本郷校<東大専門特化校舎>
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年4月20日
【高3生】いよいよ最終学年!
2025年4月20日
【MEPLO】高3生対象 地歴・理科体験授業のお知らせ
2025年4月7日
再チャレンジを考えている方へ
2025年4月2日
【MEPLO】新高2理系生のための先手必勝ガイダンス
2025年3月20日
【MEPLO】登壇者決定!東大入試現役合格者報告会のお知らせ
住所
〒112-0002東京都文京区小石川2-6-1 ※河合塾本郷校には「大学受験科」「MEPLO」「K会」「海外帰国生コース」が設置されています。「高校グリーンコース」の設置は本郷校内にはございません。
アクセス
-
●東京メトロ南北線・丸ノ内線後楽園駅4b出口から徒歩2分
●都営三田線・大江戸線春日駅6番出口から徒歩2分
●JR総武線水道橋駅西口から徒歩12分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-5803-0581
- [受付時間]
-
<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
合格者の声合格者の声をもっと見る

東京大学文科一類
下西 海里さん
(東京都・駒場東邦高校)
大学受験科 本郷校
講師との距離が近い
古文の講師の教え方が自分にあっており、去年よりずっと読めるようになった。地歴公民のフェローに添削を依頼することが多く、添削を受けるときの会話からも得るものがあった。講師に授業前後に相談に乗ってもらえ、勉強の計画が明確になりメンタル的にも落ち着いて勉強することができた。

東京大学文科二類
駒形 航さん
(東京都・駒場東邦高校)
大学受験科 本郷校
信頼できる講師陣
現役時は二次試験で地歴公民を一科目しか使っていなかったため不安がありましたが、地理の授業をしっかり受講した結果、得意科目にすることができた。講師陣の指導力は間違いなく高いので、食らいつくことが大切です。

東京大学文科二類
鵜澤 月輝さん
(千葉県・渋谷教育学園幕張高校)
大学受験科 本郷校
充実した勉強ができる環境
フェロー制度が自分にとってとても良かった。僕は自習を中心に進めたいタイプなので、添削をしてもらいわからないところをフェローに質問するのは記憶の定着にもつながり、またフェローにあわせた勉強サイクルの確立ができた。みんなフレンドリーで、明るい雰囲気の中でライバルと競い合いながら学ぶのはやる気の向上にもつながった。サブテキストの質が良く基礎からの見直しができた。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
03-5803-0581
- [受付時間]
-
<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。