町田校
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2021年1月2日
【高1・2対象】「1月入塾」ご相談は1/10(日)までに!
2020年12月28日
高校グリーンコースチューター紹介&合格体験談【慶応義塾大学学問C】!
2020年12月21日
指導員研修実施!(個別指導)
2020年12月3日
【高1・2対象】今がチャンス「12月入塾」のご案内
2020年12月2日
【高1、2生対象】冬期講習無料体験講座のご案内
住所
〒194-0021東京都町田市中町1-18-6
アクセス
-
●小田急小田原線町田駅北口から徒歩3分
●JR横浜線町田駅北口から徒歩7分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-198-650
- [受付時間]
-
<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00
体験授業・イベント体験授業・イベントをもっと見る
合格者の声合格者の声をもっと見る

早稲田大学商学部
中澤 駿さん
(神奈川県・大和高校)
大学受験科 町田校
対面授業の良さ
私は現役のとき、映像授業がメインの塾に通っていたので、河合塾の対面でしかも90分という長さの授業についていけるか最初は心配でした。しかし、対面授業では適度な緊張感を持って授業に向かい、学習に集中できるため、90分という時間はあっという間でした。また、仮に授業がわからなかったり、聞き漏らしたりしてもすぐに講師に聞きに行けるのが河合塾の強みだと思います。

横浜市立大学医学部看護学科
陸川 茉林さん
(神奈川県・金沢高校)
大学受験科 町田校
基礎を固めることが大切
基礎シリーズで、どれだけ基礎を固められるかが重要だと思います。現役の頃は焦りもあり、基礎が身についていない状態で過去問演習をしたので、秋以降成績が伸びませんでしたが、河合塾に入り、基礎シリーズのテキストを夏に何度も復習したおかげで、秋以降に成績を伸ばすことができました。河合塾のテキストは質が高く、とてもわかりやすかったです。

北里大学医学部医学科
箱田 陽大さん
(神奈川県・自修館中等教育学校)
高校グリーンコース 町田校
授業の復習が力に
私は高2の頃から通いましたが、授業の復習を必ず行いました。私の中での復習とは、講師が言っていたことを思い出して実際自分が授業をすることと、テキストの解き直しです。河合塾のテキストは良問が多く、実際に入試本番に類題も出たので、いつでも解けるようにしておくべきだと思います。また、講師に質問することでより理解を深めることができました。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-198-650
- [受付時間]
-
<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00