河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>秋葉原館>合格者の声

合格者の声秋葉原館

42件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|

合格

東京大学文科一類

阿部 実緒さん
(東京都・両国高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

河合塾で積み重ねた演習経験

東大の問題形式でのテストゼミに授業で取り組むことで時間配分に慣れ、添削もしてもらえたため、注意する点や自分の弱点に気づくことができました。そのおかげで秋に過去問題演習をスムーズに始められ、入試本番でも程よい緊張感で集中して問題を解くことができたのだと思います。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

中島 瞭さん
(東京都・両国高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

数学に対する取り組み方の変化

私は世界史、英語、数学の授業を受講しました。特に私は数学が苦手でしたが講師の「数あてゲームではなく、数学をしなさい」という言葉で、数学での答えでなく過程の考え方の重要性を教わりました。今までの、過程も何も記述せずに答え合わせで満足していた取り組み方が根本から変わり、数学の力が大きく伸びました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学経済学部

小森 智也さん
(東京都・小松川高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

河合塾を信じることが合格への近道

河合塾の講師は多くの生徒を合格へ導いてきた実績があり、その指導には説得力があります。講師の言葉を素直に受け入れ、学習を進めれば、合格に近づくはずです。わからないことは積極的に質問し、講師を最大限に活用しましょう。河合塾の力を信じ、合格を勝ち取ってください!

続きを見る閉じる

合格

千葉大学情報・データサイエンス学部

木村 大樹さん
(東京都・安田学園高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

授業に集中した!

河合塾の講師は説明が上手でとてもわかりやすかったです。また、質問する際にも、丁寧でわかりやすい説明をしてくださって理解が深まりました。授業後のチェックテストでは、自分の実力を確認し、伸びを実感することができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

内田 伽音さん
(東京都・安田学園高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

授業構成が本当にしっかりしてます

カリキュラムがしっかりと組まれているので、知識の穴を確実に埋められる。それに加えて授業内で講師が重要だというところをたくさん伝えてくださったので、常に新しい知識を仕入れることができた。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学都市科学部

杉山 樹希さん
(東京都・大妻高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

あきらめない!!

高校3年生の8月までほぼ毎日部活があり、部活と両立しながら第一志望の国公立大学をめざせるのかとても不安でした。何度も私立大学に絞るか考えましたが、チューターの応援やアドバイスのお陰で最後まで諦めずに頑張ることができました。もし諦めていたら合格をつかむことはなかったと思うので本当に諦めなくて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

東京都立大学システムデザイン学部

近藤 胡美さん
(東京都・開智日本橋学園高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

講師からいただいたアドバイス

授業の中ですでに習った範囲も詳しく一から復習できて、定着を実感しながら成長することができました!また、受験期は不安からモチベーションが落ちてしまうときがありましたが、講師からのアドバイスで毎授業やる気を出してもらい、力を発揮することができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

兼平 怜さん
(東京都・両国高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

受験はやっぱり情報戦だ!

河合塾のチューターからもアドバイスをもらうことで、迷っていた自分の受験校を決定することができ、自分にぴったりの最短最速の学習計画を立てることができました。また河合塾は過去問題が充実しており、たくさん演習を積むことができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

橋本 蓮さん
(東京都・墨田川高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

不明点をなくしてくれる素晴らしい授業

僕は河合塾で早慶大英語の講座を受講していました。予習でわからなかった難しい文構造を丁寧に解説していただき、授業が終わる頃には曖昧な部分がなくなったので本当に助かりました。また、2学期の授業からは実戦形式のテストゼミに変わり、1学期で学んだことをしっかり活かして問題を解くことができたので、伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

学習院大学経済学部

堀井 香奈さん
(東京都・跡見学園高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

授業のわかりやすさ

早慶大日本史を受講していたのですが、講師の授業プリントや授業ノートがとてもわかりやすく、入試のポイントやそれぞれの大学の傾向まで詳しく教えてくださり得意科目になりました。またチェックテストや付属の問題もレベル別に分けられていて、たくさん活用しました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学文学部

佐川 眞音さん
(東京都・順天高校)

大学受験科 秋葉原館

講師陣のサポートの充実

河合塾の講師は、体調不良が続いて思うように勉強できず不安なときに話を聞いて励ましてくださり、また直前まで日本史の論述を添削してアドバイスをくださいました。このような素敵な講師の方々に出会えたので合格できたと思っています。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

加藤 七帆さん
(東京都・頌栄女子学院高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

英語の仕上げ

英語の長文読解に関して、高2ではONE WEX英語で予習含め長文とじっくり向き合う演習を重ね、高3では特別選抜英語のテストゼミでさらなる入試レベルの長文を扱って仕上げました。いつも自分の力を点数や順位で把握しながら勉強できたので、自信が持てました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学法学部

齋藤 大翔さん
(東京都・両国高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

復習が大事

対面授業が受けたかったので河合塾に入塾した。90分も授業時間があるので速すぎないペースで授業が展開されていき、しっかりと理解することができた。復習は特に重要で、授業で学んだことをどれだけ自分の中に定着させることができるかが合格の鍵となる。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学商学部

勝原 大進さん
(東京都・小山台高校)

大学受験科 秋葉原館

多角的な学びで掴んだ合格

河合塾では一つの科目に対して多くの講師が授業を担当しており、それぞれ個性や教え方が異なるため、授業や質問の際などさまざまな角度から学びを深めることができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学環境情報学部

江崎 智哉さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

合格の秘訣はモチベーション

毎回、対面授業の際に講師から、さまざまな言葉で活を入れてもらいました。時には厳しく、時には優しく、またあるときは冗談を言って私のモチベーションをずっと保たせてくれました。そのおかげで最後まで自信を持って入試に臨むことができ、そして第一志望に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学総合人間科学部

伊藤 春香さん
(東京都・青山高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

良い講師に出会える授業

講師自身が、実際にやっている古文の読み方を教えてくれたおかげで、苦手を克服することができました。また講師からのアドバイスも的確で、授業終わりによく質問や相談をしに行っていました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学総合グローバル学部

天野 航さん
(東京都・科学技術高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

人に頼る大切さ

古典では品詞分解や現代語訳の添削、数学では記述問題の添削、現代文では要約の添削などをそれぞれの講師に何度も頼んでその度に丁寧に解説してもらった。苦手だった科目は得意に、得意だった科目はさらに得意にすることができた。自分の勉強を最後まで支えてくれた講師の方々含め、周りの人々にただただ感謝しかない。

続きを見る閉じる

合格

上智大学理工学部

笹瀬 徳文さん
(東京都・三田高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

授業に助けられました

難関理系数学ⅢCの授業にとても助けられました。僕は2学期からこの授業を受講するようになりました。数学の学習は後れをとっていたのですが、テキストだけでなく授業ごとに配られるプリントも使い予習・復習を行いました。そのおかげで受験に間に合わせることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学経営学部

北川 紗弓さん
(東京都・東京女学館高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

講師の丁寧な指導

高2の1月から河合塾で英語の授業を受講していました。英語には中学生の頃から苦手意識があり、受験勉強において何から手をつければよいかわかりませんでした。講師が授業中に、今は〇〇をすればいい、と手取り足取り説明してくださったおかげで、明確な目標を立てて勉強に取り組めました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学社会学部

平野 絢斗さん
(東京都・成城高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

講師のありがたさ

講師のありがたさを何度も実感しました。授業がとてもわかりやすかったのに加え、大学の情報をくれたり、ためになりつつおもしろい雑談をしてくれたりと、とても受験勉強の助けになりました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学法学部

飯島 陽光さん
(東京都・上野高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

わかりやすい授業と熱心な講師陣

講師の方々の授業はわかりやすく、おもしろい雑談を交えながら教えてくださるので、集中して取り組むことができとても良かったです。また、年度最後の授業では熱いメッセージを送ってくださり、大変励みになりました。チューターにも、質問に親身になって答えていただいたおかげで、困ることはありませんでした。

続きを見る閉じる

合格

法政大学生命科学部

宮本 真歩さん
(東京都・安田学園高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

苦手だった英語

最初、英語は苦手意識のある科目でした。そこで、スタート学期から早慶大英語の講座を受講し、授業ではメモをたくさんとり、予習・復習をしっかり行いました。スタート学期から長く英語と触れ合うことができたので、文法問題を解く力・長文を速く読む力を身につけられて受験では英語を得点源にすることができました。また、過去問題を解けないとき、講師に質問したりアドバイスをもらえたりすることができたので効率よく解くことができ、志望校の合格につながりました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学スポーツ健康学部

西澤 晴優さん
(東京都・三田高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

受験勉強と部活との両立

自分は部活の引退が遅く、受験勉強と部活との両立に不安を抱える日々が続きました。そのような中で、河合塾の充実した自習室は仲間との繋がりを意識することができました。仲間とともに戦うという意識のおかげで、勉強のモチベーションややる気に繋がり、自分が日々行っていることへの自信にも繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学文学部

梶野 真帆さん
(東京都・山脇学園高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

反復学習の重要性

自習室はとても集中でき、モチベーションが上がりました。欠席してしまった場合や復習に映像授業はとても役立ちました。夏休みには忘れてしまった日本史の単元を映像授業で復習することができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

伴 千尋さん
(東京都・東高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

質の高い授業をしっかり吸収することが大事

河合塾のプロの講師の授業は、わかりやすくかつおもしろく入試の重要ポイントを教えてくださいました。直前期は授業で配付されるプリントを何度も復習し、それが入試本番での自信にもつながりました。本当に河合塾の講師に出会っていなければ合格できなかったと思います。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

北島 侑空さん
(東京都・高卒認定)

大学受験科 秋葉原館

河合塾って最高ですね!!

入塾前の学力にはまったく自信がありませんでした。授業の当初は、周りのレベルも高く、自分自身との差に絶望することも多くありましたが、河合塾の授業をしっかりと受け、予習・復習を怠らず努力することで、徐々に成績が上がりました。河合塾に入って良かったです。河合塾最高!!

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

菊地 祥太さん
(東京都・関東第一高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

授業の後は必ず復習をしよう

英語の長文を読むのが苦手でした。受講していた英語の授業の講師に答案の添削をしてもらった際、「長文だけは苦手で読めないです」と相談したら「愚直に今の学習を続けてください。必ず受かりますよ」と言ってくださいました。その言葉を信じてひたすら学習しました。授業で配付されたプリントを使いながら、テキストの長文問題の復習を欠かすことなく最低でも4回ずつ行いました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学観光学部

馬場 秋桜さん
(東京都・品川女子学院高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

チューターを頼ってみよう

授業ごとにあるテストゼミに向けて毎回復習する習慣がつき、ありがたかったです。定期的にあるチューターとの面談がモチベーションになっていました。チューターには、特に受験校を決める際にお世話になりました。情報ステーションも充実しており、活用していました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

岡澤 佳子さん
(東京都・広尾学園小石川高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

Studyplusが大活躍

自分の勉強の方向性がわからないときに、チューターに相談したことで助かった経験が何度もありました。また、Studyplusでチューターと気軽に連絡できたため、良い距離感を保つことができました。また、私はStudyplusに勉強記録をすべて残すことで、あまり怠けることなく受験勉強をすることができたのも、個人的にはとても良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

山下 茉璃さん
(東京都・青山高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

与えられたものをしっかりこなせば力は必ずつく!

世界史の授業がとても良かったです!!早稲田大学だけでなく併願のMARCHや共通テストにも対応した授業プリントがとにかく優秀で、それを覚えてしまえば、解けない問題はほぼなかったです!授業の進め方もとてもわかりやすくて、自分で理解しきれなかったところもしっかり理解することができ、伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|

MENU
秋葉原館トップ
施設案内
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
合格者の声