河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み

コースの仕組み 高校グリーンコース

コースの仕組み コースの仕組み

志望大学現役合格に向けて「最短ルート」で学力を伸ばす仕組みをご紹介します。

河合塾の高校グリーンコースは、志望大学の現役合格に向けて受験対策ができます。高校生活と両立しながら、基礎学力をしっかり身につけて実戦力を強化し、学力の伸びを実感できます。また、一般選抜だけではなく、総合型・学校推薦型選抜などのさまざまな大学入試対策もできます。「河合塾の最短ルート」で突き進もう!

志望大学現役合格への3年間のロードマップ

高校グリーンコースのカリキュラムは、どの学年でも科目ごとに目標大学や学力に応じた学び方ができます。チューター(進学アドバイザー)が学年・時期に応じた学習目標と比較しながら課題点を明確にし、学力アップに向けた学習をリプランニングします。常に自分に最適な講座で、志望大学現役合格に向けて、効率よく学習を進めることができます。

志望大学現役合格へのロードマップ スタートが早ければ早いほど受験に有利! 学力は積み上げ式 入試から逆算した早期対策がカギ! 後からスタートした科目はまず土台固めから 土台ができている科目は大学別対策で実戦力をつけていく 志望大学現役合格へのロードマップ スタートが早ければ早いほど受験に有利! 学力は積み上げ式 入試から逆算した早期対策がカギ! 後からスタートした科目はまず土台固めから 土台ができている科目は大学別対策で実戦力をつけていく

東大・京大・医学部医学科をめざす方はこちらから

河合塾の最難関大学対策では、それぞれの入試で必要とされる「論理的思考力」と「考えを正しく表現できる答案作成力」をアップさせることができます。それぞれの講座では、各大学の入試に必要な実戦力を養うことができます。東大・京大・医学部医学科に特化した対策で、ライバルに差をつけよう!

最短ルートで現役合格をめざす仕組み

高校生活と両立しながら、自分にぴったりのカリキュラムで、「つまずき」をなくし、無駄なく、効率よく入試に必要な学力を習得できる3つの秘訣をご紹介します。

理解・定着を高める仕組み

ばっちり定着

「わかったつもり」を見逃さず、授業内容を完全に習得できる

一人ひとりの学習プランニング

自分にぴったり

高校生活と両立しながら、合格に必要な対策がすべてできる

学習と受験・進学サポート

しっかりサポート

塾でも自宅からも質問でき、迷わず最適な学習ができる

ばっちり定着!確実に学力を伸ばす授業・テスト

目標大学やレベルに応じた授業・学び方ができます。また、授業内容を完全に習得し身につけた知識を使いこなせるか、「チェックテスト・テストゼミ」「学力診断テスト」「全統模試」でチェック。「学力の伸び」を実感しながら、次にやるべきことが発見できるため、効率よく学力アップできます。

大学入試を知り尽くしたプロ講師の授業

授業の様子

大学入試問題を知り尽くしたトップレベルのプロ講師。最新の入試問題を徹底的に研究し、その分析と対策を授業に凝縮。やる気と学力を引き上げます。

学力を引き上げるオリジナルテキスト

テキストのイメージ

全国の精鋭講師陣がこれまで培ってきた知識と最新の入試分析データを総動員し、「これさえやっておけば大丈夫」という内容を凝縮して作成した入試頻出問題の宝庫です。「解説」「例題」「発展」「習得」と確実に力になるテキスト構成です。

答案作成力が身につく!採点・添削指導

添削課題のイメージ

授業で行うテストや添削課題によって、合格できる答案作成力を習得できます。
繰り返し採点・添削指導を受けることで、見違えるほど答案の精度が上がります。

確認テスト・模試で定着を加速!

授業のチェックテストなどで日々の授業の習得状況を確認できます。学期ごとに身につけてほしい学習内容の習得度を測定する「学力診断テスト」と、全国のライバルと比較し、志望校との距離を測る「全統模試」とあわせて、学力の土台を固めるとともに実戦力を伸ばしていきます。授業を担当する講師とクラス担任であるチューターが、一緒に「できたこと」「できなかったこと」を振り返り、次に何をどのように学習するかアドバイス。学力アップに向けて学習をリプランニングします。

短期CHECK1 [チェックテスト・テストゼミ]授業内容の習得度がわかる 中期CHECK2 [学力診断テスト]学期ごとの習得度がわかる 長期CHECK3 [全統模試]志望大学合格までの距離がわかる チューターがその都度結果を確認し、タイムリーにアドバイス! 短期CHECK1 [チェックテスト・テストゼミ]授業内容の習得度がわかる 中期CHECK2 [学力診断テスト]学期ごとの習得度がわかる 長期CHECK3 [全統模試]志望大学合格までの距離がわかる チューターがその都度結果を確認し、タイムリーにアドバイス!

【短期】CHECK1 授業内容の習得度がわかる『チェックテスト・テストゼミ』

授業の習得度をはかるチェックテストやテストゼミを行い、「授業内で理解できたこと」「復習すべきこと」を確認でいます。授業ごとの学びをしっかりしたうえで、次の授業に臨むことができるので、学習内容が確実に身につきます。

【中期】CHECK2 学期ごとの習得度がわかる『学力診断テスト』

身につけてほしい学習内容の習得度を学期ごとに確認できます。結果が返却されたあとは、学年・時期に応じた学習の到達目標と比較しながら課題点を明確にし、学力アップに向けて学習を見直します。

【長期】CHECK3 志望大学合格までの距離がわかる『全統模試』

河合塾の全統模試は入試本番と同じく全国の現役生・高卒生からなる圧倒的な受験者数。だからこそ、信頼性の高い判定結果が出て、今の実力を正しく測定できます。

ばっちり定着!学力を伸ばす講座を探す

学力強化から入試対策まですべてをカバーする豊富な講座があります。まずは「講座の選び方」でそれぞれの講座の仕組みや講座を選びのポイントを確認しましょう。

河合塾のテキストは最高

北海道大学 総合理系 合格

生徒のイメージ

河合塾のテキストの問題は、いろいろなことが網羅されていて苦手を克服できました。また予習・復習を通じて講師に添削してもらったことや、内容が詰まった授業のおかげで、理解度や定着度がとても上がりました。

自分にぴったり!合格までの戦略

志望大学や科目によって、自分にぴったりなレベルの講座を受講できます。チューターが、志望大学現役合格に向けて今から「何を」「どのように」学習していけば良いか、ぴったりな学習プランを立案。自分にあった学習スタイルで、部活や学校行事と両立しながら志望大学対策ができます。

豊富な講座の中から志望大学・レベルにあわせて、ぴったりな講座が見つかる

高校グリーンコースの授業は一人ひとりの志望大学合格に「必要な対策がすべて」できます。学力、目的などにあわせて豊富な講座から自分にぴったりの講座を選んで受講できます。

学校や部活などの予定にあわせたペースで勉強したい 部活の予定にあわせて対面授業・映像授業・オンライン個別指導をフル活用! 月:部活 火:部活 水:部活、難関英語(オンライン個別指導) 木:部活 金:難関化学(対面)、自習室で勉強 土:部活、難関物理(対面) 日:特別選抜理系数学ⅢC(映像)、自習室で勉強 学校や部活などの予定にあわせたペースで勉強したい 部活の予定にあわせて対面授業・映像授業・オンライン個別指導をフル活用! 月:部活 火:部活 水:部活、難関英語(オンライン個別指導) 木:部活 金:難関化学(対面)、自習室で勉強 土:部活、難関物理(対面) 日:特別選抜理系数学ⅢC(映像)、自習室で勉強

講座レベル

講座は3つのレベル(特別選抜・難関・標準)に分かれていて、科目ごとに学力レベルにあった講座を受講できます。レベルは年度の途中でも変更可能です。

講座の種類

二次試験、私立大対策講座に加えて、多様な選抜方式の対策ができる小論文対策講座や大学入学共通テスト対策(高3生対象)、総合型・学校推薦型選抜対策(高3生対象)などもあります。

授業形態

対面授業や映像授業、オンライン授業(高3生対象)、オンライン個別指導など、高校生活と両立しやすいように、自分にぴったりな授業形態を選ぶことができます。

自分にあった講座を探してみよう!

講師とチューターが最適な学習へ導く

講師とチューターは、授業の予習・復習などの学習状況、テストや模試の結果に応じて、タイムリーにアドバイス。講師による学習指導で、日々の授業のつまずきを解消できます。講師とチューターがタッグを組んで学習状況を共有しながら全力でサポート。「伸びる」学習をアシストします。

講師によるタイムリーな学習指導

大学入試問題を知り尽くしたトップレベルのプロ講師による授業は、生徒の理解度や習得度をチェックしながら進めます。「できる」を実感できるので、やる気もアップします。
授業の前後には、講師に気軽に質問できます。疑問点をすぐに解決することで、次の授業までに着実に学力アップできます。

質問の様子

キミにぴったりの「学習プラン」をチューターが立案

チューター(進学アドバイザー)が、志望大学や学力、部活などの状況をヒアリング。入試から逆算して、「何を」「どのように」学習していけば良いか、一人ひとりにぴったりの学習プランを立案。定期的なプランニングによるアドバイスで、ポイントを押さえた学習ができます。

面談の様子

講座選びをチューターに相談しよう

チューター制度がよかった

東京学芸大学 教育学部 合格

生徒のイメージ

チューターとの面談では自分の課題や学習計画、勉強の進め方を相談することでアウトプットして自己分析し、今の状況を整理するようにしていました。チューターと話すことはメンタル面でも気持ちの整理ができ、受験に効果的だと思います!

しっかりサポート!塾でも自宅でも安心して勉強に取り組める

河合塾ならではの受験・進学サポートと、本気で勉強に打ち込める学習環境で、入試本番まで迷わず安心して勉強に集中できます。

1.伸びる学習を支えるツール・学習環境

「伸びる」学習をサポートします。キミを支える学習環境、ツールをご紹介します。

頑張りが見える!学習計画の実行サポート

Studyplus

学習サポートツール「Studyplus」で、学習計画や学習したことを手軽に登録。全体の学習状況や科目別の学習バランスがわかるので、計画の見直しがすぐにできます。また、チューターがタイムリーに学習状況をチェック。一緒に課題を解決します。

本気で勉強に打ち込める!集中できる自習室

自習室の様子

塾生は、授業がない日でも自習室を利用できます。
スペースが仕切られた、個別ブース型自習室は、映像授業を受講するためのWi-Fi環境も完備。ほかにラウンジや、授業で使用していない教室を自習室として開放しているので、自分にぴったりの環境で自習ができます。
※ラウンジは設置されていない校舎もあります

振替受講や映像授業で欠席をサポート

「振替受講制度」やむを得ない理由で欠席→違う曜日や他校舎の同じ講座で受講

欠席する場合、同じ講座を違う曜日や他校舎で振替受講できます(一部講座を除く)。また、欠席分の授業を自宅で視聴できます。授業で扱った問題の解答は「塾生マイページ」から確認できるため、欠席した分もしっかり学習できます。

自宅からもオンラインで直接質問できる

WEB学習相談

WEB学習相談では、河合塾のテキスト・教材、参考書・問題集、大学の過去問題などの質問、学習の進め方などを、講師やフェロー(質問対応専門の学習指導員)に自宅からオンラインで相談できます。また「Studyplus」※内のチャット機能で、チューターに学習課題や悩みを相談できます。
※「Studyplus」は、スタディプラス株式会社が運営する学習管理アプリです。

2.チューターが日々の不安や悩みをすぐに解決!

チューターが大学入学共通テストの自己採点や模試の結果を基に、出願校についてもアドバイス。合格するその日までサポートします。

日々のモチベーションをしっかり維持できる

相談の様子

チューターは、いつでも気軽に相談できる存在です。成績が思うように伸びないとき、周りと比べて焦るとき、気が緩んでしまうときなどにも支えとなります。

校舎外からもチャットですぐに相談できるから心強い

チューターに「Studyplus」※チャットで相談 「週末は部活の試合が延期になったので、勉強しようと思います!どの科目を優先すべきか迷っています。」「今週の授業の復習をしたうえで、面談で話した英語の課題に取り組もう!」

対面での相談はもちろん、「Studyplus」内のチャット機能で、日々の学習を進めていくなかで出てくる課題や悩みを相談できます。

保護者の方へ

保護者会の様子

保護者の方にもご安心いただけるように、進路・受験指導のプロであるチューターが年間を通して手厚くサポートします。保護者会や三者面談などで、定期的に最新の入試情報の提供や合格までの学習指針を提示するほか、塾生マイページを通じてお子様の学習状況などをお知らせします。

保護者の方へ

頼れるチューターと河合塾の学習環境

東京科学大学 工学院 合格

生徒のイメージ

プロの講師の授業はとてもわかりやすく、対面授業であることにより、気軽に質問ができ、疑問をすぐに解消することができました。さらに、授業後のチェックテストにより、自分の伸びを実感したり、苦手を見つけて、その克服に取り組みやすかったりと、授業の形態がとても良かったです。また、モチベーションは、チューターとの面談によって、常に維持することができました。ライバルが河合塾にたくさんいることもやる気になる一つの要因になって、辛い受験期をなんとか乗り切ることができたと思います。

  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み
  1. 河合塾
  2. 難関大・医学部合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 高校グリーンコース
  4. コースの仕組み