スタッフからのお知らせ河合塾Wings木場教室
教室長からのメッセージ
教室長:岩野(指導教科:国語)
河合塾Wings木場教室では、今まさに成長期にある小学生・中学生が自分の「可能性」に挑戦し、「高校受験」はもちろんのこと、その先の将来にもつながる力を身につけることができる指導を行っていきます。
はじめから「目標」を持って塾に来てくれる生徒はその「目標」を叶えるために教室専属スタッフとプロ講師が万全の指導体制で迎えます。まだ「目標」を持たない生徒にも大きな「目標」を掲げてほしいと考えています。
過去は変えられませんが、未来はこれから創るものです。そして、小学生・中学生のみなさんは、その未来に向けて大きな「可能性」を持った存在です。行動は結果を変えます。結果は気持ちを変えます。気持ちが変われば、将来に向けて前向きな「目標」を掲げることになるでしょう。
河合塾Wings木場教室では、日々の指導で生徒の「自律」を促し、「学習習慣」づけのための「学習指導」と「自習室活用」などを総合的に行うことで、生徒の「行動」を変革します。そして、「結果」につなげることで、「高校受験」という舞台で生徒の「目標」を叶えます。ぜひご期待ください。
教室時間割
高校合格実績
合格者の声/保護者コメント
克己
私が受験勉強をするときにいつも気にかけていたのは、その日の自分の100%を勉強に注げていたか、ということです。ですが、私の場合は正直そうとは言えない日がほとんどでした。だからこそ、甘い自分に勝つことが出来れば受験にも勝てるはず、という意味で自分のことをライバルと考えて勉強していました。他人と比較して自分の位置を確認することも大事ですが、甘い自分に勝つという目標を立てて勉強するのもいいかもしれません。
K.Jさんの保護者様
夏に部活を引退後、ここからバスケに注いだ情熱を勉強にと期待しましたが、気持ちが入らずもどかしい状態が続きました。結果が伴わない状況で受験勉強が始まりましたが、途中、明確な目標を持つことの大切さに気づき、自ら生活習慣を変えて取り組む姿勢を目の当たりにしました。親としては少し安堵した時でした。最終的に希望する高校に合格できたのは、本人が先生方を最後まで信頼できたからだと思います。その関係性に心から感謝しています。
日々の努力
私は受験において、どれだけ自分を律して質の高い勉強を多くできるかが大切になると思います。塾のテストや過去問で自分の弱点を自覚し、授業・自習でその弱点を克服して点数を高めていくことが重要です。そのために私は毎日塾に自習に行き、分からないところを先生にすぐ質問できるようにしていました。受験は長くて大変ですが、終わったときの達成感はとても大きいです。自分の志望校に合格できるように頑張ってください。
教室紹介
教室・自習スペース
掲示板
問題集コーナー
エントランス付近
84件の新着情報があります。 31-40件を表示
来週で前期が修了します!
2024年10月5日 更新
河合塾Wings木場教室の教室長の岩野です。
来週には前期の終業式があり、前期の通知表が配られます。
その前に実施された前期の期末テスト結果の報告が生徒から出ました。
468点(中2生)
465点(中3生)
462点(中3生)
452点(中2生)
452点(中3生)
450点(中2生)
450点(中2生)
450点(中3生)
449点(中2生)
448点(中3生)
447点(中3生)
444点(中2生)
444点(中3生)
436点(中1生)
436点(中2生)
436点(中2生)
435点(中3生)
433点(中2生)
430点(中1生)
430点(中3生)
426点(中1生)
426点(中2生)
420点(中2生)
419点(中3生)
415点(中3生)
415点(中3生)
414点(中2生)
413点(中2生)
411点(中2生)
410点(中3生)
◆河合塾Wingsでは、定期テストを通して、「定期テストに向けた目標設定・計画・実行・反省と修正」という学習サイクルを身に着けることが、点数アップ・内申アップにつながると考えています。以上のように、河合塾Wigsの生徒が結果で証明してくれています。
10月5日現在、全教科得点判明者のみを対象。
河合塾Wings木場教室では、
付け焼刃の「定期テスト対策指導」ではなく、本質的な「内申(通知表)対策指導」に力を入れています。
受験学年になって必要になる力は、内申をとるための「日々の取り組み姿勢」と入試を突破できる「試験での実力」です。
オール社会人プロ講師が、「本質的な学習指導」を行っていきます。
ご興味のある方、ご通塾をお考えの方は、ぜひに入塾説明会にお越しください!
<入塾説明会・学力診断テスト>
10月12日(土)・10月19日(土)14:00~15:30
※学力診断テストは同時刻開催ですが小学・中学によって終了時刻が異なります。
~ただいま入塾キャンペーン実施中~
説明会・学診にお申込いただくと入塾金(小学:1,1000円/中学:2,2000円)が半額に!
教室受付(03-5635-6581)までお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております。
イベント・入塾説明会日程のご確認は以下のボタンから!(お電話でも承っております)
小学生フォロー(専用自習室)
2024年9月30日 更新
小学生の皆さん、保護者様、こんにちは!長い夏休みも終わり、
2学期がスタートして早くも1ヵ月が経とうとしています。
今回は、河合塾Wingsで行っている
【小学生フォロー学習】
の様子をお伝えします!!
河合塾Wingsでは各教室で様々な【フォロー学習】を行っています。
今回はその1例を紹介します!!
河合塾Wingsは、
②日々の学習習慣を身につける
③基礎を徹底する
この3点を大切にして授業を行っています。
授業だけでは理解が難しいこともあります。
そこで、通塾日以外に【小学生が必ず質問できる場】として
【小学生フォロー学習(専用自習室)】 を実施しております。
《分からない》をほったらかしにはしません。
ご安心ください。
また、何を勉強したらよいかが分からないお子様には、
教室で用意したプリント教材を解いてもらっています。
実際に使っているプリントをお載せします!
【プリント①】

【プリント②】

目標としている内容が終わったら、講師に見せて
「分からない・解けない」といったことがなかったか 確認して終わりとなります。
もちろん、実際に解いている最中に分からないことがあったら、
その都度質問ができますのでご安心ください!
基礎知識を定着させたい、学習習慣を身につけたい、
とお考えのご家庭を全力で河合塾Wingsはサポートしていきます。
ご興味のある方は、ぜひ説明会にご参加ください!
お問い合わせを、心よりお待ちしております。
<入塾説明会・学力診断テスト>
10月5日(土)・10月12日(土)14:00~15:30
※学力診断テストは同時刻開催ですが小学・中学によって終了時刻が異なります。
~ただいま入塾キャンペーン実施中~
説明会・学診にお申込いただくと入塾金(小学:1,1000円/中学:2,2000円)が半額に!
教室受付(03-5635-6581)までお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております。
イベント・入塾説明会日程のご確認は以下のボタンから!(お電話でも承っております)
「実戦力養成セミナー」
2024年9月23日 更新
河合塾Wings木場教室の教室長の岩野です。
昨日は、中3「実戦力養成セミナー」の3教科【国数英】の初日でした。
「実戦力養成セミナー」では、午前中に集合し、実際の入試問題を入試さながらに演習します。
その後、昼食をはさみ、各科目の解説授業を行うという、一日がかりの講座です。
この「実戦力養成セミナー」の意義は、
河合塾の通常授業や日々の家庭学習で、学習内容の定着や苦手単元の復習を行い、
Vもぎなどの模擬試験と、この「実戦力養成セミナー」で、力を発揮できるか効果測定を行います。
生徒もテスト形式でやることによって、日々の学習では見えなかった自分の課題に気づき、
それ以降の学習課題を得ることができます。
河合塾Wingsでは、各自が課題を持って、自分の第1志望校に着実に近づけるように、
時期ごとに、万全の対策で、受験生をサポートしていきます。
河合塾Wingsの「勝利の方程式」にご期待ください。
ご興味のある方はぜひ、説明会にご参加ください。
<入塾説明会・学力診断テスト>
9月28日(土)・10月5日(土)14:00~15:30
※学力診断テストは同時刻開催ですが小学・中学によって終了時刻が異なります。
~ただいま入塾キャンペーン実施中~
説明会・学診にお申込いただくと入塾金(小学:1,1000円/中学:2,2000円)が半額に!
教室受付(03-5635-6581)までお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております。
イベント・入塾説明会日程のご確認は以下のボタンから!(お電話でも承っております)
小学生「記述レッスン講座」
2024年9月19日 更新
年間5回の「記述レッスン講座」を設けています。
今月、小5生のクラスでは「観察文」を書くレッスンを行いました。
<記述レッスン ~観察文を書こう~>
一つの題材について様々な方向から観察し、言葉によってスケッチを行います。
主観を交えず、見たものをありのまま、客観的に書くことがポイントです。
書き上げた作品は回収し、国語担当の講師が添削をして返却します。

国語は客観性が大切な科目です。
主観的な意見や感情に流されずに情報を読み取ること、
誰にでも伝わるような文章で記述することが求められます。
記述レッスンによって、子どもたちに
「客観性」とは何か、情報を正確に伝えるにはどうすればよいか、
ということを学んでもらいます。
河合塾Wingsの小学生コースでは、
大人になっても役立つ本質的な思考力、表現力を養成しています。
ご興味のある方はぜひ、説明会にご参加ください。
<入塾説明会・学力診断テスト>
9月21日・28日(土)14:00~15:30
※学力診断テストは同時刻開催ですが小学・中学によって終了時刻が異なります。
~ただいま入塾キャンペーン実施中~
説明会・学診にお申込いただくと入塾金(小学:1,1000円/中学:2,2000円)が半額に!
教室受付(03-5635-6581)までお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております。
イベント・入塾説明会日程のご確認は以下のボタンから!(お電話でも承っております)
「定期テスト」「Vもぎ」
2024年9月14日 更新
河合塾Wings木場教室の教室長の岩野です。
木場教室に通う中学生の定期テストは、今週最も多くの中学校で実施されていました。
来週に実施の深川第4・第6・南砂中の生徒さんは、引き続きテスト勉強頑張ってほしいと思います。
中1・2生は定期テスト終了後には、「生徒面談」を行い、反省と次回への目標設定を行います。
また、中学3年生は9月に実施された「Vもぎ」の結果が続々と返却され始め、
夏の成果を感じることができた生徒も多くいるようです。
「Vもぎ」に関しては、返却の際に一人ひとりミニ面談を行い、次につなげる指導を行っています。
河合塾Wingsは「集団指導」の塾ですが、
上記のように、しっかりと「個への対応」を行い、一人ひとりの成績向上にしっかりと向き合います!
ご興味のある方、ご通塾をお考えの方は、ぜひに入塾説明会にお越しください!
<入塾説明会・学力診断テスト>
9月21日・28日(土)14:00~15:30
※学力診断テストは同時刻開催ですが小学・中学によって終了時刻が異なります。
~ただいま入塾キャンペーン実施中~
説明会・学診にお申込いただくと入塾金(小学:1,1000円/中学:2,2000円)が半額に!
教室受付(03-5635-6581)までお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております。
イベント・入塾説明会日程のご確認は以下のボタンから!(お電話でも承っております)
前期期末テスト!
2024年9月7日 更新
河合塾Wings木場教室の教室長の岩野です。
木場教室に通う中学生は、「前期期末テスト」期間に入り、
日程が早かった深川第7中と深川第8中はすでに終了しました。
来週から始まる中学校の生徒には、テスト勉強を頑張ってほしいと思います。
以前にもブログに書きましたが、中学校の学習のサポートには、
「定期テスト対策指導」と「内申(通知表)対策指導」の2つがあります。
一緒にされてしまうこともありますが、この二つは大きく異なります。
「定期テスト対策指導」は範囲の決まった中学校のテストで得点をとれるようにする指導ですが、
「内申(通知表)対策指導」は、それを包括して、通知表に以下に繋げるかという指導になります。
中学校の内申(通知表)では日々の取り組みも得点化され、評価に入ってきます。
そして、定期テストはこの日々の取り組みがしっかりとしていれば、得点もとれるはずのものです。
つまり、常に「内申(通知表)対策」を意識して取り組んでいれば、おのずと定期テストの点数も改善していきます。
中間テスト同様、期末テスト結果もブログでご報告いたします。どうぞご期待ください。
河合塾Wings木場教室では、
付け焼刃の「定期テスト対策指導」ではなく、本質的な「内申(通知表)対策指導」に力を入れています。
受験学年になって必要になる力は、内申をとるための「日々の取り組み姿勢」と入試を突破できる「試験での実力」です。
オール社会人プロ講師が、「本質的な学習指導」を行っていきます。
ご興味のある方、ご通塾をお考えの方は、ぜひに入塾説明会にお越しください!
お申込みについては、お電話またはホームページのイベントからお願いいたします。
河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
受付:月~土 14:00~19:30
9月休館日:9/29(日)
小4講座9/17(火)開講!
2024年9月2日 更新
小4生の皆様!大変お待たせいたしました。
9月から
小4講座を実施いたします。
来年の2月まで、月2回程度、1コマ60分授業を実施しますが、
授業料0円、教材費3,000円のみ
で参加することができます。
通塾はまだ考えていないけれども、まずはお試しで・・・という
ご家庭も参加大歓迎です!
設置科目は、
国語・算数
となります。
<国語講座の内容紹介>
この講座では、
小4で扱う読解・記述に必要な言葉の知識を学びます。
基礎知識を得たあとは、短い文章の組み合わせを考えるところから始まり、
短文作成⇒文章作成といったようにステップアップしていくことで、
実際に自分の言葉で表現できるように記述力を養成していきます。
<算数講座の内容紹介>
前半は、小4で学ぶ四則計算、分数、小数、図形などの小5へ繋がる単元を
ピックアップして授業を行い、
基本的な内容の本質的理解をめざします。
後半は、ゲーム的な要素を盛り込みながら、いつも見る問題とは少し切り口の違う、
ちょっとだけ考える問題にも挑戦します。
発問をとおして、どうやったら解けるのかを楽しみながら考えることで
算数的思考力を養います。
受講希望の方は、教室までお電話ください。
◇◆各種問い合わせ◆◇
河合塾Wings木場教室
TEL:03-5635-6581
《受付時間》
月~土:14:00~19:30
夏の締めくくり!
2024年8月30日 更新
河合塾Wings木場教室の教室長の岩野です。
夏期講習の日程が全て終了しましたが、
中学3年生は、本日と明日の2日間で本番の入試レベルの問題を解いて
合不合の結果を出す「2番勝負」を実施します。
「夏期講習の成果」と「実際の入試の壁」を肌で感じることで、
9月以降の本格的な入試対策に気合を入れていきます。
河合塾Wings木場教室では、9月2日(月)から、レギュラー授業を開講いたします。
中学生は、前期の期末テスト直前となりますが、リスタートの9月に新たな刺激を入れるべく、
ご通塾をご検討の生徒さんには「体験授業」をご用意しております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
受付:月~土 14:00~19:30
9月休館日:9/29(日)
「小4講座」9月開講!
2024年8月24日 更新
河合塾Wings木場教室の教室長の岩野です。
現在のタームで、夏期講習も全日程終了となります。
残りの授業も2学期のスタートダッシュに繋げられるように指導していきます!
さて、9月から新規開講する講座について、ご案内いたします。
「小4算数 基礎力&思考力養成講座」
「小4国語 知識力&記述力養成講座」
■授業は月2回(火曜日)に各60分で実施【9月は17日(火)・24日(火)実施】
■受講料:無料(教材費:3000円のみ)
ご興味を持っていただける方は、ぜひお問い合わせください。
詳細について、個別に「ミニ説明会」を実施します!
河合塾Wingsの2学期開講は、9月2日(月)からです。
現在、2学期体験授業も受付を開始しました。
ご興味のある方、ご通塾をお考えの方は、入塾説明会にお越しください!
どうぞお気軽にお問い合わせください。
★下記説明会日程にご都合がつかない方は、個別予約制でもご説明いたします。
お気軽にお問い合わせください。
◆小5~中3生対象
※学力診断テストも同日・同時刻開始
実試日程①:9/7(土)
時間:14:00~15:30
実試日程②:9/14(土)
時間:14:00~15:30
ご参加お待ちしております。
お申込みにつきましては、お電話または以下のウェブページからお願いいたします。
◇◆各種問い合わせ◆◇
河合塾Wings木場教室
TEL:03-5635-6581
《受付時間》
月~土:14:00~19:30
夏期講習【後期】開始!
2024年8月17日 更新
河合塾Wings木場教室の教室長の岩野です。
昨日は、台風で休講となりましたが、本日から【後期】の夏期講習を開始します!
【後期】の「予習内容」で、2学期のスタートダッシュに繋げられるように指導していきます。
まだ間に合う「夏期講習【後期】」は以下のコースです。
◆中学1年生【各期とも5日間】
・後期Ⅱ:8月22日【木】開講!
◆中学2年生【各期とも5日間】
・後期Ⅱ:8月22日【木】開講!
河合塾Wingsの2学期開講は、9月2日(月)からです。
現在、2学期体験授業も受付を開始しました。
ご興味のある方、ご通塾をお考えの方は、入塾説明会にお越しください!
どうぞお気軽にお問い合わせください。
★下記説明会日程にご都合がつかない方は、個別予約制でもご説明いたします。
お気軽にお問い合わせください。
◆小5~中3生対象
※学力診断テストも同日・同時刻開始
実試日程:8/25(日)
時間:14:00~15:30
ご参加お待ちしております。
お申込みにつきましては、お電話または以下のウェブページからお願いいたします。
◇◆各種問い合わせ◆◇
河合塾Wings木場教室
TEL:03-5635-6581
《受付時間》
月~土:14:00~19:30