河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 冬期講習
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック

【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策 | 冬期・直前講習(高校生・高卒生)

2025年度河合塾生(高校グリーンコース高3生・大学受験科生)は、優先申込受付中です。「塾生マイページ」からお申し込みください。高1生・高2生の優先申込は9月24日(水)12:00から開始します。

テキストの問題に取り組んで、自分にあった講座レベルを確認できます。

河合塾の冬期講習は3つの講座レベルがあります。どの講座レベルが自分にあっているか迷っている方は、実際の問題に取り組んでレベルを確認し、自分にあった講座で着実に学力をつけましょう!

高1生 英語・数学の問題にチャレンジ

「特別選抜」「難関」「標準」のどのレベルの講座を受講すればよいか、実際の問題にチャレンジして自分にあったレベルを確認しましょう。

英語の問題

英語の問題 英語の問題

正解が4題以上:特別選抜レベルがおすすめ!

必要な文法力がしっかり身についています

自信を持って正解できたあなたは、様々な問題演習に取り組み、総合力をさらにアップさせましょう。

特別選抜英語【高1生】を申し込む

正解が3題:難関レベルがおすすめ!

文法の基礎は理解できています

手ごたえを感じながら正解できたあなたは、ワンランク上の問題に取り組むために、総合力をアップさせましょう。

難関英語【高1生】を申し込む

正解が2題以下だった:標準レベルがおすすめ!

早急に基礎力アップが必要です

徹底的に文法に取り組み、基礎から確実に定着させましょう。

標準英語【高1生】を申し込む

高1生|特別選抜英語を申し込む

地区を選択してお進みください。

高1生|難関英語を申し込む

地区を選択してお進みください。

高1生|標準英語を申し込む

地区を選択してお進みください。

ダイジェスト講座のレベルを確認したい場合はこちら

正解が4題以上

特別選抜・難関レベルがおすすめ!

文法の基礎はしっかり定着し、現時点では文法はパーフェクト目前!
自信を持って正解できたあなたは、レベルの高い問題に挑戦することで、さらに総合力を伸ばし、ワンランク上の実力をめざしましょう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

正解が3題以下だった

難関・標準レベルがおすすめ!

まずは土台となる文法の強化をめざしましょう!
標準的な問題を通じて文法力を固め、着実にステップアップしましょう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

数学の問題

数学の問題 数学の問題

2つの三角形に余弦定理を用いることができ、最後まで正しく解けた。

特別選抜レベルがおすすめ!

さらにレベルを上げた問題演習で、スキルアップしましょう。

特別選抜数学【高1生】を申し込む

2つの三角形に余弦定理を用い、その連立方程式を解けばよいという流れは理解できていた。

難関レベルがおすすめ!

ワンランク上の問題に取り組むために、さらに演習を重ねて習得しましょう。

難関数学【高1生】を申し込む

(1)が解けなかった、または(1)は解けたが(2)の方針は立たなかった。

標準レベルがおすすめ!

図形と計量(三角比)の土台を固め、基礎から確実に定着させましょう。

標準数学【高1生】を申し込む

高1生|特別選抜数学を申し込む

地区を選択してお進みください。

高1生|難関数学を申し込む

地区を選択してお進みください。

高1生|標準数学を申し込む

地区を選択してお進みください。

ダイジェスト講座のレベルを確認したい場合はこちら

(2)まで正しく解けた。または2つの三角形それぞれに、余弦定理を用いて方程式を2つ立てることまではできた。

特別選抜・難関レベルがおすすめ!

さらにレベルを上げた問題演習で、スキルアップしましょう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

(2)において、2つの三角形をそれぞれに余弦定理を用いるという方針が立たなかった。

難関・標準レベルがおすすめ!

正弦・余弦定理の使い方を振り返り、このレベルの問題を確実に定着させよう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

高2生 英語・数学の問題にチャレンジ

「特別選抜」「難関」「標準」のどのレベルの講座を受講すればよいか、実際の問題にチャレンジして自分にあったレベルを確認しましょう。

英語の問題

英語の問題 英語の問題

正解が5題以上:特別選抜レベルがおすすめ!

大学入試を見据えても、文法力はほぼ完成形

自信を持って正解できたあなたは、ハイレベルな問題演習に取り組み、応用力・実戦力をさらに高めましょう。

特別選抜英語【高2生】を申し込む

正解が3題:難関レベルがおすすめ!

文法の基礎は理解できています

手ごたえを感じながら正解できたあなたは、ワンランク上の問題に取り組むために、総合力をアップさせましょう。

難関英語【高2生】を申し込む

正解が2題以下だった:標準レベルがおすすめ!

早急に基礎力アップが必要です

徹底的に文法に取り組み、基礎から確実に定着させましょう。

標準英語【高2生】を申し込む

高2生|特別選抜英語を申し込む

地区を選択してお進みください。

高2生|難関英語を申し込む

地区を選択してお進みください。

高2生|標準英語を申し込む

地区を選択してお進みください。

ダイジェスト講座のレベルを確認したい場合はこちら

正解が4題以上

特別選抜・難関レベルがおすすめ!

文法の基礎はしっかり定着し、現時点では文法はパーフェクト目前!
自信を持って正解できたあなたは、レベルの高い問題に挑戦することで、さらに総合力を伸ばし、ワンランク上の実力をめざしましょう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

正解が3題以下だった

難関・標準レベルがおすすめ!

まずは土台となる文法の強化をめざしましょう!
標準的な問題を通じて文法力を固め、着実にステップアップしましょう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

数学の問題

数学の問題 数学の問題

3次方程式が異なる3つの実数解をもつ条件を正しく立式し、最後まで解けた。

特別選抜レベルがおすすめ!

さらにレベルを上げた問題演習で、スキルアップしましょう。

特別選抜数学【高2生】を申し込む

t(接点のx座標)の方程式を作ることができ、それが異なる3つの実数解をもてばよいことまでは理解できている。

難関レベルがおすすめ!

ワンランク上の問題に取り組むために、さらに演習を重ねて習得しましょう。

難関数学【高2生】を申し込む

接点のx座標をtとおいて出発することができなかった。

標準レベルがおすすめ!

微分法の土台を固め、基礎から確実に定着させましょう。

標準数学【高2生】を申し込む

高2生|特別選抜数学を申し込む

地区を選択してお進みください。

高2生|難関数学を申し込む

地区を選択してお進みください。

高2生|標準数学を申し込む

地区を選択してお進みください。

ダイジェスト講座のレベルを確認したい場合はこちら

数学の問題 数学の問題

正しく解けた。または、sin2θとcos2θで表し、さらに合成するまでの変形はできた。

特別選抜・難関レベルがおすすめ!

さらにレベルを上げた問題演習で、スキルアップしましょう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

与えられた式を変形するのにどのような公式を用いればよいかわからなかった。または公式を思い出せなかった。

難関・標準レベルがおすすめ!

三角関数の定義や種々の公式の確認から振り返り、このレベルの問題を確実に定着させよう。
※ダイジェスト講座は10月20日(月)13:00からお申し込みできます。

高3生・高卒生の先行申込は10月7日(火)18:00から、高1生・高2生の一般申込は10月20日(月)13:00から受付を開始します。※高3生・高卒生の先行申込はどなたでも一般申込に先駆けて先着順でお申し込みできます。

  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック
  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック
  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 【高1生・高2生】冬休みに取り組む入試対策
  5. 【高1生・高2生】問題を解いて、講座のレベルをチェック