名駅校
高1
高2
高3
高卒
中学
小5・6
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年8月28日
名大の研究を覗いてみよう!
2025年8月11日
★高3生・高卒生対象★志望理由書の書き方、伝授します!
2025年8月8日
★高校生対象★ 現役東大・京大生登壇!トークセッションイベント開催!
2025年8月3日
この夏こそ基礎を固めたい高2生必見!
2025年8月1日
【高3生対象】自宅で受講OK!「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」受付開始
住所
〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町1-12
アクセス
-
●JR名古屋駅太閤通口から徒歩3分●名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅・地下鉄名古屋駅から徒歩6分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
コースごとにお問い合わせ電話番号を設けています。
各コースに記載の電話番号までお電話ください。
※受付時間もコースごとに異なります。
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
合格者の声合格者の声をもっと見る

同志社大学文学部
磯貝 乃瑠さん
(岐阜県・岐阜高校)
大学受験科 名駅校
授業には絶対出る
私は英語がとても苦手だったのですが、授業の予習・復習を毎週欠かさず行い、完全習得タイムも活用したおかげで、全統模試の偏差値が1年で20ほど伸びました。絶対に授業には出る、と決めておくと勉強時間が増え、成績も伸びていくと思いました。

東京大学理科一類
平手 喬大さん
(愛知県・旭丘高校)
大学受験科 名駅校
河合塾のカリキュラムの完成度の高さ
基礎シリーズでは、ハイレベルで本質をついている、かつ基礎を定着するための授業が展開された。現役生のときには理解の乏しかった内容も使いこなせるまでレベルを上げることができた。また、身についた学力に基づいて完成シリーズの演習をこなし、得点力に直結したと思う。定期的なテストゼミではライバルを意識して点数にこだわることで、答案作成力を鍛えられた。

北海道大学医学部医学科
柴田 優月さん
(愛知県・南山高校(女子部))
大学受験科 名駅校
予習→授業→復習のサイクルが大事
授業を欠かさず受け、予習・復習をしっかりやることがとにかく大事だと思います!特に物理は河合塾の授業を受けて、授業後や長期休みに何回も復習することで自信がつきました!テキストは本番会場に持っていくといいと思います。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。