河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方

講座の選び方 高校グリーンコース

高校グリーンコース「講座の選び方」キミにぴったりな授業がみつかる!自分だけの合格戦略を立てて、志望大学現役合格に向けスタートしましょう 高校グリーンコース「講座の選び方」キミにぴったりな授業がみつかる!自分だけの合格戦略を立てて、志望大学現役合格に向けスタートしましょう

学力強化から入試対策まですべてをカバーする豊富な講座ラインアップ。現役合格への近道はここにあります。講座選びに悩んでいるキミに、「講座の選び方」をご案内します。

講座を選ぶコツとは!

まずは、英語・数学・国語などの主要科目をしっかり対策しましょう。「対面授業」の「レベル授業」を選択し、決まった曜日・時間帯で学習ペースを作ることが大切です。
次に、受験に必要な科目がすべて対策できているか確認しましょう。受験は総合力で勝負。自分のペースに合わせて曜日・時間が選べる「映像授業」を活用すれば、全受験科目をバランスよく学習できます。
また、「セレクト講座」では、目的にあわせて特定の分野・テーマをピンポイントで学習できます。国公立大志望者はもちろん、私立大志望者も共通テストの対策をしっかりしておきましょう。

1)苦手科目を克服したい!

レベル講座の「基礎」レベルを選ぼう!

大学入試に向けた学習をスムーズに進めるために、現時点で苦手科目がある場合は、早期に克服しておきましょう。学力や志望大学にあわせて総合的に学習できる「レベル講座」の「レベル別講座」の「基礎」レベルがおすすめです。

検索画面イメージ 検索画面イメージ

2)得意科目を伸ばしたい!

レベル講座の「発展」レベルを選ぼう!

得意科目を得点源にしたい!そんな方は、ハイレベルなテキストで問題演習を進めましょう。得意な科目は「発展」レベルがおすすめです。

検索画面イメージ 検索画面イメージ

一部の講座では「認定」の取得が必要です。認定の必要な講座には「認定」マークがついています。

現在の自分の認定レベルの確認・認定テストで「認定」を取得したい方はこちら

3)志望大学の対策がしたい!

レベル講座の「大学別対策」講座を選ぼう!

特定の大学の入試傾向に応じて、入試突破のために必要な学力を養成できます。「おすすめ受講プラン」で志望大学を選択しましょう。

検索画面イメージ 検索画面イメージ

4)分野・テーマ別などの目的に合わせてピンポイントで学習したい!

セレクト講座から選ぼう!

・基礎固め・苦手克服ができる講座
・特定の分野・テーマを集中的に学習できる講座
・英語資格・検定試験対策ができる講座
・総合型・学校推薦型選抜入試対策ができる講座
・医学部入試対策ができる講座
・最先端AI学習「河合塾One」

など、学習の目的にあわせてピンポイントで学習できます。
授業形式は「映像」・「e-ラーニング」があり、受験までの限られた時間の中で効率よく学習できます。
なお、セレクト講座のみの受講はできないため、レベル講座の対面授業と組み合わせて受講しましょう。

検索画面イメージ 検索画面イメージ

自分の認定(受講資格)をチェック!

「認定」とは、講座を受講するための資格のことです。全統模試を受験したことがある方や過去に認定テストを受験した方は認定を取得していますので、まずはご自身の認定を確認してください。
認定をお持ちでない場合、認定テストを受験し、認定を取得することができます。Webで申込後、すぐに受験、結果が確認できるのでそのまま講座のお申し込みに進めます。

高校グリーンコースで学んで現役合格した先輩たちの声

合格 集中力できる授業

東京大学 理科一類 合格の先輩の声

河合塾の対面授業は、部活などで疲れているときでも緊張感があって集中できました。講師は入試で問われやすいポイントを熟知しており、添削がとても丁寧で、学力を効率よく身につけることができました。

合格 良問ぞろいのテキスト・教材

京都大学 工学部 合格の先輩の声

授業内でのテストゼミでは、丁寧な添削で高得点につながる答案の書き方を学べました。レベルの高い問題に挑戦でき、勉強が楽しくなりました。模試で成績の伸びを確認するのも楽しみでした!

合格 気軽に相談できるチューター

東京医科歯科大学 医学部医学科 合格の先輩の声

担当チューターがとても気にかけてくれ、勉強についていろいろと相談に乗ってくれました。おかげで、自分の現状を再確認し、必要な対策を見極めて学習を進めることができました。

うまく講座が選べない!そんなときは…

河合塾の校舎では、チューターが学習相談をお受けしています!電話やオンラインでの相談も可能です。ぜひ気軽に学習相談してください。
校舎の雰囲気が知りたい方は相談の際に施設見学などもできるので、通塾前に安心いただけます。
校舎でのご相談は事前にWeb予約が可能です。

高校グリーンコースの案内書はこちら

  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方
  1. 河合塾
  2. 難関大・医学部合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座の選び方