スタッフからのお知らせ大阪北キャンパス 大阪校
合格に一番近い場所 河合塾大阪校
志望校合格のためのすべてが揃う河合塾大阪校。このスタッフからのお知らせページでは、このページでしか見ることのできない耳寄りな情報を定期的に更新していきます。
学習のこと、進路のこと。何か困ったことがあれば、いつでも大阪校に立ち寄ってみてください。
皆さんの来校をスタッフ一同、お待ちしております。
58件の新着情報があります。 1-10件を表示
入塾金0円キャンペーン
2023年5月30日 更新
\期間限定/中高生応援キャンペーン!!
【キャンペーン期間】6月1日(木)~7月15日(土)申込まで
キャンペーン期間内に
高校グリーンコースに入塾すると、通常入塾金 33,000円のところ、
中学グリーンコースに入塾すると、通常入塾金 22,000円のところ、
高校グリーンコースに入塾すると、通常入塾金 33,000円のところ、
中学グリーンコースに入塾すると、通常入塾金 22,000円のところ、
入塾金 0 円で入塾できます。
学期途中からの入塾でも大丈夫!
さかのぼり受講(映像授業)で入塾前の授業もバッチリ!
--------------------------------------------------------------------------
※映像授業の受講は、対面授業を1講座以上受講されている方が対象です。
※映像授業の受講は、対面授業を1講座以上受講されている方が対象です。
※映像授業は高2・3生対象です。
受講プラン、講座内容のご質問やご相談は河合塾 大阪校へお問い合わせください。
チューター(進学アドバイザー)がピッタリの講座を提案します。何でもお気軽にご相談ください!
\実際の授業を体験しよう!/
授業体験フェア実施中
『河合塾の授業ってどんな感じ?』『塾の雰囲気も気になる!』
どの講座が自分にあっているか確認したい方、校舎の雰囲気が知りたい方はぜひ体験してみてください。
どの講座が自分にあっているか確認したい方、校舎の雰囲気が知りたい方はぜひ体験してみてください。
授業体験の詳細はこちら
【問い合わせ先】
河合塾 大阪校
06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30(日曜・祝日は11:30~17:00)
新中3生の皆さんへ 進級お祝いキャンペーンのご案内
2023年3月8日 更新
こんにちは!河合塾大阪校です。
本日は新中3生の皆さんに進級お祝いキャンペーンのご案内です!
進級お祝いキャンペーンその1!
3月末までにお申し込みしていただいた方限定!入塾金0円!
22,000円の入塾金を全額免除いたします。
入塾のお申し込みはこちら
進級お祝いキャンペーンその2!
春期講習 1講座500円(税込)!
春期講習を1講座500円で受講していただけます。
春期講習のお申し込みはこちら
進級お祝いキャンペーンその3!
お友達紹介キャンペーン!
すでに河合塾に入塾しているお友達の紹介でご入塾、もしくはお友達と一緒にご入塾いただくと図書カード2,000円分プレゼント!
進級お祝いキャンペーンその4!
他塾乗り換えキャンペーン!
河合塾以外の塾にお通いの方限定!
河合塾にご入塾いただくと図書カード2,000円分プレゼント!
※2023年1・2月に他塾に在籍していたことが証明できるものを入塾申込時に提示していただく必要があります。
※詳細は校舎までお問い合わせください。
個別入塾相談も毎日行っております!
個別入塾相談のお申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
本日は新中3生の皆さんに進級お祝いキャンペーンのご案内です!
進級お祝いキャンペーンその1!
3月末までにお申し込みしていただいた方限定!入塾金0円!
22,000円の入塾金を全額免除いたします。
入塾のお申し込みはこちら
進級お祝いキャンペーンその2!
春期講習 1講座500円(税込)!
春期講習を1講座500円で受講していただけます。
春期講習のお申し込みはこちら
進級お祝いキャンペーンその3!
お友達紹介キャンペーン!
すでに河合塾に入塾しているお友達の紹介でご入塾、もしくはお友達と一緒にご入塾いただくと図書カード2,000円分プレゼント!
進級お祝いキャンペーンその4!
他塾乗り換えキャンペーン!
河合塾以外の塾にお通いの方限定!
河合塾にご入塾いただくと図書カード2,000円分プレゼント!
※2023年1・2月に他塾に在籍していたことが証明できるものを入塾申込時に提示していただく必要があります。
※詳細は校舎までお問い合わせください。
個別入塾相談も毎日行っております!
個別入塾相談のお申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
新課程入試講演のご案内
2023年2月15日 更新
こんにちは!河合塾大阪校です。
本日は新高1・2生・中学生・保護者の皆様に新課程入試についての講演のご案内です!
志望大学現役合格を勝ちとるためには正しい情報を入手し、今からしっかり対策をすることが重要です。
また、現役合格には保護者のサポートも欠かせません。
親子で大学入試を考えるきっかけとしてぜひご参加ください。
3/12(日)10:00~11:00 無料・要申込
親子の新課程入試講演
〜変わる大学入試もこれで大丈夫〜
<実施内容>
Part1:新課程入試の基礎知識
Part2:現役合格に向けて今からやるべきこと
Part3:講師特別ガイダンス「講師が語る!大学入学で問われる力と学習法」 英語科講師:木下
※本講演会はPart1〜3で60分です。
<参加特典>
高校グリーンコース入塾金33,000円、中学グリーンコース入塾金22,000円を半額免除します。
お申し込みはこちら
また、春期講習のお申し込みも開始しております!
春期講習の詳細はこちら
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
本日は新高1・2生・中学生・保護者の皆様に新課程入試についての講演のご案内です!
志望大学現役合格を勝ちとるためには正しい情報を入手し、今からしっかり対策をすることが重要です。
また、現役合格には保護者のサポートも欠かせません。
親子で大学入試を考えるきっかけとしてぜひご参加ください。
3/12(日)10:00~11:00 無料・要申込
親子の新課程入試講演
〜変わる大学入試もこれで大丈夫〜
<実施内容>
Part1:新課程入試の基礎知識
Part2:現役合格に向けて今からやるべきこと
Part3:講師特別ガイダンス「講師が語る!大学入学で問われる力と学習法」 英語科講師:木下
※本講演会はPart1〜3で60分です。
<参加特典>
高校グリーンコース入塾金33,000円、中学グリーンコース入塾金22,000円を半額免除します。
お申し込みはこちら
また、春期講習のお申し込みも開始しております!
春期講習の詳細はこちら
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
【高卒生コース】ご入塾をご検討の皆さんへ
2023年2月7日 更新
こんにちは。河合塾大阪校です!
難関大合格へ今からスタートダッシュする皆さんを対象としたイベントを実施します。
***2023年度大学受験科(高卒生コース)体験イベント***
講座レベル:標準
大学受験科での授業を担当する講師が実際に授業を実施します!
予備校を探している方、学習をいち早くスタートしたい方、ぜひご参加ください。
◇申込方法◇
インターネットまたはお電話にてお申し込みください。
※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
英語のお申し込みはこちら!
数学お申し込みはこちら!
電話申込は06-6375-8581(大阪校)
難関大合格へ今からスタートダッシュする皆さんを対象としたイベントを実施します。
***2023年度大学受験科(高卒生コース)体験イベント***
講座レベル:標準
日程 | 内容 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
3/19(日) | 秘儀!入試英語 | 10:00~11:30 | 慎 |
3/19(日) | 秘儀!入試数学 | 11:40~13:10 | 上高原 |
大学受験科での授業を担当する講師が実際に授業を実施します!
予備校を探している方、学習をいち早くスタートしたい方、ぜひご参加ください。
◇申込方法◇
インターネットまたはお電話にてお申し込みください。
※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
英語のお申し込みはこちら!
数学お申し込みはこちら!
電話申込は06-6375-8581(大阪校)
新高1生・新中3生の皆さんへ イベントのご案内
2023年2月7日 更新
こんにちは!河合塾大阪校です。
本日は新高1生 ・ 新中3生の皆さんに新学年準備講座のご案内です!
志望大学に現役合格するためには、低学年での土台力と、それをつちかう講師力がカギとなります。
新しい入試形式・出題傾向はもちろん、大学別の入試傾向も徹底的に研究している河合塾で、大学受験に向けて今から対策をスタートしよう!
このイベントでは新学年に進級する前に押さえておきたい重要ポイントを学習できます!
また、授業後のチュートリアルでは進学アドバイザーが授業の選び方や入試情報についてお伝えします。
新中3生対象
2/12(日) 要申込・参加無料
新高1生対象
2/19(日) 要申込・参加無料
2/23(木・祝) 要申込・参加無料
※「ONE WEX 数学(インテンシブ)」「トップ・ハイレベル数学(中高一貫速習)」は、主に学習進度の速い中高一貫制高校に在籍している方を対象としています。
イベントのお申し込みはこちら
また、春期講習のお申し込みも開始しております!
春期講習の詳細はこちら
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
本日は新高1生 ・ 新中3生の皆さんに新学年準備講座のご案内です!
志望大学に現役合格するためには、低学年での土台力と、それをつちかう講師力がカギとなります。
新しい入試形式・出題傾向はもちろん、大学別の入試傾向も徹底的に研究している河合塾で、大学受験に向けて今から対策をスタートしよう!
このイベントでは新学年に進級する前に押さえておきたい重要ポイントを学習できます!
また、授業後のチュートリアルでは進学アドバイザーが授業の選び方や入試情報についてお伝えします。
新中3生対象
2/12(日) 要申込・参加無料
講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
ONE WEX Jr. 英語 | 16:00~17:00 | 清水 |
ONE WEX Jr. 数学 | 17:20~18:20 | 河村 |
チュートリアル | 18:20~18:40 | ー |
新高1生対象
2/19(日) 要申込・参加無料
講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
トップ・ハイレベル数学(中高一貫速習) | 10:00~11:30 | 木村 |
トップ・ハイレベル英語 | 11:50~13:20 | 清水 |
チュートリアル | 13:20~13:40 | ー |
2/23(木・祝) 要申込・参加無料
講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
ONE WEX 数学(インテンシブ) | 13:00~14:30 | 涌谷 |
ONE WEX 英語 | 14:50~16:20 | 国松 |
チュートリアル | 16:20~16:40 | ー |
※「ONE WEX 数学(インテンシブ)」「トップ・ハイレベル数学(中高一貫速習)」は、主に学習進度の速い中高一貫制高校に在籍している方を対象としています。
イベントのお申し込みはこちら
また、春期講習のお申し込みも開始しております!
春期講習の詳細はこちら
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
オリコン顧客満足度総合1位受賞しました!
2023年1月30日 更新

皆さんこんにちは!河合塾大阪校です!
この度、河合塾はオリコン顧客満足度(R)調査 大学受験 塾・予備校 現役 近畿の部門において
2年連続で総合1位に選ばれました!!
これまで河合塾は長年にわたり、受験生に寄り添い、志望大学合格に貢献してまいりました。
2年連続でこのような賞をいただくことは講師・チューター・スタッフ全員の自信と励みになり、
大変うれしく思っております。
これからも皆様に信頼して通っていただけるよう、真摯に取り組んでまいります。
また、大阪校に通ってくださった塾生と保護者の皆さまに改めて御礼申し上げます。
◆問い合わせ先◆
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581(11:30~19:30、日・祝:11:30~17:00)
高2生の皆さんへ イベントのご案内
2023年1月30日 更新
こんにちは!河合塾大阪校です。
本日は高2生の皆さんにイベントのご案内です!
入試に向けて数学Bの総復習をしませんか??
高2生対象 無料・要申込
数学B 総まとめ 数列編
2/5(日)17:00~19:00
担当講師:信岡 克也
お申し込みはこちら
数学B 総まとめ ベクトル編
2/19(日)17:00~19:00
担当講師:信岡 克也
お申し込みはこちら
<こんな方にオススメ!>
・数学Bの苦手意識を高2のうちになくしておきたい!
・定期テストでは解けるのに、実力テストや模試では得点できない!
・高2共通テスト模試、高2記述模試の問題が難しく感じた。
<担当講師よりメッセージ>
「数列」は苦手、「ベクトル」は難しい…と思っている人、多いですよね。
でもコツさえ掴めば、大丈夫!!
苦手な人でも解けるようになります!
このイベントでは知識を整理したうえで、そのコツを伝授します。
ぜひ高2のうちに定着させた上で3年生を迎えよう!
また、大阪校では通常授業の体験授業も行っております!
体験授業のお申し込みはお電話にて受け付けております。
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
本日は高2生の皆さんにイベントのご案内です!
入試に向けて数学Bの総復習をしませんか??
高2生対象 無料・要申込
数学B 総まとめ 数列編
2/5(日)17:00~19:00
担当講師:信岡 克也
お申し込みはこちら
数学B 総まとめ ベクトル編
2/19(日)17:00~19:00
担当講師:信岡 克也
お申し込みはこちら
<こんな方にオススメ!>
・数学Bの苦手意識を高2のうちになくしておきたい!
・定期テストでは解けるのに、実力テストや模試では得点できない!
・高2共通テスト模試、高2記述模試の問題が難しく感じた。
<担当講師よりメッセージ>
「数列」は苦手、「ベクトル」は難しい…と思っている人、多いですよね。
でもコツさえ掴めば、大丈夫!!
苦手な人でも解けるようになります!
このイベントでは知識を整理したうえで、そのコツを伝授します。
ぜひ高2のうちに定着させた上で3年生を迎えよう!
また、大阪校では通常授業の体験授業も行っております!
体験授業のお申し込みはお電話にて受け付けております。
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
新中3生の皆さんへ イベントのご案内
2023年1月21日 更新
こんにちは!河合塾大阪校です。
本日は新中3生の皆さんにイベントのご案内です!
中3生に向けての準備は進んでいますか?
中2生のうちに習得しておきたい分野を取り組みます。
一足先に中3生へのスタートを切りましょう!
新中3生対象
◆プレ中3数学①◆
1/28(土)15:00~16:30 無料・要申込
テーマ:平方根・絶対値
◆プレ中3数学②◆
2/4(土)15:00~16:30 無料・要申込
テーマ:不等式
※2日間セットでの受講を推奨します。
また、大阪校では通常授業の体験授業も行っております!
体験授業のお申し込みはお電話にて受け付けております。
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
本日は新中3生の皆さんにイベントのご案内です!
中3生に向けての準備は進んでいますか?
中2生のうちに習得しておきたい分野を取り組みます。
一足先に中3生へのスタートを切りましょう!
新中3生対象
◆プレ中3数学①◆
1/28(土)15:00~16:30 無料・要申込
テーマ:平方根・絶対値
◆プレ中3数学②◆
2/4(土)15:00~16:30 無料・要申込
テーマ:不等式
※2日間セットでの受講を推奨します。
また、大阪校では通常授業の体験授業も行っております!
体験授業のお申し込みはお電話にて受け付けております。
お問い合わせはこちら
河合塾 大阪校
電話:06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30
(日曜・祝日は11:30~17:00)
【グリーンコースチューターから受験生の皆さんへ】
2023年1月3日 更新
高3生のみなさんこんにちは!河合塾大阪校グリーンコースチューター※です。
一月に入り共通テストまで残り2週間ほどとなりました。
緊張感がますます高まってきているのではないでしょうか。
当日解けない問題が出たらどうしようなど、ついネガティブな思考に陥ってしまうこともあると思います。
しかし思い出してみてください。
この一年間、いやそれ以上かもしれませんが、しっかりと勉強してきたのではないでしょうか。
時には息抜きをすることもあったと思いますが、1日1日努力を積み重ねて身につけた学力は一朝一夕に得られるものではありません。
自信を持ってください。
当日は泥臭く戦ってきてください。
最後の最後まで諦めず、一点でも多くとるということを考えて、自分の最大の力を振り絞ってきてください。
共通テストの演習を積んできた皆さんならもうお気づきだとは思いますが、共通テストの問題にはある程度「型」があります。
共通テストは何も正攻法で解くだけではないですよね。
問題の性質を利用して作題者の裏を書くようなことをしてもよいです。
心の持ちようで行動は変わります。
とにかく、点数をもぎ取れるだけもぎ取ると心に誓って受験会場へ向かってください。
最後に、体調管理だけは徹底してください。
これまで勉強してきたからこそ、当日熱が出たとなると、悔やんでも悔やみきれません。
この時期になるとどうしても焦りが出て、ついつい夜遅くまで勉強しようとしてしまいそうになりますが、睡眠時間がすくなくなり、昼間に集中できないとなると元も子もありません。
また蛇足ですが、寝る直前までとても頭を使う勉強をすると、寝付きにくくなってしまうことがあると思うので、寝る前の勉強をするのなら、暗記などの比較的負担の少ないものをすることがお勧めです。
頑張ってください。
※現役大学生スタッフです。塾生の皆さんの進路指導や、授業前に受験情報などをお話しする「チュートリアル」を担当します。
入試に向けて総仕上げをするために直前講習をご用意しております!
直前講習詳細はこちら
↓お問い合わせはこちら↓
河合塾 大阪校
06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30 (日曜・祝日は11:30~17:00)
一月に入り共通テストまで残り2週間ほどとなりました。
緊張感がますます高まってきているのではないでしょうか。
当日解けない問題が出たらどうしようなど、ついネガティブな思考に陥ってしまうこともあると思います。
しかし思い出してみてください。
この一年間、いやそれ以上かもしれませんが、しっかりと勉強してきたのではないでしょうか。
時には息抜きをすることもあったと思いますが、1日1日努力を積み重ねて身につけた学力は一朝一夕に得られるものではありません。
自信を持ってください。
当日は泥臭く戦ってきてください。
最後の最後まで諦めず、一点でも多くとるということを考えて、自分の最大の力を振り絞ってきてください。
共通テストの演習を積んできた皆さんならもうお気づきだとは思いますが、共通テストの問題にはある程度「型」があります。
共通テストは何も正攻法で解くだけではないですよね。
問題の性質を利用して作題者の裏を書くようなことをしてもよいです。
心の持ちようで行動は変わります。
とにかく、点数をもぎ取れるだけもぎ取ると心に誓って受験会場へ向かってください。
最後に、体調管理だけは徹底してください。
これまで勉強してきたからこそ、当日熱が出たとなると、悔やんでも悔やみきれません。
この時期になるとどうしても焦りが出て、ついつい夜遅くまで勉強しようとしてしまいそうになりますが、睡眠時間がすくなくなり、昼間に集中できないとなると元も子もありません。
また蛇足ですが、寝る直前までとても頭を使う勉強をすると、寝付きにくくなってしまうことがあると思うので、寝る前の勉強をするのなら、暗記などの比較的負担の少ないものをすることがお勧めです。
頑張ってください。
※現役大学生スタッフです。塾生の皆さんの進路指導や、授業前に受験情報などをお話しする「チュートリアル」を担当します。
入試に向けて総仕上げをするために直前講習をご用意しております!
直前講習詳細はこちら
↓お問い合わせはこちら↓
河合塾 大阪校
06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30 (日曜・祝日は11:30~17:00)
【グリーンコースチューターから受験生の皆さんへ】
2022年12月19日 更新
高3生のみなさんこんにちは!河合塾大阪校グリーンコースチューター※です。
本格的に寒くなってきましたね。体調に気をつけながら頑張ってください!
今回は共通テストの対策、特に直前期にすべきことについて書こうと思います。
社会などの暗記科目は直前期もとにかく問題演習を積んで、直前まで知識を増やしていきましょう。
その一方で、数学、理科などは、これまでやってきた問題をふりかえってみましょう。
わかったつもりでいて、実際に解いてみると詰まったり、分からなかったりする問題が必ず見つかります。
わかったつもりの問題が本番で出てしまうと、なんとか解こうとしてしまい、時間配分が狂ってしまいます。
失敗はそのあとの他の科目にも影響を与えてしまいます。
そうならないように共通テスト直前期にわかったつもりの問題をつぶしておきましょう。
また、共通テストはテスト間の休憩時間がとても長いです。
その休憩時間を有効活用できるよう直前に見直しておきたい、重要事項集のようなものを科目ごとに作っておきましょう。
この時期が一番大変で、一番つらい時期だと思います。
ただ、二次試験で10点取るよりも共通テストで10点取るほうがきっと楽だと思います。
共通テスト後の自分が少しでも楽に、つらいとは思いますが頑張ってください。
※現役大学生スタッフです。塾生の皆さんの進路指導や、授業前に受験情報などをお話しする「チュートリアル」を担当します。
入試に向けて弱点を補強したい方には冬期講習もご用意しております!
冬期講習詳細はこちら
↓お問い合わせはこちら↓
河合塾 大阪校
06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30 (日曜・祝日は11:30~17:00)(1月1日は閉館日のため受付不可)
本格的に寒くなってきましたね。体調に気をつけながら頑張ってください!
今回は共通テストの対策、特に直前期にすべきことについて書こうと思います。
社会などの暗記科目は直前期もとにかく問題演習を積んで、直前まで知識を増やしていきましょう。
その一方で、数学、理科などは、これまでやってきた問題をふりかえってみましょう。
わかったつもりでいて、実際に解いてみると詰まったり、分からなかったりする問題が必ず見つかります。
わかったつもりの問題が本番で出てしまうと、なんとか解こうとしてしまい、時間配分が狂ってしまいます。
失敗はそのあとの他の科目にも影響を与えてしまいます。
そうならないように共通テスト直前期にわかったつもりの問題をつぶしておきましょう。
また、共通テストはテスト間の休憩時間がとても長いです。
その休憩時間を有効活用できるよう直前に見直しておきたい、重要事項集のようなものを科目ごとに作っておきましょう。
この時期が一番大変で、一番つらい時期だと思います。
ただ、二次試験で10点取るよりも共通テストで10点取るほうがきっと楽だと思います。
共通テスト後の自分が少しでも楽に、つらいとは思いますが頑張ってください。
※現役大学生スタッフです。塾生の皆さんの進路指導や、授業前に受験情報などをお話しする「チュートリアル」を担当します。
入試に向けて弱点を補強したい方には冬期講習もご用意しております!
冬期講習詳細はこちら
↓お問い合わせはこちら↓
河合塾 大阪校
06-6375-8581
受付時間 11:30~19:30 (日曜・祝日は11:30~17:00)(1月1日は閉館日のため受付不可)