合格者の声 高校グリーンコース
後輩に教えたい!河合塾で学んで、現役合格できた理由。
見事、志望⼤学の現役合格を果たした先輩たちに、河合塾での体験を語ってもらいました。先輩たちのリアルな体験談を参考にして、現役合格に向けて⾛り出そう!
※合格体験談は、すべてご本人の承諾を得て掲載しています。
東京大学 理科一類
部活後でも受けられる授業があったので河合塾に通いました。
高2に上がるとき、受験に向けて勉強習慣をつけたいと思い塾を探しました。他の大手塾も検討しましたが、対面授業に定評がある河合塾が有力候補になりました。ほぼ毎日部活があったので、河合塾は部活後でも間に合うことが入塾の決め手でした。入塾したことで勉強面はもちろん、入試の仕組みや模試の活用方法なども明確に知ることができて、とても良かったと思います。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語/ONE WEX東大理類数学
【高2】ONE WEX英語90
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東京大学 理科一類
兄と一緒に入塾し5年間通いました。
中学2年のとき、2歳上の兄が河合塾に通うことになり、自分も一緒に入塾しました。まだ中学生だったので、予備校は聞き慣れない存在で近寄りがたいイメージでした。しかし、実際に通い始めたら、適度の緊張感があり勉強を進める場所としては、良い環境だと思ったのを覚えています。その後も、河合塾に通うことが習慣化されて当たり前になり、5年近くお世話になりました。
受講講座
【高3】インテンシブ英語テスト
【高2】ONE WEX英語
【高1】ONE WEX英語/アクティブ国語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東京大学 法学部
焦らずに時間の使い方を工夫しました。
秋は学校のイベントや課外授業があって忙しく、さらに10月頃に推薦入試の書類提出があったため一般入試の勉強をする時間が確保できず、頭が混乱してしまいました。時間が足りないと焦っていたのですが、授業があることで最低限の勉強量が確保でき、それが救いでした。忙しいときに短時間で取り組める分野を講師から教えてもらうことなどで、モチベーションの維持に努めました。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語/ONE WEX東大文類数学/ONE WEX東大国語/東大世界史/東大日本史
【高2】ONE WEX総合英語/ONE WEX数学/ONE WEX国語
【高1】ONE WEX英語/ONE WEX数学/四日市高校数学/ONE WEX国語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
東京大学 文科二類
入試直前で驚異的に学力が伸びました。
二次試験の直前の2月からの追い上げで、本当に急激に学力が伸びたことです。1月に入ってからセンター試験の演習をはじめ、その勢いに乗って演習・復習のサイクルを確立しました。そして「一日中勉強する」習慣を身につけた2月、一気に二次試験の演習に突入したんです。1月で確立した学習サイクルを一心不乱にやり抜いた結果、20日間で秋の東大入試オープンに比べて70点も伸びました。
受講講座
【高3】ONE WEX東大英語/ONE WEX東大文類数学/トップレベル国公立大現代文/トップレベル国公立大古典
【高2】ONE WEX英語/ONE WEX数学
【高1】ONE WEX英語/ONE WEX数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
京都大学 農学部
合格へ向けての学習計画が明確になりました。
入塾前は、志望校に合格するための勉強方法やスケジュールの立て方がわかりませんでした。河合塾では、合格への道のりを明確にするための細かい計画について、チューターが親身になって相談に乗ってくれたので、何をいつまでにやれば良いかが明瞭になりました。また、河合塾の90分授業は、初めは長く感じましたが、入試本番の長い試験時間を想定して、集中力を養う訓練になったと思います。
受講講座
【高3】ONE WEX東大理類数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
京都大学 農学部
高1から入塾し苦手科目の克服に努めました。
苦手だった現代文と物理を頑張りました。現代文は高1から高3まで、河合塾の授業で徹底的に読解力を鍛えてもらいました。3年間の地道な積み重ねによって、長文の読み方のコツがわかるようになり、苦手意識がなくなりました。これは早期から塾で学んだ成果だと思います。物理は学校の授業と河合塾のテキストの並行学習によって、問題の意図を理解して解けるようになり成績が上がりました。
受講講座
【高3】ONE WEX京大理系数学/ONE WEX京大国語/トップ・ハイレベル入試物理
【高2】ONE WEX国語/ONE WEX化学
【高1】ONE WEX国語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
京都大学 経済学部
「ズバリ!的中」が出る入試分析力には驚きです。
志望大学の入試傾向を分析して編集されたテキストなので、二次試験を見据えた良問ばかりで、すごく役立ちました。数学などは、「ズバリ!的中」が出て驚いたほどです。入試直前に、あえて基礎に立ち返ろうと、高3春のテキストでわからない問題をチェックして解説を見ながら解き直したら、その問題が出てきたんです。河合塾のテキストのすごさを、身をもって経験しました。
受講講座
【高3】ONE WEX京大英語/ONE WEX京大文系数学/ONE WEX京大国語/日本史論述
【高2】ONE WEX英語90/ONE WEX数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
京都大学 経済学部
テキストを完璧に攻略することで合格できました。
河合塾のテキストは問題のレベルや量が徐々にアップしていくので、基礎から応用まで確実に実力がアップできる内容でした。テキストでつまずいたら講師に質問し、再度復習するというサイクルを何度も繰り返すことで、知識を定着させていきました。テキスト以外の問題集は過去問だけで十分と思えたので、テキストを完璧に攻略してから過去問に取り組み、合格をつかむことができました。
受講講座
【高3】ONE WEX京大英語/国公立大現代文(論述対策)/トップレベル文系数学IAIIB-超難関大対策-
【高2】ONE WEX数学90/アクティブマスター現代文
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
北海道大学 総合入試理系
深く掘り下げる授業で幅広い知識が得られました。
高校の教科書では簡略化された分野であっても、河合塾では時間をかけて解説してくれることもあり、幅広く活用できる知識を得ることが多かったです。また、疑問や間違えやすい項目を重点的に掘り下げてくれたので、深い理解につながりました。対面授業の“生の声”は心に響いたので、ノートを見返すたびにその時の光景がよみがえり、重点ポイントを思い出すきっかけになりました。
受講講座
【高3】トップレベル物理
【高2】ONE WEX英語/アクティブ物理
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
北海道大学 文学部
読み方のコツを学び読解力が上がりました。
入塾前は、英語長文や現代文、古文、漢文などは、ただ文章を追うことしかできず、設問内容の本質を読み解く方法がわからない状態でした。河合塾では、各大学の二次試験の傾向を掴んだ特有の読み方や、すばやく読み解くコツを教えてもらいました。これにより、無駄に時間を費やさずに答えにたどり着ける、効率的な読み方ができるようになり、読解力が格段に向上しました。
受講講座
【高3】北大英語
【高2】アクティブマスター数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
北海道大学 総合入試文系
ライバルの姿に刺激を受けやる気が出ました。
高3の6月に部活を引退するまではなかなか受験モードになれず、まったく勉強に身が入りませんでした。部活引退後、本格的に河合塾に通い始めると、授業や自習室ですごく頑張っている塾生を見て焦りを感じるようになりました。このままではダメだと反省してやる気が出たのは、それからです。高いレベルをめざす人たちと一緒の空間で勉強することで、大きな刺激を受けました。
受講講座
【高3】北大英語/国公立大現代文(論述対策)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東北大学 医学部医学科
自習を促す充実の内容で効率的に勉強できました。
テキストは「説明+問題+解答・解説」という効率的な学習サイクルで学力アップが図れるように工夫されているので、自習がしやすかったです。演習問題も豊富なので過去問以外の他の参考書は必要ないほど、充実したテキストでした。授業とテキストを基本として、復習・演習をしっかりと行い、わからないことは講師やチューターに何でも質問・相談をすることで、合格できたと感じています。
受講講座
【高3】ONE WEX医進英語/ONE WEX医進数学/トップレベル物理
【高2】ONE WEX英語
【高1】ONE WEX英語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東北大学 工学部
柔軟な問題対応力が身につきました。
以前、数学はあまり深く考えずに公式を覚え、自分の感覚だけで解いていたので、応用に対応することが課題でした。講師からすぐに公式を使うのではなく、解法のプロセスを意識して目的を見定めてから解くことを教わり、数学に対する考え方が変わりました。これにより、問題に対して複数のアプローチで考える力が身につき、応用力も磨かれて歯ごたえのある問題への対応ができるようになっていきました。
受講講座
【高3】東北大英語/東北大理系数学
【高2】アクティブアドバンスト数学
【高1】アクティブアドバンスト数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
東北大学 文学部
夜8時からの授業とスキマ時間の有効活用で部活と両立ができました。
高3の6月までは陸上部の活動があったため、勉強時間が限られていました。それでも河合塾は夜8時開始の授業があったので、学校から駆けつけて受講することができたんです。おかげで部活と塾の両立が図れたので、とても助かりました。部活後でも可能な限り勉強時間を確保できるように、ちょっとしたスキマ時間を見つけ出し、基礎や暗記などを頭に詰め込む努力もしていました。
受講講座
【高3】東北大英語/東北大数学IAIIB
【高2】アクティブアドバンスト英語/アクティブアドバンスト数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
千葉大学 医学部医学科
できなかった問題を徹底して復習しました。
もともと数学があまり得意ではなく、波があって安定せず苦手意識すらあったんです。しかし、高3になり河合塾で本格的に始めてからは、授業やテキストでわからない問題を、翌日もしくは2日後に1回解くことを習慣づけました。できなかった問題は、講師から何度も反復して解答をそらで言えるくらい復習するように言われたので、初見でも解法の道筋が見えるくらい徹底したことを思い出します。
受講講座
【高3】ONE WEX医進数学/ONE WEX医進物理/ONE WEX医進化学
【高2】ONE WEX英語/ONE WEX理系数学/ONE WEX物理/アクティブマスター数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
一橋大学 商学部
講師との距離感が近い対面授業が良かったです。
講師が一方的に話をするのではなく、生徒の反応や表情を確認しながら、臨機応変に授業の進め方を変えてくれたので、わからないまま授業が終わってしまうことは、ほとんどなかったと思います。講師は距離感が近い存在として、生徒と同じ目線で質問や学習相談などに親身になって丁寧に対応してくれ、大変感謝しています。これは対面授業ならではの長所だと感じています。
受講講座
【高3】トップレベル国公立大英語/トップレベル文系数学/難関大現代文(国公立・私立)/日本史論述
【高2】ONE WEX英語90/ONE WEX数学90
【高1】ONE WEX英語90/ONE WEX数学90
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
浜松医科大学 医学部医学科
常に塾生のために全力授業でした。
化学の授業はわかりやすく巧みな解説で、それまで難しいと思っていた問題も授業を中心に予習・復習することで、次第に解法が浮かんでくるようになりました。とにかく化学の講師は、全力で講義をしてくれるんです。無機化合物の授業のときなど理解できるまで熱心に教えてくれ、配付されたオリジナルプリントも秀逸でした。疑問があっても、時間を惜しまない質問対応ですぐに解消できました。
受講講座
【高3】トップ・ハイレベル入試化学
【高2】アクティブアドバンスト英語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
名古屋大学 医学部医学科
夏までに苦手解消をめざしました。
苦手意識があった数学に力を入れたことです。講師やチューターから、前期のテキストを徹底的にやり、夏の終わりまでに数学の基礎固めを終えるようにとアドバイスがあったので、何度もテキストを復習して多くの問題を解きました。また、わからないことがあれば講師室に質問に行きました。講師はいつでも丁寧にわかるまで教えてくれたため、すぐに疑問が解消できて助かりました。
受講講座
【高3】ONE WEX総合名大医進英語/ONE WEX総合名大医進数学
【高2】ONE WEX理系数学/ONE WEX物理/ONE WEX化学
【高1】ONE WEX数学/ONE WEX国語
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
名古屋大学 経済学部
臨場感のあるテストゼミで理解が深まりました。
テストゼミ形式の授業を受けたことで、本番を意識した演習を数多く経験できました。制限時間内に集中して問題を解き、すぐに講師が解説やポイントを教えてくれたので、吸収が早く理解も深まりました。生徒の表情を読み取って、臨機応変に授業を進めたり質問ができたりと、臨場感のある授業でした。さらに、効率的な勉強法や受験の心構えなどのアドバイスも多く、毎回学ぶことが多かったです。
受講講座
【高3】国公立大現代文(論述対策)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
京都府立医科大学 医学部医学科
テキストの徹底攻略で合格できました。
講師陣が吟味し厳選した内容で構成されているため、問題の数も多過ぎず質と量のバランスがとれた良いテキストだと思います。各設問に重要事項が多く含まれていて、テキストの問題を解くだけで、受験で十分に戦えるレベルに到達できる良問ぞろいでした。講師からもテキストだけで大丈夫との指導があり、他の参考書や問題集は買わずにテキストだけを3周ぐらい復習しました。
受講講座
【高3】ONE WEX医進数学/トップレベル化学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
大阪大学 法学部
講師は塾生が理解するまで質問に答えてくれました。
現代文が苦手だったのですが、講師の教えによって苦手意識がなくなりました。長文の読み方や解答の書き方など、今まで意識していなかったことを教えてもらい、現代文の解き方のコツがつかめて成績が伸びました。授業は塾生の理解にあわせた速度で進めてくれて、授業後の質問に対しても、夜遅くても理解するまでじっくり教えてくれたので、今でも大変感謝しています。
受講講座
【高3】国公立大現代文(論述対策)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
講師からのメッセージ
大阪大学 外国語学部
授業と自習室を原動力に学習習慣がつきました。
河合塾で学んで一番変化したことは、目標に向かって勉強する習慣が身についたことです。結果、志望大学合格へのモチベーションが上がり、勉強に取り組む意識も変わり、集中力も上がりました。その原動力になったのが志望大学向けの講座と自習室でした。講座は目標が明確ですから否が応でもやる気が起こります。自習室は半強制的な学習環境でもあるので、勉強の習慣化に役立ちました。
受講講座
【高3】阪大英語/国公立大現代文(論述対策)
【高2】アクティブアドバンスト英語/アクティブアドバンスト数学IAIIB/アクティブマスター古典
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
神戸大学 農学部
講師と塾生との双方向で理解が深まる授業でした。
映像授業ではないので、授業の前後に講師に質問できるのが良かったです。難しい問題で、みんなが「??」となったときも、状況を察してわかるまで説明してくれたり、授業中でも質問を受けたり、互いのやり取りで情報が磨かれ理解が深まる授業でした。講師によっての解法の違いも、それぞれに理解でき、考え方に幅が持てました。そして、基礎から応用につなげていく解説の巧みさも見事でした。
受講講座
【高3】神大英語/神大理系数学/センター試験対策国語/物理/化学
【高2】アクティブマスター英語/アクティブマスター理系数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
神戸大学 文学部
計画・改善・実践で合格力を身につけられました。
私が受験で最も重視したのは、致命的な教科をなくし、バランスよい合格力を身につけるためにしっかり計画を立てて学習することでした。早速、苦手分野や克服したい分野を書き出し、講師やチューターに相談しました。テキストの活用法から学習計画表の作成や使い方の助言も受けました。学習が追いつかなくなるたびに計画・改善・実践を繰り返すことで、志望校合格へと近づいたと思います。
受講講座
【高3】ハイレベル英語/トップ・ハイレベル数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
広島大学 医学部医学科
合格力を養う自分で考える力が鍛えられました。
映像授業のように受動的だと、わかることもわからないことも曖昧になりがちです。しかし、対面授業は、わからないことを授業中や授業後の質問ですかさず解消でき、理解してすぐに復習もできます。逆に講師から質問されることもあり、そこでちゃんと理解できているか、確認もできます。そうした緊張感が自分で考える力を鍛え、合格への原動力になったと思います。
受講講座
【高3】ONE WEX医進数学テスト/スーパー・パーフェクト地理
【高2】ONE WEX英語/ONE WEX理系数学(インテンシブ)
【高1】ONE WEX英語/ONE WEX数学(インテンシブ)
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
九州大学 文学部
日々の予習・復習を欠かさずに実行しました。
体調管理に注意を払い、休むことなく学校と塾に通い、無理をせずコンスタントに勉強を続けたことです。その結果、入試本番まで体調を崩すことがなく、万全の状態で臨むことができました。私は長期計画を進めることが苦手なので、とにかく日々の課題や予習・復習など、できることを地道に積み上げるようにしたんです。苦手の数学と地理も、河合塾に頼ることで力をつけることができました。
受講講座
【高3】スーパー・パーフェクト地理
【高2】個別指導数学
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
早稲田大学 教育学部
志望大学に向かって受験への意識が変わりました。
高3になっても受験モードになれず、流されている自分がいました。入塾したことで、高い目標に向かって勉強に取り組むライバルの姿を目にすることで刺激を受け、受験のモチベーションを維持できるようになったと思います。また、講師やチューターから現状の見直しをはじめ、志望校を意識した勉強方法や計画の立て方などの細かい指導を受け、さらに意識が変わりました。
受講講座
【高3】早慶大英語/早大現代文/早大古典
※上記受講講座名は受講当時の名称で記載しています。
チューターからのメッセージ
高校グリーンコースに関するお問い合わせ・お申し込み
-
まずは近くの校舎で相談する