河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>麹町校>合格者の声

合格者の声麹町校

68件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|3|

合格

東京大学理科一類

星野 亜希さん
(東京都・国際基督教大学高校)

高校グリーンコース 麹町校

東京大学合格への道

私の出身高校は国立理系志望の生徒が少ないため、情報収集が難しかったのですが、河合塾にはたくさんのデータがありとても役に立ちました。授業では講師独自のプリントが配付されたり、テキスト以外の良問が扱われたりしたので、さまざまな考え方や問題に触れることができ、入試本番に自信を持って挑むことができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学工学部

小林 太陽さん
(東京都・日比谷高校)

高校グリーンコース 麹町校

テキストを信じた者が勝つ

河合塾の特筆すべき点の一つが、テキストの質です。私が受講していたのは化学だけでしたが、全分野の細かい内容まで徹底的に網羅されたテキストを何度も繰り返し解くことにより、受験直前期には最も得意な科目になっていました。市販の参考書・問題集を使用せずとも、必ず第一志望合格をつかみ取ることができます!

続きを見る閉じる

合格

北海道大学医学部医学科

伊藤 智咲さん
(千葉県・千葉(県立)高校)

大学受験科 麹町校

一人じゃない

私は元々一人で悩みを抱え込むタイプで、それが原因で勉強が手につかなくなることがありました。しかし、河合塾は講師やチューターとの距離が近く、話しやすい雰囲気があったので、一人で抱え込まず、常に悩みや疑問を解消して前を向くことができました。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学医学部医学科

藤尾 一郎さん
(東京都・海城高校)

大学受験科 麹町校

Studyplusで勝ち取った合格

4月の河合塾入塾から前期試験までStudyplusを活用して毎日欠かさず学習記録をつけました。学習内容の視覚化によって科目間の偏りが無いか、自分の弱点は何なのかを知り、弱点克服につながりました。また、記録をつけることでもモチベーションが向上し、毎日勉強する習慣が身につけられたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学医学部医学科

藤井 隆永さん
(東京都・麻布高校)

高校グリーンコース 麹町校

復習が大事

高3の夏まで自分は地頭が良いという慢心のもと、復習をまったくやっていなかったため、今一つ成績が安定しませんでした。しかし、夏から河合塾のテキストの復習をしだすと、テキストは網羅的になっているため安定感が増してきて、ミスも減り勉強のストレスもかなり減りました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学医学部医学科

菅 聡一郎さん
(東京都・芝高校)

大学受験科 麹町校

充実したテキストと環境

基礎シリーズのテキストの予習・復習を繰り返したことで、各科目の基礎を網羅的に身につけることができました。完成シリーズでは、演習を通じてアウトプットする機会が増えたので、知識が定着し、応用力や実戦力が向上したと思います。また自習室も充実していたので、最高の環境で学ぶことができました。

続きを見る閉じる

合格

秋田大学医学部医学科

佐々木 莉子さん
(東京都・青山学院高等部)

大学受験科 麹町校

良問しかないテキスト

私が河合塾に入塾して一番良かったと思う点は、テキストの質の高さです。基礎シリーズでは、その名の通り基礎から学ぶことができ、完成シリーズそして直前期と実力を高めることができます。私はテキストを何度も繰り返し解いたことで合格を掴み取れたと思っています。ぜひ河合塾のテキストを信じて頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

秋田大学医学部医学科

西村 さくらさん
(東京都・国立高校)

大学受験科 麹町校

チューターの支え

私は途中入塾したため、最初の頃は本当に自分が合格できるのかとても不安でした。ですが、チューターがどんなに些細なことでも親身になって相談に乗ってくれ、具体的なアドバイスをしてくれたおかげで、1年間頑張ることができました。勉強面・精神面などさまざまな面でサポートをしてくれたチューターに本当に感謝です。

続きを見る閉じる

合格

秋田大学医学部医学科

蜂矢 和さん
(東京都・東京農業大学第一高校)

高校グリーンコース 麹町校

厳選された良問ばかりのテキスト

私は学校指定の教科書と参考書以外は、ほぼ河合塾のテキストで勉強しました。合格するために必要な学力を身につけるには、繰り返し解くことが最も効果的です。そのために、厳選された良問ばかりの河合塾のテキストは大変役立ちました。試験前日や当日の朝に、何度も解いてきたテキストを見返すと自信にもつながりました。

続きを見る閉じる

合格

秋田大学医学部医学科

諏訪 正幹さん
(東京都・日比谷高校)

高校グリーンコース 麹町校

少しは勉強好きになりました

河合塾の講師たちは、わかりやすい解法、解釈を教えてくれ私の苦となっていた分野を何度も楽にしてくれました。特に物理の授業では、私の物理への考え方を何度も良い方向に導いてくれ、最も楽しい科目とすることができました。これによって私は受験直前に勉強が嫌になることなく入試本番に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学医学群医学類

降籏 友也さん
(東京都・学習院高等科)

大学受験科 麹町校

授業だけでない河合塾

現役のとき、私の周囲に受験の雰囲気は少なかったのですが、浪人が決まり河合塾に入ると、塾生の勉強する姿に圧倒され、自分も勉強に打ち込むことができました。授業の質はもちろん高いですが、自習室の雰囲気は河合塾麹町校が一番だと思っています。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学医学群医学類

三浦 あいさん
(東京都・大泉高校)

大学受験科 麹町校

質問のしやすい環境

授業でわからないことがあっても休み時間や授業後に質問に行けば、わかりやすく教えてもらえました。また、授業用のテキストでなくても、フェローに教えてもらえたので、わからない問題を放置しないで成績を上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学医学群医学類

和田 悠希さん
(東京都・駒場東邦高校)

大学受験科 麹町校

勉強だけに集中できた一年

90分の授業を長いと感じさせないほど、どの講師の授業もおもしろく充実していたので、ほとんど休むことなく1年間通い続けることができた。長期休みの勉強計画や受験計画を立てるのが苦手な自分は、チューターが定期的な面談などで一緒に計画を立ててくれたので、助けられた。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学医学群医学類

加瀬 弘尚さん
(東京都・海城高校)

高校グリーンコース 麹町校

復習重視の勉強法

河合塾は他塾に比べると宿題や元々の教材で与えられる問題数があまり多くないですが、テキストの問題はどれも学ぶことの多い復習のしがいがある問題だと思います。なので、部活などが忙しければ、復習を丁寧に繰り返しやれば多くのことが身につくと思います。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学医学群医学類

森田 拓海さん
(埼玉県・浦和(県立)高校)

大学受験科 麹町校

受験のプロに支えてもらえた

現役時代の一番の失敗は、誰にも頼らず一人でやり切ろうとしすぎたことだと思います。河合塾の講師は、受験を突破するには何ができるようにならなくてはいけないのかを常に意識して授業を展開してくれました。またチューターは冷静に、客観的に生徒の状況を把握し、常に最善の選択肢を提示してくれました。

続きを見る閉じる

合格

群馬大学医学部医学科

有坂 真理子さん
(東京都・女子学院高校)

大学受験科 麹町校

ゼロからのスタート

私は前年に全く勉強をせず、大学入学共通テストの点数が6割からのスタートでした。模試は理系科目が最後まで上がらず、くじけそうなこともありました。しかし、必死で対策をしたことで、本番は難化した英語・国語で高得点。それが大きなアドバンテージとなりました。後回しにしがちですが、大学入学共通テストの文系科目は得意にすると味方になりますよ!

続きを見る閉じる

合格

千葉大学医学部医学科

細谷 光生さん
(神奈川県・浅野高校)

高校グリーンコース 麹町校

成績につながる講師と授業

私は医学部合格のために演習量が必要だと思い、河合塾に通うことにしました。数学の授業では分野ごとに基礎から学ぶだけでなく、他分野との関わりを持たせて説明されることで応用力がつきました。また、テストゼミ形式なので記述の練習にもなり、総合的に学力を伸ばせたと思います。

続きを見る閉じる

合格

千葉大学医学部医学科

瀧川 真希さん
(東京都・豊島岡女子学園高校)

高校グリーンコース 麹町校

自習室で周りに刺激された

家で一人では勉強を怠けてしまうことも多かったですが、河合塾の自習室で周りに刺激され、自分も負けないよう勉強を頑張ることができました。また、自習室にもいろいろな種類があって気分にあわせて使い分けることでモチベーションを保つことができました。

続きを見る閉じる

合格

千葉大学医学部医学科

加納 大和さん
(千葉県・渋谷教育学園幕張高校)

高校グリーンコース 麹町校

テキストを信じて

私が河合塾で魅力に感じているものの一つが教材です。テストゼミの問題も一筋縄ではいかない問題がそろっており、加えてテキストには類題や発展問題が載っています。そのため授業を受けてしっかりと復習することで、自分の実力を伸ばせたと感じています。

続きを見る閉じる

合格

新潟大学医学部医学科

徳田 毅斗さん
(東京都・麻布高校)

高校グリーンコース 麹町校

合田先生はすごい講師

合田先生の授業のおかげで物理が得意科目になりました。それがなければ合格できなかったと思うので、とても感動しています。また、チューターがいろいろアドバイスをしてくれたおかげで新潟大学に出願することに決めたので、そこも感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

山梨大学医学部医学科

西川 日奈子さん
(東京都・小石川中等教育学校)

高校グリーンコース 麹町校

授業がわかりやすかった

講師が英単語や前置詞のイメージ、英文の読み方の基本を何度も繰り返し教えてくれ、英文が読みやすくなりました。また河合塾の全統模試は受験人数が多く、自分の立ち位置がわかりやすかったので、受けて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

信州大学医学部医学科

松岡 空良さん
(東京都・国立高校)

大学受験科 麹町校

基礎をあなどるな!

基本的な部分から授業が行われるため、一度学習したことがある内容でも新たな発見があり、現役時代の詰めの甘さを思い知りました。基礎がしっかりしていると本当に景色が変わります。応用問題も基本事項の組み合わせなので、すらすら解けるようになります。基礎の大切さを教えてくれた河合塾には感謝しかないです。

続きを見る閉じる

合格

浜松医科大学医学部医学科

山下 奏さん
(東京都・日比谷高校)

高校グリーンコース 麹町校

合格体験記

午後からしか自習室が使えない予備校もある中、河合塾は朝早くから夜遅くまでほぼ毎日自習室が使えた点が良かったです。いつも使っていた開放自習室は、適度な雑音が聞こえたので本番に近い状況で勉強できたと思います。河合塾に通って理科の成績がすごく伸びて得意教科になりました。教科の本質や入試に出るポイントがわかる授業で効率よく勉強できたと思います。質問にも丁寧に対応してもらえてありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

高知大学医学部医学科

川内 悠汰さん
(東京都・渋谷教育学園渋谷高校)

大学受験科 麹町校

授業と自習

勉強は授業と自習で成り立っていますが、自習は何よりも差がつくところだと思います。もちろん授業の予習・復習はとても大切ですが、自分にあった勉強をすることが何よりも大切だと思います。そのためには良い環境と教材が必要です。河合塾はそのどちらも良かったです。いろいろな点で学習のしやすい場所だと思います。

続きを見る閉じる

合格

高知大学医学部医学科

夏野 桃子さん
(東京都・青山学院高等部)

高校グリーンコース 麹町校

理科が強い

私は高3の春から河合塾に入り、ONE WEX医進生物とトップレベル化学を受講しました。高2まで理科をあまりやっていなかったのですが、河合塾のテキストや授業は基礎から入試本番レベルまで網羅されていて助かりました。授業前に基本事項の確認や基礎的な問題を解くことで理解が深まりました。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学医学部医学科

関 晴貴さん
(東京都・巣鴨高校)

大学受験科 麹町校

河合塾で本当に良かった

河合塾で一番良かったことは、講師との距離の近さです。学力的にも精神的にも未熟な私でしたが、講師からさまざまに刺激を受け、自分の弱さに正面から向き合えたことが合格の要因だと思います。特に数学のテキストはその網羅性、汎用性において受験本番で何度も救われました。また、週に一回フェローに英作文を添削してもらえたことで、自信を持って本番では書き進められました。

続きを見る閉じる

合格

琉球大学医学部医学科

山澤 葵さん
(東京都・国際基督教大学高校)

大学受験科 麹町校

テキストと授業の質の良さ

河合塾のテキストの良いところは問題が網羅されており体系的にまとめられているところです。同じ問題を何回も繰り返すことで知識が定着し、典型問題の理解が深まります。90分の授業は最初は長いと感じるけれど、慣れるとそうでもありません。大学の講義も90分制の場合があるのでそれの練習にもなります。

続きを見る閉じる

合格

福島県立医科大学医学部医学科

前田 遊さん
(東京都・戸山高校)

大学受験科 麹町校

基礎固めの大切さ

基礎シリーズで各科目の基礎から学び直したことで自分の苦手分野を把握でき、今自分がやるべきことが明確にわかったので効率的な学習計画につなげることができました。自分がわかっていると思っているところも基礎シリーズのテキストを繰り返し確認することで、記憶を定着させることができると思います。

続きを見る閉じる

合格

福島県立医科大学医学部医学科

篠原 大佳さん
(栃木県・宇都宮東高校)

大学受験科 麹町校

最高の講師陣

河合塾の講師は、問題の解き方だけではなく思考の過程までも丁寧に板書してくれるので、復習がしやすいノートがとれるようになり、復習効率が上がりました。私はそのノートを用いて講師と同じ思考過程で問題を解けるようになるまで反復学習をすることで、学力を伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

福島県立医科大学医学部医学科

酒井 大輔さん
(東京都・国立高校)

大学受験科 麹町校

環境は整っている。あとはあなた次第

麹町校は医学部をめざす人がたくさんいたので、日々刺激を受けながら勉強することができました。自習スペースも多く、また集中して勉強できる環境が整っていたので良かったです。テキストは基本的な問題から応用問題への移り方が非常に滑らかで、数学が不得意だった私も苦手意識を持たずに取り組むことができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|3|

MENU
麹町校トップ
施設案内
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
体験授業・イベント
合格者の声

近くの校舎を探す

麹町校から10km圏内の校舎