本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
文法知識の習得と、英語の核となる技能(「読む」「聞く」「書く」)の応用力を養成
予習時に取り組む文法問題では各講で習得すべき文法項目を明確にします。授業冒頭では、その日学ぶ英文素材の導入となる英文を聴き取り、その後、厳選した良質な長文読解問題に取り組み、難関大入試で必要なリ…
受験対策の土台となる文法学習の徹底
志望大学現役合格をめざす高1生・高2生の皆さんに、早い時期から大学受験に必要な文法力を身につけてもらうための講座です。大学入試問題を解くために文法力は不可欠です。読解問題も英作文問題も正確な文法…
講義による深い学びとチェックテストによる演習で難関大入試に向けた数学の力を伸ばす
難関大入試を突破するためには、数学の本質的な理解と論理的に答案を組み立てる力が必要です。本講座では、中高一貫校の理系進度に配慮したカリキュラムで、数学ⅡBC(ベクトル)の単元を適宜振り返りながら…
難関大入試を突破するためには、数学の本質的な理解と論理的に答案を組み立てる力が必要です。本講座では、中高一貫校の進度に配慮したカリキュラムで、数学ⅠAⅡBC(ベクトル)全体の重要単元を復習し、更…
難関大入試を突破するためには、数学の本質的な理解と論理的に答案を組み立てる力が必要です。本講座では、高校の進度に配慮したカリキュラムで、数学ⅡBC(ベクトル)の重要テーマを基礎・基本からしっかり…
読解に必要な知識事項をマスターし、設問に的確に解答する力を養成
年間を通してテーマに沿った良質な文章を用い、作品の背景にある概念や思考様式についても言及する多彩な切り口からの講義で、深い読解力と論理的思考力を伸ばすとともに、学期中に複数回実施されるテストゼミ…
古文の読解に必要な知識事項をマスターし、設問に的確に解答する力を養成
講義による問題演習の解説を通して、古文を読み解くための基本事項・古典文法の知識や表現パターンといった古典世界の背景にかかわる知識を蓄積し、解釈、読解、記述・論述のポイントを習得します。さらに、各…
もっと見る
検索条件の追加・変更
目的を選択 必須
科目を選択
校舎・教室を選択
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
入塾説明会に参加する
河合塾グループサイトのご案内