河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(大阪府)>現役生教室 高槻>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ現役生教室 高槻

高校グリーンコースは1月スタート!学校や部活動と両立しながら、限られた時間でいかに効率よく学べるかが重要。新カリキュラムでは、開講時期を4月から1月に前倒し、早くスタートすることで、基礎をしっかり固め、最適な実戦演習量を積むことができます。 【ばっちり定着】学力習得メソッド 高校生活と両立しながら、合格に必要な対策がすべてできる 【自分にぴったり】1to1合格戦略カリキュラム 「わかったつもり」を見逃さず、授業内容を完全に習得できる 【しっかりサポート】360°学習サポート 塾でも自宅からも質問でき、迷わず最適な学習ができる 高校グリーンコースは1月スタート!学校や部活動と両立しながら、限られた時間でいかに効率よく学べるかが重要。新カリキュラムでは、開講時期を4月から1月に前倒し、早くスタートすることで、基礎をしっかり固め、最適な実戦演習量を積むことができます。 【ばっちり定着】学力習得メソッド 高校生活と両立しながら、合格に必要な対策がすべてできる 【自分にぴったり】1to1合格戦略カリキュラム 「わかったつもり」を見逃さず、授業内容を完全に習得できる 【しっかりサポート】360°学習サポート 塾でも自宅からも質問でき、迷わず最適な学習ができる

高槻教室へ、ようこそ!

高槻教室へ、ようこそ!

高槻教室では、大学入試を熟知した講師・進学アドバイザー・学生スタッフが生徒一人ひとりの志望校合格に向けて全力でサポートします!

40件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|

【高1・2生対象】2024年度高校グリーンコース「入塾説明会」開催中!

2023年12月4日 更新

高1・2生の皆さん、こんにちは。
2023年もあと1ヶ月を切りましたね。冬休みの学習計画は準備万端ですか?
河合塾では、高3生だけでなく高1・2生も冬期講習を活用して学習計画をしっかり立てています!
「今からではもう遅いかな…?」と思っている皆さんも大丈夫。お気軽に高槻教室へお問い合わせください!

冬休みの間にしっかり課題を解決したら、いよいよ1月から河合塾の新カリキュラムで新学年をスタートしましょう!
開講にあたり、高槻教室では入塾説明会を開催しています。
説明会では、実力を伸ばし志望大学現役合格を実現する新カリキュラムのポイントをご説明します。
全体説明の後は、一人ひとりにピッタリの受講プランもご提案します。
お友達や保護者の方と一緒にご参加いただくこともできますので、お気軽にお越しください!

▶入塾説明会のご案内はこちらから

>>好評につき期間延長!今なら「早トクキャンペーン」実施中
志望大学現役合格へスタートするなら、今がおトクです!
1月8日(月・祝)までに高校グリーンコースに入塾すると、入塾金通常33,000円のところ、入塾金0円で入塾できます。


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 高槻 
【TEL】 (072)686-6788
【受付時間】15:00~19:30(日曜・閉館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから

冬期・直前講習は12月11日(月)から!

2023年12月1日 更新

皆さん、こんにちは!12月になりました。
河合塾のⅡ期(2学期)授業は、来週が最終講です。
河合塾では皆さん、授業はもちろん、定期考査や入試本番に向けて自習室でも勉強に励んでいます。

さて、冬休みが近づいてきました。短い冬休みは、ポイントを効率よく学習して学力を伸ばしたいですね。
河合塾では12月11日(月)から冬期・直前講習が始まります。
河合塾の講習は、学ぶべき問題がしっかり選択されているので、短期間で要点を絞って学習できます。
大学入試問題で同様の問題が出題されるほど精度の高い予想問題で演習できるからこそ、入試本番まで学力を伸ばせます!

▶冬期・直前講習のご案内はこちらから
▶2023年度も多くの問題が的中!「ズバリ!的中」はこちらから

さらに、高1・2生の皆さんには「冬トクキャンペーン」をご用意しています。
◆冬期講習がおトクに!
冬期講習のダイジェスト講座の受講料が、なんと1講座500円(税込)で受講できます!
◆2024年度高校グリーンコース入塾がおトクに!
冬期講習受講者(入金完了)限定!
1月8日(月・祝)までに2024年度高校グリーンコースにお申し込みいただくと、通常入塾金33,000円(税込)が0円で入塾いただけます。

この冬は、河合塾の冬期・直前講習を上手に活用してライバルに差をつけよう!
定員に達した講座は受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください。


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 高槻 
【TEL】 (072)686-6788
【受付時間】15:00~19:30(日曜・閉館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから

【高3生の皆さんへ】受験期の過ごし方~part2~

2023年11月25日 更新

◇◆◇高3生の皆さんへ 受験期の過ごし方~part2~◆◇◆


こんにちは!河合塾高槻教室の進学アドバイザーです。
本格的に冷え込んできましたね!高3生の皆さんは、体調に十分気を付けて勉強していると思います!
11月19日の全統プレ共通テストも終わり、着々と準備が整ってきたでしょうか?

今回は高槻教室に勤務している大学生スタッフに、受験期の過ごし方について振り返ってもらう第2弾です!
これから本番までにどう勉強すればいいか悩んでいたら、ぜひ第1弾のお知らせも併せて参考にしてみてください♪

神戸大学・国際人間科学部 首藤さん(出身高校 北野高校)
*11月は基本的に二次対策をしていました。新しい問題集をするのではなく、今までの河合塾のテキストや、
 学校の問題集をもう一度解き直していました。11月は模試がたくさんあるので、あれこれたくさんするよりは、
 模試の復習と、学校や河合塾の授業の予習復習をきちんと行うことをお勧めします。

大阪医科薬科大学・医学部 伊藤さん(出身高校 膳所高校)
*11月はもう共通テストまで2か月を切るので少し焦りを覚えて、毎日時間を計って共通テストの過去問や予想問題集をやっていました。
 自分の苦手な地理は一つ参考書を買って一つ一つの問題ごとにその単元のページを見て知識を確認していました。
 二次の対策は息抜き程度にどこかの大学の数学の過去問を1年分だけ解くというのを毎日していました。

京都大学・農学部 松永さん (出身高校 北野高校)
*この時期は二次の勉強から共通テストの勉強にシフトしていくころだと思います。
 特に国語や理科系の科目はしっかりとした対策が必要であるため傾向を把握し、早めから勉強していました。
 共通テストは二次試験より勉強時間が物を言うため、時間をかけて演習には取り組んだほうが良いです。

この時期は大学生スタッフも大学入学共通テストの対策に力を入れていました!
10月から続いた模試の結果をもとに、自分の苦手科目を分析し、勉強法を見直してみましょう
学校や河合塾のテキスト、参考書も見直しましょう。また、冬期・直前講習が本番に向けた最終演習となりますのでぜひ活用しましょう!!毎年ズバリ!的中しています!
大学入学共通テストまで2か月を切りました。焦りが出てきたと感じたら息抜きも忘れずに!!
自分に合った勉強法を駆使して、受験まで走り切りましょう!!!

冬期・直前講習に関する個別相談も随時受付しております。
個別相談予約はこちら!!

◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 高槻
【TEL】 (072)686-6788
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)

【塾生の皆さん必見!】大好評!お友達紹介増額キャンペーンのご案内

2023年11月21日 更新

こんにちは!河合塾の進学アドバイザーです。
塾生の皆さんに、大好評実施中のお友達紹介増額キャンペーンのご案内です。

すでに多くの方にお友達をご紹介いただいており、なんと5人以上もお友達を紹介してくれた方も!!
紹介すればするほど増額されるキャンペーンですので、ぜひお友達を紹介してくださいね。



<キャンペーンについて>
お友達を紹介した場合、通常2,000円の図書カードプレゼントのところ、今なら紹介すればするほど増額されるキャンペーンです!
2人以上の入塾のご紹介で【もれなく】増額されます!

詳しくは、校舎で配付されるチラシをご確認ください。

皆さんのご紹介をお待ちしております。お友達と一緒に河合塾で頑張りましょう!

【開催間近】高1・2生対象 難関大入試トライアルのご案内

2023年11月11日 更新

こんにちは!河合塾の進学アドバイザーです。

高1・2生の皆さんに今から押さえておきたい入試対策イベントのご案内です。

「今の自分の実力を知りたい…」
「難関大入試で差がつくポイントを知りたい!」
「そもそも受験対策って何から始めたらいいかわからない…」

そんな高1・2生の方たちにおすすめのイベントをご紹介します!
――――――――――――――――――――――――
\同じ志望を持つ仲間と勉強ができる/
難関大入試トライアル(対面実施/無料・要申込)
<実施日>11月19日(日)~12月3日(日)
※校舎により実施日程・実施大学が異なります。
<実施大学>
東大・京大・難関大医学部医学科・阪大・神大
<科目>英語・数学
詳細・申込はこちら
――――――――――――――――――――――――

さらに今なら入塾金0円キャンペーンも実施中!
11月30日(木)までに高校グリーンコースに入塾すると、
入塾金通常33,000円のところ、
入塾金0円で入塾できます。

詳細はこちら

2024年1月、新カリキュラムが始動します!

2023年11月8日 更新

高1・2生の皆さん、こんにちは!
2024年度大学入学共通テスト本番が、おおよそ2ヶ月後に迫ってきました。
高槻教室でも、高3生が志望校合格をめざして日々頑張っています!

さて、高2生の皆さんが臨む2025年度入試から、大学入学共通テストは新課程対応になります。
新教科である情報の追加、数学の出題分野の変更など、学習範囲・量が増えるため、
早期に学力の土台を固め、実戦力を強化する時間を確保することが重要です。

高校生の「間に合わなかった」をなくしたい。

新課程入試へ向けて、2024年1月、河合塾はプラス3カ月の新カリキュラムを導入します!

河合塾の新カリキュラムは…>>
●早期に入試学力の土台をつくる!
授業後のチェックテスト、学期末の学力診断テスト、全国レベルの全統模試の“3つのチェック”で、
理解度・習得度をタイムリーに把握し、「つまずき」「わかったつもり」を見逃さない!
●実戦力を強化する時間を確保!
基礎力を早期に完成させることで、問題演習の時間を確保します。
高3生で志望大学対策にしっかり時間をかけ、現役合格を勝ち取りましょう!

2024年度高校グリーンコース入塾申込は、11月8日(水)13:00受付開始!
定員に達した講座は受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください。
講座選びに迷ったら…入塾説明会・個別相談へ!第一志望大学現役合格プランを一緒に立てましょう!

\今なら早トクキャンペーン(入塾金0円)実施中!/
▶2024年度高校グリーンコースのご案内はこちら
▶入塾説明会・個別相談のお申し込みはこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 高槻 
【TEL】 (072)686-6788
【受付時間】15:00~19:30(日曜・閉館日は受付を行いません)

【高3生の皆さまへ】受験期の過ごし方

2023年11月1日 更新

◇◆◇高3生の皆さんへ 受験期の過ごし方◆◇◆


こんにちは!河合塾高槻教室の進学アドバイザーです。
11月になり、寒い日が続くようになりました。これからますます冷え込みますので、
体調には十分気を付けて、高3生の皆さんは受験勉強に励んでください!

今回は高槻教室に勤務している大学生スタッフに、受験期の過ごし方について振り返ってもらいました。
これから本番までにどう勉強すればいいか悩んでいたら、ぜひ参考にしてみてください♪

滋賀医科大学・医学部 浅野さん(出身高校 高槻高校)
*10月の模試後は自分は医学部志望だったので特に大学入学共通テストが重要と考え、大学入学共通テストや
 大学入試センター試験の過去問や予想問題集を解き続けました。二次試験対策の英作文も毎日やりました。

大阪公立大学・農学部 早志さん(出身高校 金光大阪)
*11月中旬に推薦入試があったので小論文や面接対策を優先し、勉強は大学入学共通テスト対策が大半でした。
 二次試験対策は河合塾の授業を中心に行いました。勉強に集中するためにも塾の自習室を活用していました。

滋賀医科大学・医学部 木原さん(出身高校 高槻高校)
*毎日塾の自習室に通い勉強をしました。11月の後半からは本格的に日本史をやりました。
 この頃から、二次試験科目は苦手だった理科を中心に対策しました。
 12月は過去問を解き、間違えた箇所は立ち止まり参考書で必ず確認をするようにしました。
(併願校も過去問を活用し、どの範囲が出やすく、どのくらいの計算量を要求されるかを見ておくことをお勧めします。)

どのスタッフも、自分の苦手な部分を減らすため勉強に励んでいます!
皆さんも参考書や過去問を何度も解くと思いますが、問題が分からないままで解きっぱなしにはしないでください。
間違えた問題のつまづいた部分やできなかった理由は必ず明確にして本番に備えましょう。
大学入学共通テストまであと73日です。焦りすぎず着実に勉強を進めましょう!!


冬期・直前講習に関する個別相談も随時受付しております。
個別相談予約はこちら!!

◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 高槻
【TEL】 (072)686-6788
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)

【高1・2生・中学生・保護者対象】親子の新課程入試講演会のご案内

2023年10月15日 更新

こんにちは!河合塾高槻教室の進学アドバイザーです。
2025年度入試(現在の高校2年生)から新課程に対応した大学入学共通テストが始まるのはご存じでしょうか。
中学、高校生の皆さんやその保護者様は、新課程で過去問がなく傾向が読めない、
学校から情報があまり入ってこない、と心配になっている方も多いのではないでしょうか。

今回高槻教室では、新課程入試の情報を知ることができる「親子の新課程入試講演会」を開催します!!
この講演会では、新課程入試の要点や今からやるべき対策などをお話しします。
現代文講師から現役合格するための勉強法も伝授いたします!

実施内容実施日時間講師形式
新課程入試のポイント10月29日13:00~13:30進学アドバイザーガイダンス
現役合格に向けて今からやるべきこと10月29日13:00~13:30進学アドバイザーガイダンス
講師が語る!現役合格するためのこれからの学習法10月29日13:30~14:00奥村講師特別ガイダンス
高校グリーンコース案内10月29日14:00~14:20進学アドバイザーガイダンス

志望大学現役合格を勝ちとるためには正しい情報を入手し、早期に対策を始めることが重要です。
そして現役合格には保護者のサポートも欠かせません。親子で大学入試を考えるきっかけとしてぜひご参加ください!
イベントのお申し込みはこちら!!

入塾に関する個別相談も随時受付しております。
個別相談予約はこちら!

◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 高槻
【TEL】 (072)686-6788
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)

【高1・2生必見】早トクキャンペーンのご案内

2023年10月13日 更新

こんにちは!河合塾の進学アドバイザーです。
今回は高1・2生の皆さんにお得なキャンペーンのご案内です。

「学校行事や部活が忙しくて勉強が後回しになっている・・・」
「わからないことが多すぎて何から始めればよいかわからない・・・」
「学校の授業内容が難しくなってきた・・・」

2学期は成績の差が大きく開いてしまうタイミングです・・・
だからこそ河合塾で志望大学現役合格へ今すぐスタートしよう!

11/30(木)までに高校グリーンコースに入塾すると、
入塾金通常33,000円のところ、
入塾金0円で入塾できます。

詳細はこちら

河合塾に入塾するとおトクな特典がいっぱい!
➀入塾後すぐに自習室が使える!
②塾生割引料金で冬期講習を受けられる!
③オンラインでプロ講師に質問できる!

今なら授業体験フェアも実施中!
まずは河合塾の授業・学習環境を体験してみよう。

この冬、「河合塾の冬期・直前講習」でライバルに差をつける!

2023年10月6日 更新

高校生の皆さん、こんにちは。猛暑の夏が終わり、過ごしやすくなりましたね。
集中して勉強しやすい季節です!河合塾では、皆さん授業に自習に頑張っています!

さて、河合塾では10月7日(土)18:00から冬期・直前講習先行申込がスタートします!
万全の対策で入試本番に臨みたい高3生はもちろん、高1・2生の皆さんも、この冬は河合塾で学力をつけましょう!

\高3生の皆さん/
12月~1月上旬は「冬期講習」で今までの学習を総チェック!
入試頻出ポイントや入試重要分野を確実に押さえましょう。
1月上旬~2月中旬は「直前講習」で入試本番のリハーサル!
テストゼミ形式の演習で実戦力・答案作成力を養い、入試本番に向けて総仕上げをしましょう。

\高1・2生の皆さん/
「受験本番はまだ先。なんとかなる」と思っていませんか?
大学入学共通テストの出題範囲は、高1・2生で学ぶ範囲が約8割。
今、学んでいることが入試に直結するので、習った内容をきちんと定着させておくことが重要です!
苦手な分野を攻略し、これまでの学習内容をしっかり習得するため、「冬期講習」を活用しましょう!

▶冬期・直前講習の詳細はこちらから

冬期・直前講習は、インターネット、または、教室窓口でお申し込みいただけます。
先着順でお申し込みできます。定員に達した講座は受付を締め切りますのでお早めに!


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 高槻 
【TEL】 (072)686-6788
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから

前の10件|1|2|3|4|