に、人間関係についてです。大学に入ってから友達ができるか不安に思っている方もいるのではないでしょうか。大学生の中には入学前にSNSで友達作りをしている人もいました。実際に私は入学前に繋がった友達と今でも仲良しです。しかし、焦ってSNSで友達作りをしなくても大学が始まれば授業でクラスの子と話す機会がたくさんあるので安心していただけたらと思います。また、サークルに入ると友達の幅を広げることができるのでお勧めします。明治大学にはキャンパスがいくつかあり、その中でも私は中野キャンパスに通っています。私の場合は、別のキャンパスに設置してあったサークルに入ったので、そこで学部が違う人とも仲良くなれました。このようにクラス以外の人と出会えるきっかけになるので大学に入ったらぜひサークルに入ってみてください! 皆さんが大学へのイメージを前より持っていただけていたら幸いです。最後まで読んでくださってありがとうございました!
前の10件|1|次の10件