高校進学倶楽部 小学・中学グリーンコース 東海
2020年度高校進学倶楽部は終了いたしました。2021年度のご案内は5月下旬の予定です。
難関公立高校 入試突破 スペシャル講座
9月に開講する高校進学倶楽部は、愛知県・岐阜県・三重県の公立高校入試突破のためのスペシャル講座です。
難関公立高校合格のポイント
POINT.1 内申点が高くても安心しない。内申点が足らなければ当日逆転しよう!
どんな問題にも対応できる力が身につく!
POINT.2 確実に得点できる答案作成力を身につける。
記述式・論述式にも対応できる「実戦力」を伸ばせる!
POINT.3 入試情報にアンテナを広げることが大切。
入試情報に基づいた河合塾の進路指導を活用できる!
高校進学倶楽部がおすすめな理由
合格力に直結!-テストゼミ-
すべての授業が「テスト+解説講義」の形式です。本番さながらのテストで実力試しをしてから、講師による解説講義を受けます。テストで見つかった自分の弱点を講義で見直しながら入試重要ポイントを学ぶことができるので、合格力に直結します。
授業のはじめに行うテストは、時間も工夫されています。
愛知県・岐阜県では、第1~5回は、実際の入試よりも短い時間を設定し、スピーディに解答する力を磨きます。入試直前の第6・7回では、本番と同じ時間でテストを行い、時間配分の感覚をつかみます。
三重県では、記述・論述式の問題が多いことから、すべての回で本番と同じ時間でテストに取り組みます。時間内にきっちりと解答を作り上げる力を伸ばします。
このように制限時間内に集中してテストに取り組むことで、時間配分のセンスが身につきます。さらに、試験の緊張感に慣れることができ、入試当日に実力を発揮できるようになります。
本番そっくり!新傾向にも対応!-オリジナルテスト-
テスト問題は、河合塾が公立高校入試を徹底的に分析して作成しています※。
ここ数年の入試でみられた出題傾向の変化にも対応しており、各県で出題される英作文や作図など、応用力や思考力が必要な問題も取り入れています。
「これが出る!」という問題はもちろんのこと、「間違えやすい」問題、「差がつく」問題を織り交ぜて作成しています。
※三重県のトップ公立高校進学倶楽部では、三重県高校入試に対応した塾向け教材を使用します。
土日・祝日を中心とした授業
入試までの数カ月間のうち、土日・祝日を中心に授業がありますので、普段の勉強に加えても無理なく通塾できるスケジュールです。月に1~2回の授業に得点力アップに効果的な内容がしっかり詰まっています。
トップレベル生が集結
高校進学倶楽部には、毎年、さまざまな中学校からトップレベル生が集結します。長いようで短い入試までの期間をライバルともなる仲間たちと学び、切磋琢磨することは、やる気を高めるのに効果的です。
こんな方にもおすすめ!
学校の補習中心の塾や個別指導塾、通信教育などで学習している方にも、大変おすすめです。高い目標を揚げるライバルたちと一堂に会し、緊張感のある中での力試しと、河合塾講師によるポイント解説で、受験対策の指数を得られます。毎年、そのようなお客様も積極的に高校進学倶楽部を活用してご好評いただいています。
講座内容
愛知県
授業内容
■実施教科・回数
英語・数学・国語・理科・社会(5教科)
全7回
時間割・授業形式
※授業終了後、約20分間のチュートリアル(ホームルーム)を行います。
●テスト時間
英語…50分
(聞き取り検査10分程度+配付・待機10分程度+筆記検査30分)
数学…40分
国語・理科・社会…35分
※第1回の各教科の解説中に、オリエンテーションも行います。
そのため、第1回のみ 9:00~17:45で授業を行います。
●テスト時間
英語…60分
(聞き取り検査10分程度+配付・待機10分程度+筆記検査40分)
数学・国語・理科・社会…45分
入試直前期には、数学のスペシャルゼミを実施!
入試直前期 理科・社会「3点UPゼミ」
入試直前期 ファイナル講義
授業日程・入試までのスケジュール ※日程は変更する場合があります。
高校進学倶楽部受講生は、定期テスト対策特別授業(千種校・名古屋校)、教科書対策講座(豊橋校)、高校入試統一テストを無料で受講・受験できます。また、冬期・直前講習については塾生料金で受講できます。お申し込み方法は別途ご案内します。
愛知県 高校進学倶楽部のおすすめポイント
POINT1 当日点重視の入試に勝つ!
愛知県公立高校入試の合否は、内申点と当日点の合計で決まりますが、上位校のほとんどが当日点を1.5倍にする「学力検査重視型」を採用しています。
内申点が高くても、それだけでは合格できない入試です。当日点を伸ばすことで、合格にぐっと近づきます。
POINT2 スピーディに解く力を伸ばす!
第1~5回のテストは、あえて本番入試(1教科45分/英語は50分)よりも短い時間で実施し、スピーディに解答する力を磨きます。そこで培ったスピードをもとに、第6・7回では本番と同じ時間で実施し、見直しまでを含めた答案作成力を完成させます。
POINT3 毎回のテスト&内申点のドッキング判定
毎回、テスト結果と内申点をドッキング判定し、志望校の合格可能性をシミュレーションした個人成績表を返却します。自分が志望校合格までどのくらいの位置にいるかを常に確認できるので、モチベーションを保ち続けることができます。
POINT4 保護者セミナー(講演会)を実施
「目標とする高校に合格するためにはどのくらいの成績が必要か」「受験校はどうやって選べばいいのか」など、お子様の受験する高校入試の現状についての保護者向け情報講演会を、10月下旬~12月に実施します。
- 愛知県
高校進学倶楽部
受講生 特典 -
■愛知県公立高校入試情報誌「サクセスデータ2020 [私立高校入試問題分析] 」(非売品)の無料配付
■ファイナルチェックブック(非売品)の無料配付
■定期テスト対策特別授業の無料参加 ※実施形式は校舎によって異なります。
岐阜県
授業内容
■実施教科・回数
英語・数学・国語・理科・社会(5教科)
全7回
時間割・授業形式
※授業終了後、約10分間のチュートリアル(ホームルーム)を行います。
※英語は、聞き取り検査を含みます。
※第1回の各教科の解説中に、オリエンテーションも行います。
そのため、第1回のみ9:00~17:40で授業を行います。
※英語は、聞き取り検査を含みます。
入試直前期 ファイナル講義
授業日程・入試までのスケジュール ※日程は変更する場合があります。
トップ公立高校進学倶楽部受講生は、高校入試統一テストを無料で受験できます。
岐阜県 高校進学倶楽部のおすすめポイント
POINT1 丁寧な添削指導で記述・論述対策もバッチリ!
岐阜県公立高校入試の特徴は、各教科で「記述・論述式問題」が出題されることです。
高校進学倶楽部の添削指導で解答作りのポイントを押さえ、コツをつかむことで、記述・論述式問題も得点源に変えていきましょう。
採点・添削指導した答案は、個人成績表とともに毎回郵送返却いたします。
【受講生の声】
苦手な記述問題を丁寧に添削してくださったおかげで、とても役に立ち、回を重ねるごとに実力がつきました。
POINT2 スピーディに解く力を伸ばす!
第1~5回のテストは、あえて本番入試よりも短い時間で実施し、スピーディに解答する力を磨きます。そこで培ったスピードをもとに、第6・7回では本番と同じ時間で実施し、見直しまでを含めた答案作成力を完成させます。
【受講生の声】
本番さながらのテストが7回もあり、とても良い経験ができました。特に時間配分のコツがつかめたことが、良かったです。
POINT3 高校進学講演会を実施
「目標とする高校に合格するためにはどのくらいの成績が必要か」「受験校はどうやって選べばいいのか」など、お子様の受験する高校入試の現状、大学合格実績などについて、講演会を8月9日(日)に実施します。
- 岐阜県
高校進学倶楽部
受講生 特典 -
■ファイナルチェックブック(非売品)の無料配付
三重県
授業内容
■実施教科・回数
英語・数学・国語・理科・社会(5教科)
全10回
■時間割・授業形式
※「3教科(テストと解説)」の回と、「2教科(テストと解説)+特別ゼミ」の回があります。
※教科順などの詳しい時間割は、お申し込み後にご案内します。
さらに!「特別ゼミ」で得点力アップ
「三重ぜんけん模試」を河合塾で受験できます
授業日程・入試までのスケジュール ※日程は変更する場合があります。
トップ公立高校進学倶楽部受講生は、高校入試統一テストを無料で受験できます。また、冬期講習(四日市現役館のみ実施)については塾生料金で受講できます。お申し込み方法は別途ご案内します。
三重県 高校進学倶楽部のおすすめポイント
POINT1 丁寧な添削指導で記述・論述対策もバッチリ!
三重県公立高校入試の特徴は、各教科で「記述・論述式問題」が出題されることです。
高校進学倶楽部の添削指導で解答作りのポイントを押さえ、コツをつかむことで、記述・論述式問題も得点源に変えていきましょう。
【受講生の声】
・添削では、誤答した理由や他の解答例も説明してもらえて嬉しかったです。
・作文の添削をこまかいところまで見ていただき、本当に感謝しています。
POINT2 テストは入試本番と同じ時間で実施!
テストは入試本番と同じ45分で実施します。三重県入試の出題形式に慣れることができ、時間配分の感覚を身につけることができます。
【受講生の声】
テストゼミ形式の授業では、入試本番に近い形で演習をすることができ、気を付けるところがはっきりとわかりました。
POINT3 高校進学講演会を実施
「目標とする高校に合格するためにはどのくらいの成績が必要か」「受験校はどうやって選べばいいのか」など、お子様の受験する高校入試の現状、大学合格実績などについて、講演会を12月に実施します。
- 三重県
高校進学倶楽部
受講生 特典 -
■ファイナルチェックブック(非売品)の無料配付
■定期テスト対策質問会 無料参加
受講生の特典
第2・3回高校入試統一テスト無料受験
難関高校合格へ導く羅針盤の模試です。問題は公立高校入試だけでなく、私立高校入試にも対応できるよう、基礎的な理解力をはかる問題、応用力を必要とする問題、表現力の養成を目的とした問題をバランスよく配置しています。私立高校を含めた志望校の合格可能性判断をした個人成績表も魅力のひとつです。
自習室の利用
落ち着いた環境で勉強したい人のために、各校舎に自習室を設置しています。高校進学倶楽部受講生は、授業のある日はもちろん、授業のない日でも利用できます。授業の復習や学校の勉強などにぜひ活用してください。
※自習室の利用可能時間は、校舎によって異なります。詳しくは受講校舎にてお問い合わせください。
進路相談(進学アドバイザー・チューター)
進学アドバイザーが、最新の入試に関する知識と、長年培われた進路指導のノウハウを生かし、一人ひとりに的確なアドバイスをします。また、さまざまな研修を受けた大学生や大学院生のチューターが、講師と協力して、学習や進路選択をサポートしていきます。保護者の方の相談も承りますので、受講校舎にお問い合わせください。
2020年度冬期・直前講習
入会金(4,400円)全額免除・塾生受講料の適用
2021年度高校グリーンコース
入塾金(33,000円)全額免除 講習入会金(4,400円)全額免除
- この他にも、受講される高校進学倶楽部ごとにさまざまな特典があります。詳しくは、各高校進学倶楽部案内ページをご覧ください。
- 受講開始月によって特典の内容が一部異なります。
- 途中退塾された場合、退塾日以降の特典は無効です(④の入会金全額免除ならびに⑤は退塾後も適用されます)。
- 2021年度については2020年度の金額を例として掲載しています。
窓口申込 電話でのお申し込みはできません。
受講希望の校舎へお越しください
今後の指導のために、内申点・目標校の確認をいたします。
申込時に以下のものをご用意ください。
●必ずご用意いただくもの:「通知表」または「通知表のコピー」(中3の1学期のもの。二期制の方などは中2の学年末のもの、それ以降は最新のもの)
〇2020年度実施高校入試統一テスト・愛知全県模試の成績による受講を希望の場合:「該当模試の個人成績表」
〇認定テストによる受講を希望の場合:「認定テスト結果のお知らせ」
※16:00以降および日曜・祝日の申込分については、翌受付日の扱いとなります。
【2020年度中学グリーンコース生以外の方】
受講開始希望日の4日前(日曜・祝日を除く)までにお申し込みください。
【2020年度中学グリーンコース生の方】
受講開始月前月の末日までにお申し込みください。
受付センターからお送りする「お申込内容のご案内(専用振込用紙)」をお受け取りください(郵送)。
お申し込み後4日程度(日曜・祝日を除く)で保護者様宛にお届けします。未着の場合はお申し込みになった校舎へお問い合わせください。
「お申込内容のご案内(専用振込用紙)」の記載事項をご確認のうえ、振込期限日(振込用紙記載)までに学費をお振り込みください。
※指定のコンビニエンスストアまたは金融機関でお支払いください。
指定のコンビニエンスストアまたは三菱UFJ銀行をご利用の場合は、振込手数料は河合塾が負担いたします。
「入塾関係書類」をお受け取りください(郵送)。
入金確認後、順次お届けします(「手順完了のお知らせ」「受講上のご案内」「受付ガイドブック保護者用」などが同封されています)。受け取られた時点で申し込み手続完了です。
【2020年度中学グリーンコース生の方】
上記の申込方法のうち、「1・2」で手続完了です。振替口座の登録が完了されている場合、上記2の「お申込内容のご案内」には、専用振込用紙は付いておりません。授業料は、下記のとおり口座振替いたします。
学費お支払い方法
学費は分割払いでお支払いください(月謝制ではありません)。
【2020年度中学グリーンコース生以外の方】
①分割払いでお支払いください
初回の学費(※1・2)は、河合塾からお送りする専用振込用紙でお支払いください。
2回目以降のお支払いは、お客様ご指定の金融機関口座から振替いたします。
※1:入塾金と初回分割1回分の授業料にあたります。
※2:高校進学倶楽部と中学グリーンコースのレギュラー講座を同時にお申し込みの場合は、高校進学倶楽部とレギュラー講座の初回学費をあわせた金額の専用振込用紙を郵送します。
②振替口座の登録をお願いしています
登録は受付センターから郵送する書類に沿って手続きをお願いいたします。
なお、振替日は受講月の26日(26日が金融機関休業日の場合は翌営業日)です。
・授業料の振替予定は、上記「学費についてはこちら」をご覧ください。
【2020年度中学グリーンコース生の方】
高校進学倶楽部授業料を、レギュラー講座の授業料とあわせ、ご登録の金融口座から振替いたします。
振替口座の登録が完了していない場合は、専用振込用紙でお支払いください。
特待生制度について
下記のいずれかの基準を1つでも満たされた方につきましては、入塾金22,000円を全額免除させていただきます。お申し込みの際に、証明できる書類をお持ちください。
冬期・直前講習 指定講座<高校進学倶楽部のみを受講される方へ>
高校進学倶楽部受講生には、カリキュラムの一環として冬期・直前講習の指定講座(必修講座)を受講していただきます。講習受講料は、高校進学倶楽部の授業料には含まれませんので、別途、受講料を口座振替にてお支払いください。指定講座以外の講座を希望される場合は、塾生受講料にて追加申し込みができます。詳細は別途、ご案内いたします。
- 岐阜校、津現役館「トップ公立高校進学倶楽部」受講の方には、指定講座はございません。
〇指定講座は、ご都合に合わない場合などは、所定の手続きによりキャンセルすることができます。
<参考>冬期・直前講習受講料の例(2019年度)※指定講座は変更になる場合があります。
-
千種校・名古屋校・豊橋校
-
四日市現役館
-
68,550円(5教科×10日間)
-
37,690円(5教科×5講 計10日間)
体験授業・イベント・資料請求
-
体験授業・イベント申し込みはこちら
-
資料請求はこちら