合格者の声 高校グリーンコース
後輩に教えたい!河合塾で学んで、合格できた理由。
見事、志望⼤学の現役合格を果たした先輩たちに、河合塾での体験を語ってもらいました。先輩たちのリアルな体験談を参考にして、現役合格に向けて⾛り出そう!
※合格体験談は、すべてご本人の承諾を得て掲載しています。
東京大学 理科二類
河合塾に入って勉強が楽しくなりました
入塾前は勉強の習慣がなくテスト前にやる程度でしたが、入塾後は勉強が楽しくなりました。私は数学が苦手でしたが、河合塾の授業を受けて数学的なものの見方ができるようになりました。問題を作った人の意図なんて考えたこともなかったのですが、河合塾の授業のおかげで、そこに気づけるようになり、それに応える解答を作れるようになりました。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語
【高3】ONE WEX東大理類数学
【高2】ONE WEX英語
【高1】アクティブアドバンスト英語(中高一貫)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東京大学 理科二類
対面授業ならではの臨機応変な授業展開
生徒の表情を見ながら、臨機応変に授業をしてくれました。こちらが少し首をかしげただけで、もう少しかみ砕いて解説してくれるため、すぐに理解することができました。また、少し時間が余ったときなどは、やや発展的な話題に触れたり、受験と関係ない興味深い話でリラックスさせてくれたりするのは、対面授業ならではの楽しさだと思います。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語
【高3】ONE WEX東大理類数学
【高3】トップレベル国公立大現代文(論述対策)
【高2】ONE WEX英語
【高2】ONE WEX数学
【高1】ONE WEX英語
【高1】ONE WEX数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東京大学 理科二類
河合塾は勉強に専念できる環境
テスト形式の授業で毎回配付される成績データでは、周囲の成績を含めた細かなデータが見られるため、自分の足りない部分を毎回チェックして意識的に対策することができました。また、定期的に入試と同じ試験時間のテストもあったため、数学は150分、英語は120分という入試の緊張感を味わうことができ、モチベーションを高めることができました。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語
【高3】ONE WEX東大理類数学
【高2】ONE WEX英語90
【高2】ONE WEX理系数学90
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
東京大学 文科一類
対面授業のメリット。いつでも質問に行けて感謝!
講師が生徒の雰囲気を見ながら進度を変えてくれるのは、対面授業ならではのメリットだと思います。いつでも質問に行けたことにも感謝しています。また、数学で、一つの解法だけでなく、応用性の高い解法など複数の解法を教えてくれたことも実力向上につながりました。さらに、テスト形式の授業は、時間配分を意識する練習にもなりました。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語テスト
【高3】ONE WEX文系数学テスト-東大・京大対策-
【高2】ONE WEX英語
【高2】アクティブマスター古典
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
京都大学 法学部
部活と塾の両立でつかんだ京大合格
部活中心の高校生活だったため、部活の時間と勉強する時間をはっきり分けることで両立させていました。ですから、たとえ宿題が終わっていなくても部活の時間になったら部活に出ていました。唯一、河合塾の授業に出るときだけは、部活を早めに抜けていましたが、それ以外は、どちらかを優先させることはせず、勉強も部活も全力でやるようにしていました。
受講講座
【高3】トップレベル数学IIB
【高2】ONE WEX英語
【高1】ONE WEX英語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
京都大学 法学部
わかりやすく、モチベーションの上がる授業
「絶対合格するんだ!」という熱量が、講師・チューター・一緒に受講している塾生から直に感じとれました。また、授業でわからなかった箇所をすぐに講師に質問に行けることも良かったです。たとえば数学は解法パターンを覚えるだけだと応用がきかないので、なぜそういうアプローチをするのかといったことも質問し、本質的な理解につなげました。
受講講座
【高3】ONE WEX京大英語
【高3】ONE WEX京大文系数学
【高3】ONE WEX京大国語
【高3】トップ・ハイレベル日本史論述
【高2】ONE WEX英語
【高2】ONE WEX数学
【高1】ONE WEX英語
【高1】ONE WEX数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
京都大学 経済学部
誰よりも勉強したという自信
センター試験後二次試験までは、食事中も、移動中も、お風呂でも勉強していました。食事中はWebにアップされている模試の解説授業を見るなどしていました。また、小さいノートに大事な事項をメモして、肌身離さず持って確認していました。勉強量だけは誰にも負けないと思って頑張ったことは、今でも力になっています。
受講講座
【高3】ONE WEX京大英語
【高3】ONE WEX京大文系数学
【高3】ONE WEX京大国語
【高2】ONE WEX英語
【高2】ONE WEX数学
【高2】ONE WEX国語
【高1】ONE WEX英語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
京都大学 経済学部
講師との関係を築きやすい対面授業
映像授業と違って、対面学習では講師との関係性を築きやすいので、質問に行きやすかったです。授業中、あるいは授業後にすぐに質問できることはもちろんですが、普段の授業で顔を合わせているため、授業がないときも、講師室に訪ねて行きやすいですし、じっくり質問することができました。
受講講座
【高3】トップレベル文系数学
【高3】国公立大現代文(論述対策)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
京都大学 経済学部
部活と両立ができた!講師の言葉でモチベーションもアップ!
河合塾に入塾するまでは自分の志望校を人に言うことはなかったのですが、講師の「受かりたい気持ちが強い人が受かる」という言葉を聞いてから、周りの人に京大志望だということを公言するようになりました。口に出したことで、ある意味、もう後には引けないという覚悟のようなものも生まれたし、京大に行くために勉強しているのだというモチベーションも強くなりました。授業では答案をしっかり書く能力を身につけることができました。
受講講座
【高3】インテンシブ英語テスト
【高3】ONE WEX文系数学テスト-東大・京大対策-
【高2】ONE WEX英語
【高2】アクティブマスター数学(理系/IAIIB)
【高1】アクティブ英語-難関大対応-
【高1】アクティブ数学-難関大対応-
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
北海道大学 医学部医学科
一人ひとりに親身になってくれる講師とチューター
高校の先生から、医学科をめざすなら塾に通ったほうが良いとアドバイスがありました。河合塾にしたのは、受験情報が豊富で、生徒一人ひとりに親身になってくれると聞いたからです。入塾当初、数学の記述力がなく、物理は基本的な事柄の理解もできていませんでしたが、河合塾に入塾して、数学と物理が受験の武器になるほどに成績が伸びました。
受講講座
【高3】ONE WEX医進数学
【高3】トップレベル物理
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
北海道大学 医学部医学科
河合塾を有効活用
普段は学校が終わってから河合塾の授業が始まるまで自習室を利用し、長期休暇中は毎日一日中利用していました。普段は個別ブースを使いましたが、入試本番は多くの受験生がいる中で問題を解かなければならないため、受験前はそれに慣れるために開放自習室を利用しました。自習室では皆集中して勉強しているので、私も自然と集中することができました。
受講講座
【高3】ONE WEX医進数学
【高3】トップ・ハイレベル入試物理
【高3】トップ・ハイレベル入試化学
【高2】ONE WEX数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
北海道大学 医学部保健学科
講師やチューター、人と人のつながりの大切さを実感
当初は映像授業だと眠くなってしまうと考えて対面授業の河合塾を選びましたが、河合塾では自習室を含めて校舎に行くたびに講師やチューターと会話があり、人と人のつながりの大切さを実感しました。同じ志望校の人と一緒に授業を受けることができたことも、良い刺激になりました。
受講講座
【高3】北大英語
【高3】北大数学IAIIB
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
北海道大学 法学部
河合塾には、勉強する環境が整っています
対面授業だったので、どの講座の講師も生徒の様子を見て説明を加えてくれたり、最新の北大の入試状況を教えてくれたり、クラス向けに模試の講評をしてくれたりしました。受験は情報戦でもあるので、常に新しい情報を得られて良かったと思います。
受講講座
【高3】北大英語
【高3】北大数学IAIIB
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東北大学 医学部医学科
問題形式が豊富なテキストで成績アップ
数学が苦手で、テキストは私には難しい問題ばかりでしたが、例題は4周くらい、演習問題は3周くらい繰り返し解くことで、定着させることができ、成績が上がりました。「トップレベル化学」のテキストは、予習問題、復習問題など問題が豊富だったので、予習復習のサイクルをつくりやすかったです。
受講講座
【高3】ONE WEX医進英語
【高3】ONE WEX医進数学
【高3】トップレベル化学
【高2】ONE WEX国語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東北大学 教育学部
河合塾のサポートで合格できました
映像授業だと寝ていても誰も起こしてくれませんが、対面授業だと講師が一生懸命に指導してくれるのが伝わってきて、こちらも真剣になりました。また、英語の講師には英作文の添削をしてもらい、この箇所はなぜだめなのかや、辞書をひいてもわからないことを教えてもらいました。国語の講師にも、要約の添削を丁寧にしてもらいました。
受講講座
【高3】トップレベル英語
【高3】ハイレベル国公立大現代文(論述対策)
【高2】アクティブアドバンスト英語
【高2】アクティブ現代文
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
一橋大学 経済学部
早くから明確な目標を持ち、河合塾に通うことでモチベーションを維持できました
高1の春から河合塾に通い始めました。大学受験の最新情報を早くから知ることができたため、高1の冬には志望校を決めることができ、早めに志望校の見学に行くこともできました。高校時代は、ともすれば何のために勉強しているのかわからなくなることがありますが、高1から明確な目標があったため、勉強へのモチベーションをずっと維持することができました。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語
【高3】トップレベル文系数学
【高3】国公立大現代文(論述対策)
【高2】ONE WEX英語
【高2】アクティブマスター現代文
【高1】ONE WEX英語
【高1】ONE WEX数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
一橋大学 商学部
内容がまとまっていてわかりやすいテキスト
テキストは内容がよくまとまっていて、見やすいです。特に講習の日本史のテキストは、年表をベースに全体の流れがよくわかるようにまとめられています。自習のときはその部分をコピーしてノートに貼り、ポイントなどを書き込んでいくようにしていました。一橋大は経済史が頻出分野のため、経済史の通史がわかりやすくまとまっていたことが、非常に役立ちました。
受講講座
【高3】トップレベル英語
【高3】国公立大現代文(論述対策)
【高2】ONE WEX英語
【高2】個別指導 数学
【高1】個別指導 英語
【高1】個別指導 数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
一橋大学 社会学部
チューターからの励ましが力になりました
講師が、合格した先輩の楽しい大学生活について、生き生きと伝えてくれたため、「早く大学に行きたい」、「絶対合格したい」と、勉強へのモチベーションが高まりました。また、志望校と自分の成績のギャップに悩んでいたとき、チューターから「ずっと右肩上がりだから大丈夫」と励ましてもらえたたことも、力になりました。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語
【高3】トップレベル文系数学
【高3】国公立大現代文(論述対策)
【高3】世界史論述
【高2】アクティブアドバンスト英語
【高1】アクティブアドバンスト英語(中高一貫)
【高1】アクティブアドバンスト数学(中高一貫速習)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
千葉大学 医学部医学科
生徒一人ひとりに対応してくれました
河合塾の授業で良かったことは、単に問題を解説するのではなく、解答に至るプロセス、例えば英語であれば、「先に設問を読んで問われていることに注意しながら問題文を読む」、「こう聞かれたからこういう語尾にして解答する」といったことを習得できたことです。しかも、生徒に質問を投げかけ、1つひとつ確認しながら進めてくれたため、問題への正しいアプローチを教室のみんなで共有することができました。
受講講座
【高3】ONE WEX医進英語
【高3】ONE WEX医進数学
【高2】ONE WEX英語
【高2】ONE WEX理系数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
名古屋大学 医学部医学科
熱心な講師・チューターのサポート
姉が河合塾に通っており、講師が熱心で質問するとわかるまで答えてくれると聞いてはいましたが、大手の塾なので個人的にアドバイスをもらえたり相談したりできないと思っていました。しかし入塾すると、チューターとの面談があり、講師に質問すると丁寧に答えてくれるなど、一人ひとりと向き合ってくれて、大きく印象が変わりました。
受講講座
【高3】ONE WEX総合名大医進英語
【高3】ONE WEX総合名大医進数学
【高2】ONE WEX英語
【高2】ONE WEX化学
【高2】古文(高3講座)
【高1】ONE WEX英語
【高1】センター試験対策国語(高3講座)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
名古屋大学 情報学部
自信を持って、勉強を続けることができた。
英作文の添削では、和文英訳と、70語くらいの自由英作文の両方の添削をしてもらいました。良い表現や悪い表現を指導していただけて実力がつきましたし、誉めてもらえると嬉しかったです。また、毎週講師に添削してもらえることはとても心強く、本番まで自信を持って勉強を続けることができました。
受講講座
【高3】トップレベル英語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
大阪大学 工学部
頭を使う良問ぞろいのテキスト
テキストにはすべての分野が網羅されており、苦手分野を見つけやすかったです。予習はできる限り、復習は必ずするようにしていました。特に苦手な数学と物理の問題は、授業後すぐに復習するだけでなく、しばらく時間をおいてもう一度解き直しました。そうすることで、本当に理解できているかどうかを確認しました。
受講講座
【高3】トップレベル国公立大英語
【高3】トップレベル理系数学
【高3】トップレベル物理
【高3】トップレベル化学
【高2】アクティブアドバンスト英語
【高2】アクティブアドバンスト数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
教室長からのメッセージ
神戸大学 経営学部
対面授業だから内容が頭に入る
映像学習も体験しましたが、映像がただ流れていく感じがして、眠たくなるかもしれないと考えました。一方で、対面授業は講師の顔が見えて、ノートをとりながら、内容が頭に入ると思いました。体験授業では、周りの生徒の勉強を頑張っている感じが伝わってきたのも良かったですし、授業後、講師に質問できるのも良かったです。
受講講座
【高3】神大英語
【高3】神大数学IAIIB
【高2】アクティブマスター英語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
奈良県立医科大学 医学部医学科
レベルの高い講師と授業のおかげで学力アップ
理科が全体的に弱かったのですが、医学部をめざすなら、一番高いレベルのコースを受講した方がいいと判断して、ONE WEX化学を2年間受講しました。自分にとっては難しい問題ばかりでしたが、それらを苦労して解く練習を重ねて力をつけていきました。化学の授業の最終講で講師から言われた「解ける問題しか出ないよ」という言葉は、本番に臨む際の絶大な自信になりました。
受講講座
【高3】ONE WEX医進数学
【高3】ONE WEX化学
【高2】ONE WEX数学
【高2】ONE WEX化学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
九州大学 工学部
河合塾の自習室で継続力がついた。自主性が養われた。
以前はコンスタントに勉強を継続できず、成績が上がったり下がったりしていました。河合塾の自習室には高校の友達もいて、帰りたいときも友達が勉強する姿を見て自分も頑張ろうと思い、継続力がつきました。高3のときは、平日は3時間、土日や祝日は14時間くらい自習室で勉強しました。また、気持ちが落ち込んでしまったときにチューターと話すと「吉武くんならできる!」「応援してるよ!」と言ってくれて頑張ろうという気持ちになれたので、とても感謝しています。
受講講座
【高3】トップレベル理系数学総合IAIIBIII
【高3】スーパー・パーフェクト地理
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
佐賀大学 医学部医学科
勉強する気になるテキスト。自分で理解を深められます。
数学のテキストは1ページに載っている問題数が少なく、圧迫感がなかったので、勉強する気が起きました。数学では予想問題や補充問題が掲載されている冊子もあって、自分で理解を深めることができました。講習で受講した数学以外の講座のテキストも、巻末にまとめが載っていたので、活用しやすかったです。
受講講座
【高3】ONE WEX医進数学
【高2】ONE WEX数学90
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
早稲田大学 法学部
丁寧な添削で合格する答案の書き方が身につきました
講師が一人ひとりに、英語や現代文の記述問題の添削指導をしてくれました。特に英語の記述問題に不安を抱えていたので、何度も添削してもらえたことで、どんな点に気をつけて書けばいいのかだんだんわかるようになり、合格する答案の書き方が身につきました。また、講師から直接言葉をもらえて、勉強しようと思わせる空気感が漂う対面授業も、河合塾の大きな魅力の1つだと思っています。
受講講座
【高3】早慶大英語
【高3】早大現代文
【高3】早大古典
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
早稲田大学 商学部
学校と河合塾の両立でつかんだ合格
基本的には、部活が終わったらすぐに河合塾に来て授業に出るか、自習室で勉強するという生活スタイルを維持するようにしていました。合宿を伴うような大会や遠征の場合は、河合塾を休まざるを得ませんでしたが、それ以外で部活と河合塾が重なってどうしても都合がつかないときは、部活は自主練習に切り換え、河合塾を優先していました。
受講講座
【高3】早慶大英語
【高3】トップ・ハイレベル現代文
【高3】トップ・ハイレベル古典
【高2】アクティブマスター現代文
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
お問い合わせ・お申し込み
-
まずは近くの校舎で相談する
-
インターネットから申し込みをする