河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>河合塾Wings木場教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings木場教室

39件の新着情報があります。 11-20件を表示

☆新小5・新中1の方必見イベント開催☆

2023年1月10日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

あけましておめでとうございます。2023年も皆様の学習を全力でサポートしてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
冬期講習、お疲れ様でした!
冬の間にニガテを減らすことはできたでしょうか。
勉強をすればするほど、わかることが増える一方で、疑問に思う点も出てきますよね。
それは課題意識を持って勉強できている証拠です。
わからないことをそのままにせず、どんどん質問して解消していきましょう。
3学期の皆さんの学習態度に期待しています!

さて、冬休みも終わり、学校も始まってきました。
木場教室でも来年度(3月~)に向けてのイベントが盛りだくさんです。
万全の準備をして臨んでください。

♦【新中1生対象】新中1クラス決定テスト
河合塾Wingsでは中1からクラスが2クラスに分かれます。
「なんとかハイレベルクラスで頑張りたい!」「今までに学んだ成果を発揮するぞ!」
という気持ちで、自習をしている生徒も多い印象です。
気持ちの良いスタートダッシュを決めるためにも、今から努力しましょう。
<日程> 1月14日(土) 15:00~16:50

♦【新中1生対象】新中1準備講座(無料・要予約)
中学で学ぶ英語や数学って、どんなものか不安ではありませんか?
河合塾Wingsの講師が「楽しく・わかりやすく」英語や数学の魅力をお伝えします!
<日程> 第1回 1月21日(土)・1月28日(土) 17:00~18:50
        第2回 2月11日(土)・2月18日(土) 17:00~18:50
※ご都合が良い回にご参加下さい。※第4回まで実施予定です
※詳細は、木場教室までお問い合わせください。

♦【新小5生対象】新小5準備講座(無料・要予約)
また、新小5生を対象に高学年に向けての学習方法をわかりやすくお伝えする国語・算数の体験講座も
ございます。自ら学ぶ姿勢の構築のために是非、はじめの一歩を河合塾Wingsで体験してみてください☆
<日程> 第1回 1月21日(土) 17:00~18:50
        第2回 2月11日(土) 17:00~18:50
※ご都合が良い回にご参加下さい。※第4回まで実施予定です
※詳細は、木場教室までお問い合わせください。

<説明会・イベント情報>

1月14日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
1月21日(土) 14:00~15:30 入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00

年末年始のお知らせ

2022年12月29日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

早いもので、今年の授業も本日が最終日です。
年末年始の教室スケジュールをお伝えいたします。

12月30日(金)~1月3日(火)
の期間は休館しております。ご了承ください。

年明けの授業開始日は1月4日(水)ですので、
お間違えの無いようお越しください。

さて、年末年始は皆様どう過ごす予定でしょうか?
中3生は昨年までと違い、勉強尽くしの5日間になることでしょう。
規則正しい生活を送り、勉強で充実した年末年始にしてください。

小学生・中1・2生の皆さんは、ぜひとも時間を決めて勉強すると良いでしょう。
「1日○時間はやる!」や「○日までに△△を終わらせる!」
といった具合に、ダラダラしすぎない休日をお過ごしください。
もちろん、家族との時間も大切にしてくださいね。

年が変わって、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。

<説明会・イベント情報>

1月7日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
1月14日(土) 14:00~15:30 入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00

冬期講習が始まりました!

2022年12月22日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

2022年も残すところ、あと10日となりました。
今年の学習を振り返ってみて、いかがだったでしょうか。
昨年よりも勉強量がupしました!という声が大多数であることを願っています。

さて、12月20日から本格的に冬期講習が始まりました。
まだ学校もありますが、中3生は学校と塾の行き来をしながら、日々の勉強に励んでいます。
都立入試まであと61日。
ここからはカウントダウンの足音が大きくなっていきます。
時間が経つにつれて、不安も大きくなります。
そんな時こそ、勉強です。
入試に向けての不安を解消するには、とにかく勉強をしましょう。
やみくもにやればいいという訳ではないですが、
「不安だ」と思考を停止させるくらいなら、手を動かしましょう。

小学生・中1・2生の皆さんは、12月26日(月)から授業が始まりますね。
8日間という短期間ではありますが、その分集中して学習に臨めるチャンスです。
遊びにも勉強にも全力で取り組めるサイクルが確立できると良いですね。

せっかく長期休みに勉強するのですから、何か自分で目標を立てましょう。
「2学期の内容で、わからないことをゼロにする」
「3学期の定期テストで○○点採れるよう準備する」
「部活も忙しいが、せめて宿題は計画的に終わらせる」
などなど…是非とも自分に合ったゴールを目指しましょう。

皆さんが木場教室に通う中で、少しでも疑問に思うこと、不安に感じることがあれば、
遠慮なくスタッフにお声がけください!

★12月のイベント・休館日★
24(土):[中1・2]進研テスト
25(日):[小学生]冬期講習オリエンテーション
30(金)~1月3日(火):休館日

<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
12月24日(金) 14:00~15:30 冬期講習・入塾説明会
1月7日(土) 14:00~15:30 入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00

いよいよ冬期講習が始まります

2022年12月3日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

12月に入り、一気に気温が下がりましたね。
受験生はもちろん、皆様体調には十分気をつけて下さいね。
冬はインフルエンザも流行ります。
予防を徹底しつつ、先のことを考えて、今できる勉強を精一杯こなしていきましょう。

さて、「冬」と言えば何を思い浮かべるでしょうか。
お鍋などの料理だったり、クリスマスなどのイベントだったり…
寒いけれども楽しいことでも溢れています。

そんな冬期講習が12月20日(火)からスタートします。
(塾生は12月12日(月)から順次スタートです。)
2学期の学校の授業を振り返ってみて下さい。
どの学年も重要かつ難しい単元が多く、理解するのに苦労した方もいるのではないでしょうか。
その苦手意識を3学期が始まる前に解消しませんか?
Wingsの冬期講習では主に、2学期に扱った単元の復習を行います。
学校の勉強だけでは不安が残る単元も、私たちと一緒に学習し、
得意な単元に変えていきましょう。

また、木場教室では小学4年生を対象にした、体験授業を開催致します。
小学校高学年を前に、生活面だけでなく、学習面においても自立期を控えた4年生。
日程:12月10日(土) 17:00~18:50
★12月のイベント・休館日★
10(土):[小4]体験授業
10(土):[中1・2]日比谷高校講演会 要予約
11(日):[小5~中2]第4回実力テスト
17(土):[中1・2]冬期講習オリエンテーション
19(月):休館日
24(土):[中1・2]進研テスト
25(日):[小学生]冬期講習オリエンテーション
30(金)~1月3日(火):休館日

<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます

12月10日(土)  14:00~15:30 冬期講習・入塾説明会
12月17日(土)  14:00~15:30 冬期講習・入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!

小学生・中1講演会を実施しました/自習室利用状況

2022年11月19日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

今年も残り1カ月半になり、受験が少しずつ近づいていますね。
都立一般入試まで、残り94日となりました。
受験生の皆さん、入試日から逆算して学習計画を立てられていますか?
自分は勉強しているつもりでも、入試が近づくと不安になる生徒も多いです。
後悔の無い学習を心がけましょう。

♦♦小学生・中1講演会を実施いたしました♦♦
木場教室では11月12日(土)に小学生、19日(土)に中学1年生
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございます。
・高校入試についての概要
・受験生になる前に
・来年度のクラス設定
・冬期講習、今後の予定
などのテーマに沿ってお話致しました。

受験に向けての意識が少しずつ芽生えてきた生徒もおり、
今の内から「学ぶこと」「点を取ること」に対して積極的になってほしく思います。

また、お渡ししている資料の中には、『面談希望用紙』もございます。
入試のこと、疑問に思っていること、授業での様子など、
是非ともご提出をお願いいたします。
♦♦最近の自習室利用状況♦♦
7日(月)~12日(土)の期間は通常授業がなく、自習室開放日でした。
木場教室では、普段の授業と同じ時間に自習へ来るよう促しました。
定期テスト直前でもあったため、8割近くの生徒が勉強しに来ていました。
ほぼ毎日自習に来ている生徒もいたり、影響されて自習に来る生徒も増え、
受験に向けて熱を感じる雰囲気になっています。

定期テストが終わっても、自習に来る時間などを決めて、
学習時間を確保できるよう工夫していきましょう。

★11月のイベント・休館日★
20(日):休館日/[中3]Vもぎ
27(日):休館日
★12月のイベント・休館日★
10(土):[中1・2]日比谷講演会 要予約
10(土):[小4]体験授業


<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます

11月26日(土)  14:00~15:30 冬期講習・入塾説明会
12月3日(土)  14:00~15:30 冬期講習・入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00

小学生フォロー学習の様子/もうすぐ定期テスト!

2022年11月8日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

11月に入り、本格的に冬が近づいてきました。
冬になるということは、受験も目の前ということです。
体調管理をしつつ、学習にもチカラを入れていきましょう。

♦♦小学生フォロー学習の様子♦♦
二学期から始まった【小学生フォロー学習】ですが、
毎週多くの生徒にご参加いただいております。
学校や塾の宿題をどんどん進める子以外にも、
より難易度の高い問題に取り組む生徒も出てきました。

「わからないことを、その場ですぐ訊くことができる」
という利点を活かして、小学生の内から質問をする習慣をつけましょう。
この習慣は、中学生・高校生になっても皆さん支えてくれるはずです!
私たちは〝授業〟だけを提供している訳ではありません。
生徒の皆さんが勉強に専念するための環境づくりにも当然チカラを入れています。
是非ともWings木場教室を使い倒してください!
皆様のご参加を、これからもお待ちしております。
♦♦中2講演会を実施いたしました♦♦
木場教室では11月3日(木・祝)に、中2の生徒と保護者様対象の講演会を開催致しました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございます。
・高校入試についての概要
・受験生になる前に
・来年度のクラス設定
・冬期講習、今後の予定
などのテーマに沿ってお話致しました。

来年の3月からは、いよいよ受験生です。
直前になって焦ることの無いよう、今から基礎固めを始めましょう。
まずは目前に控える定期テストで自己ベストを出してください!
皆さんから朗報が聞けることを、木場教室一同楽しみにしております。

♦♦定期テストが始まります♦♦
早い学校では11月9日(水)から後期中間テストが始まりますね。

中3生にとっては、入試の結果に大きく関わる最後のテストです。
重々承知とは存じますが、最後の1秒まで気を抜くことなく全力で取り組んで下さい。
中2生の皆さんは、今の内から定期テストでしっかりと点数を取る経験を積んでいきましょう。
中1生の皆さん、中学の定期テストには慣れましたか?
自分にとっての、テストで点数が「取れる科目」と「取りづらい科目」が
わかってきたのではないでしょうか。
自分のチカラと向き合い、着実に勉強をしていきましょう。

★11月のイベント・休館日★
7(月)~12(土):[全学年]通常授業はありません
12(土):[小学生]講演会
19(土):[中1]講演会
20(日):休館日/[中3]Vもぎ
27(日):休館日


<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます

11月12日(土)  14:00~15:30 冬期講習・入塾説明会
11月19日(土)  14:00~15:30 冬期講習・入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00

中3講演会実施しました/実力テストお疲れ様でした

2022年10月22日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

昼夜の寒暖差が激しくなってきましたね。
新型コロナウイルスは一旦収束傾向にありますが、インフルエンザも流行りだす時期です。
暖かくしてお過ごし下さい。


木場教室では10月15日(土)と22日(土)に
中3の生徒と保護者様対象の講演会を開催致しました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございます。
・受験校選択のポイント
・志望校に合格するためには
・ご家庭での受験生への接し方
・今後(入試に向けて)のスケジュール
などのテーマに沿ってお話致しました。
各々、何かしら自分の中に響いたことがあるはずです。

入試まで120日ほどになりました。
夏期講習を乗り越えた皆さんは、着実に力をつけています。
志望校合格に向けてギアを一段階上げていきましょう。


勉強の成果は思うように出ましたでしょうか。
問題を解き、答え合わせをし、解きなおし、何度も復習をする。
ここまでできて、上出来と言えるでしょう。

また、「努力すれば点になる問題」にはしっかりと力を入れて臨みましょう。
英語なら単語ですね。出題範囲は決まっています。週に一回、単語テストもやっているはずです。
日頃からの積み上げを意識し、次の実力テストの単語は是非満点を取りましょう。

★10月のイベント★
23日(日):[中3]実戦力養成セミナー
29日(土):[中学生]定期テスト勉強会②
30日(日):[中3]実戦力養成セミナー
★11月のイベント★
3日(木・祝):[中2]講演会
5日(土):[中学生]定期テスト勉強会③

<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
10月29日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
11月12日(土) 14:00~15:30 入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00

10/16(日)は第3回実力テスト

2022年10月7日 更新

みなさんこんにちは。木場教室です。

10月に入り、寒い日が続きますね。
季節の変わり目でもありますので、体調管理には特に気を付けていきましょう。
日が落ちるのも、どんどん早くなっています。
塾から帰るときだけでなく、塾に来る際にも気を付けていらしてください。

◆◆第3回実力テスト◆◆(小5~中2)
10/16(日)は3回目の実力テストです。
このテストでは、2学期前半の理解度を確認することができます。
教科によって差はありますが、おそらく第2回実力テストよりも範囲は広くないと思います。
基本問題をしっかり押さえつつ、得意分野では応用問題も解けるよう対策できるといいですね。

「自分は何が得意で何が苦手なのか」
既に認識できている箇所もあれば、まだあやふやな箇所がある…という人が多いと思います。
それらを発見するために、まずは全力で試験に挑む必要があります。
全力で取り組んだ上で、苦手科目・単元にどう向き合うのか、考えていきましょう。

◆◆Vもぎ受験◆◆(中3)
中3生は10/16(日)に、2回目のVもぎ受験があります。
多くの受験生が受ける模試であるため、自分の立ち位置を知る絶好の機会です。
前回のVもぎ受験を踏まえて、「今の自分は何をしなくてはならないのか」を逆算して考えましょう。
やみくもに勉強するのではなく、計画的に勉強する習慣を身に着ければ、
きっと高校生、大学生になったときに役立つはずです。

◆◆10月講演会◆◆(中3)
木場教室では10月~11月にかけて各学年を対象にした秋季講演会を実施いたします。
10月に実施するのは受験を目前に控える中3生の生徒と保護者の方です。
非常に大切は情報をお伝えいたしますので、お忙しいことと存じますが、
ご参加いただくようよろしくお願いいたします。

小5~中2生の保護者の方には、追ってご案内を致します。

★10月のイベント★
9日(日):[中3]実戦力養成セミナー
15日(土):[小5~中2]実力テスト振替日
16日(日):[小5~中2]実力テスト、[中3]Vもぎ
22日(土):[中学生]定期テスト勉強会①
23日(日):[中3]実戦力養成セミナー
29日(土):[中学生]定期テスト勉強会②
30日(日):[中3]実戦力養成セミナー


<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
10月8日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
10月15日(土) 14:00~15:30 入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00

時間厳守は普段の生活から

2022年9月22日 更新

みなさんこんにちは!木場教室の白井です。

9月11日に中3生が受けたVもぎの成績表を返却いたしました。
数字だけを見て一喜一憂するのではなく、実のある復習はできていますか?
過去を振り返りつつ、次のステップに繋げていきましょう。

模試の関連で言うと、毎週日曜日開催の【実践力養成セミナー】が始まりました。
自分の志望校のレベルに合わせた過去問を解きます。
解いて満足してしまいがちな過去問演習ですが、その場で解説を行うため、しっかりと復習に繋がります。
解説を聞いた上でわからない問題があったり、さらに演習が必要だと感じたら、すぐ先生に相談。

さて、これは中3生だけでなく全学年にお伝えしたいことです。
「時間は守りましょう」
今更そんなこと?と思う方もいると思いますが、時間にルーズな印象がある人もまだいます。
中1・2生の頃から時間を意識すれば、中3生になったとき時間と心に余裕が出るはずです。

今のうちに癖づけておかないと、入試本番で痛い目を見るかもしれませんよ・・・
「テストの時はちゃんと時間みるので大丈夫です!」とおっしゃる人に
『練習は本番のように。本番は練習のように。』
日々の生活を大切にしてほしいという想いを込めています。

<説明会・イベント情報>
10月1日(土) 14:00~15:30 入塾説明会

※ご都合が合わない方は個別説明会も行っております!
詳しいお時間などは、教室までお問合せください。

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581

【小学生フォロー学習】本格始動!

2022年9月7日 更新

みなさんこんにちは!木場教室の白井です。
少しずつ涼しい日も増え、夜は肌寒くなってきましたね。
夏期講習が終わり学校生活が再スタートしましたが、いかがお過ごしでしょうか。

木場教室では9月5日(月)から二学期の授業が始まりました。
各学年、各科目、二学期には重要な単元を扱っていきます。
その場だけの理解にとどめるのではなく、入試で戦える武器になるよう学習していきましょう。

また、木場教室では【小学生フォロー学習】が本格的に始動していきます。
授業日以外の日程を利用し、休んだ分のフォロー、学校や塾の宿題などを教室で行っていただくものです。
実力テストに向けての対策やその復習をすることで、学習のサイクルを確立するキッカケにしましょう。
ご自宅だとなかなか集中できないということもあるかと思います。
ぜひ、この【小学生フォロー学習】をご活用ください。ご参加お待ちしております。
★実施日程:毎週水曜日 17:30~19:00
※上記時間内であれば、どのタイミングでも参加可能です。

中学生の皆さんは、9月中旬に期末テストを控えていますね。
中3生にとっては成績に大きく関わるテストです。今まで以上に気を引き締めて挑みましょう。
中1・2生も、定期テストと塾の勉強を並行してこなせる力をつけていきましょう。
もちろん、毎週土曜日に開催している【定期テスト勉強会】も有効活用してくださいね。
<中3生>10日(土) 15:00~18:00   <中1・2生>10日(土) 18:30~21:30
    17日(土) 15:00~18:00          17日(土) 18:30~21:30
★休館日のお知らせ★
上記日程は自習室も開いておりませんので、ご注意ください。

<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
9月17日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
10月1日(土) 14:00~15:30 入塾説明会

河合塾Wings木場教室
03-5635-6581
月曜~土曜 14:00~19:00