河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導

オンライン個別指導 講座を探す・申し込む | 高校グリーンコース

高校生対象 高校グリーンコースの対面授業が完全1対1のオンライン指導で受けられる! 高校生対象 高校グリーンコースの対面授業が完全1対1のオンライン指導で受けられる!

自分のペースで学習できるオンラインの個別指導講座をご紹介します。

高校グリーンコースのテキスト等を使用し、完全1対1形式(双方向型)でオンラインによる指導を行います。受講開始前に一人ひとりの学習課題に応じた学習プラン作成(有料)を行い、到達目標にあわせた使用教材を選定します。自分のペースで学習しながら入試に必要なレベルまで学力を引き上げることができます。

オンライン個別指導講座はこんな方におすすめです。●自分のペースや理解度にあわせて、質問しながらじっくり勉強したい方●1対1形式の指導で、入試に向けた対策をしたい方、学力アップをしたい方●部活や課外活動が忙しく、塾に通える日が限られてしまう方 オンライン個別指導講座はこんな方におすすめです。●自分のペースや理解度にあわせて、質問しながらじっくり勉強したい方●1対1形式の指導で、入試に向けた対策をしたい方、学力アップをしたい方●部活や課外活動が忙しく、塾に通える日が限られてしまう方

講座の概要

●完全1対1形式(双方向型)のオンラインによる学習を通して、自分にあった学習ペースで基礎力・応用力を身につけたい方、および自主学習の習慣を身につけたい方におすすめです。
●指導員のプロフィールから候補を選択いただき、その中から適任と思われる指導員を選定します。
●受講前にオンラインにて学習プランの作成(有料)を実施します。指導員が一人ひとりの学習状況と到達目標にあわせ、使用教材(高校グリーンコースの授業と同じテキスト)を選定し、学習プランを作成します。

受講形式

●塾生1名に対して指導員1名
●自宅で受講 
※受講端末とインターネット環境は、ご自身でご用意ください。

指導員

厳しい基準の採用試験に合格し、さらに指導力向上のための研修を受けた大学生・大学院生等です。

受講教科・学習内容

●受講教科は英語もしくは数学です。
●高校グリーンコースの難関・標準レベルの集団授業と同じテキストを使用し、状況に応じて学校教材を併用しつつ、課題などを課しながら、一人ひとりの状況にあわせて学習を進めます。

受講時間

●1回の受講時間90分×週1回
●毎週決まった曜日・時間で行います。

受講までの流れ

講座をお申し込みいただく前に、「学習プラン作成」をお申し込みください。
「学習プラン作成」では、講座のお申し込み前にオンラインで、指導員が志望や学習状況をヒアリングさせていただき、使用教材の決定と一人ひとりに最適な学習計画を提案します。

学習プラン作成申込(料金:1,500円)→受講希望日時などの登録→学習プラン作成日決定→オンラインで学習プランの作成を実施→教材・指導員・受講日時決定→受講のお申し込み→学費のお支払い→教材受取→受講開始 学習プラン作成申込(料金:1,500円)→受講希望日時などの登録→学習プラン作成日決定→オンラインで学習プランの作成を実施→教材・指導員・受講日時決定→受講のお申し込み→学費のお支払い→教材受取→受講開始

「学習プラン作成」の流れ

「学習プラン作成」は、1教科につき45分、オンラインでのヒアリングを行います。
1教科につき1回の「学習プラン作成」のお申し込みが必要です。料金は1教科につき1,500円です。

STEP 1

「学習プラン作成」のお申し込み・料金のお支払い

お申し込みには、お客様情報の登録が必要です。

インターネットで申し込む

こちらからお申し込みください

受付時間
2023年12月4日(月)12:00~

STEP 2

個別指導専用システムにて必要事項の入力

プロフィールや志望校、「学習プラン作成」の実施希望日を入力してください。

「学習プラン作成」のお申し込み・料金のお支払い完了後、2日以内に、個別指導専用システムにログインし、プロフィール・「学習プラン作成」の実施希望日時などを入力してください。
※個別指導専用システムは2023年12月4日(月)以降、このページからログインできます。

STEP 3

「学習プラン作成」日時の案内メールを受信・事前教材に取り組む

決定した「学習プラン作成」日時を、1週間程度でメールにてご連絡します。

「学習プラン作成」用の教材を自宅に送付しますので、事前に取り組み、「学習プラン作成」当日、手元に準備してご参加ください。

STEP 4

個別指導専用システムにログインし、学習プランを作成

「学習プラン作成」当日は、個別指導専用システムにログインしてください。

「学習プラン作成」はオンラインで行います。事前に入力いただいたプロフィールを元に指導員が状況をヒアリングし、「学習プラン作成」の教材の解答状況を把握したうえで、今後の使用教材の決定と学習計画を立案します。その後、オンライン指導事務局がお申し込みまでの今後の流れを説明します。

STEP 5

オンライン個別指導講座のお申し込み

オンライン個別指導講座

「地区」のボタンを押し、学年を選択すると、講座一覧が表示されます。希望の講座を選択すると、授業内容や料金などが確認できます。

北海道 | オンライン個別指導講座

学年を選択して、お進みください。
中3生(新高1生)の一般申込開始は、2024年2月1日(木)13:00からです。

東北 | オンライン個別指導講座

学年を選択して、お進みください。
中3生(新高1生)の一般申込開始は、2024年2月1日(木)13:00からです。

関東 | オンライン個別指導講座

学年を選択して、お進みください。
中3生(新高1生)の一般申込開始は、2024年2月1日(木)13:00からです。

東海 | オンライン個別指導講座

学年を選択して、お進みください。
中3生(新高1生)の一般申込開始は、2024年2月1日(木)13:00からです。

中・四国 | オンライン個別指導講座

学年を選択して、お進みください。
中3生(新高1生)の一般申込開始は、2024年2月1日(木)13:00からです。

九州 | オンライン個別指導講座

学年を選択して、お進みください。
中3生(新高1生)の一般申込開始は、2024年2月1日(木)13:00からです。

よくあるご質問

対面講座と「オンライン個別指導講座」は両方受講することはできますか?

はい、併行してご受講いただけます。

「オンライン個別指導講座」のみの受講も可能です。

「オンライン個別指導講座」で英語と数学を受けたい場合は、「学習プラン作成」をどのように申し込めばよいですか?

英語、数学それぞれお申込みください。

オンライン個別指導講座の受講に必要なものは何ですか?

タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。

その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZOOMに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。指導中はお互いの顔が見える状態で指導を行い、生徒の様子や解答状況を把握してフォローを行います。

パソコンの操作やインターネット接続に不慣れなのですが、オンライン個別指導講座を申し込めますか?

「学習プラン作成」時など初めてシステムにアクセスする時などでお困りの際には事務局スタッフがサポートいたします。ご安心ください。

オンライン個別指導講座は1回の指導で、英語と数学を両方受けられますか?

お申し込みの教科ごとに個別指導いたします。

2教科受講の場合、英語で90分、数学で90分を、週2回で受けていただくことになります。

オンライン個別指導講座は毎回同じ指導員の指導を受けることが可能ですか?

基本的に毎回同じ指導員が継続して指導いたします。

生徒一人ひとりの状況を把握したうえで学習を計画的に進め、指導をいたします。

  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導
  1. 河合塾
  2. 難関大・医学部合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座を探す・申し込む
  5. オンライン個別指導