本郷校<東大専門特化校舎>
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年4月26日
【MEPLO】1学期入塾選抜テスト受付中!
2025年4月24日
東大に合格する受験生の特徴は?
2025年4月20日
【高3生】いよいよ最終学年!
2025年4月20日
【MEPLO】高3生対象 地歴・理科体験授業のお知らせ
2025年4月7日
再チャレンジを考えている方へ
住所
〒112-0002東京都文京区小石川2-6-1 ※河合塾本郷校には「大学受験科」「MEPLO」「K会」「海外帰国生コース」が設置されています。「高校グリーンコース」の設置は本郷校内にはございません。
アクセス
-
●東京メトロ南北線・丸ノ内線後楽園駅4b出口から徒歩2分
●都営三田線・大江戸線春日駅6番出口から徒歩2分
●JR総武線水道橋駅西口から徒歩12分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-5803-0581
- [受付時間]
-
<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
合格者の声合格者の声をもっと見る

東京大学理科二類
萩原 空翔さん
(千葉県・芝浦工業大学柏高校)
大学受験科 本郷校
テストゼミを通して養った実戦力
数学は1年間を通してテストゼミがあったので、東大入試で重要な、問題を見極める力や計算力を身につけることができ、周りとの差も知ることができたので良いモチベーションになった。理科科目は完成シリーズからテストゼミがあり、問題数が多い近年の傾向に沿って優先するべき問題についても講師が解説してくれたのが良かった。

東京大学文科一類
宮之原 清華さん
(福岡県・久留米大学附設高校)
大学受験科 本郷校
河合塾の授業で苦手を克服
河合塾の授業で、現役時は後回しにしていた古文や漢文の苦手を克服することができました。解答作成方法などを学べることも魅力でしたし、講師が学習の進め方の相談に乗ってくれたことも支えになりました。

東京大学文科二類
成田 一起さん
(東京都・開成高校)
大学受験科 本郷校
英語と国語が特に良かった
英語の解釈・英作文・長文の授業は英語が苦手な自分には必須でした。これらの復習を頑張ったことで英語の実力が上がったと思います。特に基礎シリーズは良かったです。国語の古文・漢文も授業を通じて読み方がようやくわかり、苦手を克服できたと思います。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-5803-0581
- [受付時間]
-
<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。