河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>河合塾Wings藤が丘教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings藤が丘教室

教室長からのメッセージ

吉田 康浩(担当教科 社会)

教室長 吉田 康浩(担当教科 社会)

河合塾Wings藤が丘教室は、“個”の力だけではなく“和”を大切にしている教室です。例えば講師。1人の講師の力に頼るのではなく、5科目の講師が協力しあって最大の効果を実現させる、つまり “1+1+1+1+1=∞”という等式を成り立たせている塾、それが河合塾Wings藤が丘教室なのです。生徒たちのために頑張っているのは講師だけではありません。事務のアルバイトのみんなも掃除の方も、生徒の学習のために尽力してくれています。そして河合塾Wings藤が丘教室の生徒たちは、学校の中間・期末試験や高校入試と同じように大切に考えているものがあります。それは高校での勉強や大学進学です。河合塾Wings藤が丘教室では、そんな“先”を見据えた生徒たちに向けて、予習にポイントを置いた学習スタイルを取り入れています。生徒たちの大きな“夢”を実現するために、河合塾Wings藤が丘教室では“熱意の和”をもって活動しています。

教室担当からのメッセージ

東風平 和彦(担当教科 数学)

教室担当 東風平 和彦(担当教科 数学)

勉強をするとどんな良い事があるでしょう?「いい中学・高校・大学に入れる」、と考える人が多いと思いますし、それももちろん一つの正解だと思います。しかしそれでは入試が終わってしまったら勉強をやる価値はそこで失われてしまいます。
「考え方」を身に付ける、それが私が勉強を通じてみなさんに身につけて欲しいことです。みなさんが学校の勉強などを通じて習うこと、つまり「知識」と呼ばれるものは大昔から人々が考えて、発見してきたことの集大成です。それを「そういうものだ」と覚えるだけでなく、「どうしてそれが必要になったのか」「どのようにそれを発見したのか」、「それによって何ができるようになったか」も合わせて学ぶことによって「考え方」が身に付きます。そして「考え方」は科目の枠を超えて、私達が出会う問題を乗り越える力を与えてくれるものだと信じています。
せっかく勉強するなら「知識」だけでなく「考える力」も、そんなお手伝いを私達にさせてください。

合格実績

河合塾Wings藤が丘教室 2025年度 高校合格実績  旭丘高校3名 明和高校4名 菊里高校2名 千種高校3名 瑞陵高校1名 名東高校11名 旭野高校5名 松蔭高校2名  ※2024年度河合塾Wings藤が丘教室在籍生のみの実績です。講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 N・Nさん

高校進学倶楽部について

私が入試を経験した中で一番役に立ったと感じたことは高校進学倶楽部です。特に社会では休憩時間に高校進学倶楽部の復習していたところが実際に出題されました。
数学では高校進学倶楽部の中で何種類もの解き方がある問題に挑戦することができたので様々な見方を身につけることができました。
また河合塾Wings藤が丘教室では寺子屋というものがあり、今までに勉強したことの復習を行っていました。
内容は私たちで決めることが出来たので自分の不安なところをピンポイントで復習できました。河合塾Wings藤が丘教室に入ることができて良かったです。

明和高校入学 H・Tさん

勉強との両立

入試に向けての勉強と、学校生活、部活などの両立についてです。僕は塾・部活・生徒会をやっていたので、それぞれの両立はたいへんでした。大切なことは、とにかくあきらめずにスキマ時間を使うことです!!
入試があるからといって他の事の手をぬくのはあまりよくないと思うので、しっかりと他の事もやりつつ!自分を信じてやり切ってください!

明和高校入学 O・Sさん

受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス

私は2月の初旬まで志望校の合格点に達していませんでした。過去問を解いても去年のボーダーを20点ほど下回っていて、自分でももう無理だと思って不安で眠れない夜もたくさんありました。最後のトップ突破では志望校のボーダーを超えることができずに、志望校を変えようか本気で悩みました。でも、ここで挑戦せずに自分の夢を諦めるのは絶対に後悔すると思ってそのままの志望校で貫きました。
こんな私でも、第一志望校に合格できたのは、夏休みまでに基礎をしっかり固めておいたからだと思っています。
基礎さえ身についていれば、たとえ直前だとしても、学力は伸びると思います。そして、みなさんには、高校進学倶楽部とトップ突破の問題の2回目を必ず解いて本番に挑んでほしいです!私は1日前に解いたトップ突破の問題と似たようなものが本番で出題されていました!

教室時間割

2025年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
18:00~19:00
☆国・算
17:00~18:50
小6 ☆理・社
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
18:00~19:00
☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
中1 ☆国・理・社
19:15~21:55
☆英・数
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中2 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数 (※)
19:15~21:35
中3 ☆英・数
19:15~21:55
☆国・理・社
19:15~21:55
●英・数
19:15~21:45

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

教室の様子

教室の様子1

子どもたちをやる気にさせる掲示物。休憩時間はこれを見ながら会話しています。また、ビル1階の掲示板では、イベントなどのお知らせも確認できます。

教室の様子2

この教室で、先生と生徒の真剣勝負が行われます。

ここがポイント!藤が丘教室

①丁寧な質問対応

丁寧な質問対応

藤が丘教室では「質問する」ことを常に促しています。「やらされる勉強」では必ず成績が伸び悩む時期が来ます。自ら質問し、積極的な姿勢を身につけることで確実に成績が伸びていきます。
河合塾オリジナルテキストを作成している本物のプロ講師が、どんな質問でも丁寧に、わかりやすく説明します。
質問への「一歩」を踏み出せることこそ、受験突破への「第一歩」となります。

②集中学習

集中学習

定期テスト前の土日は「集中学習」と呼ばれる勉強会で、みっちり勉強しています。どちらも教室スタッフの監督のもとで行うため、私語は一切なく、黙々と勉強できる環境を整えています。

③自習室

自習室

河合塾Wings藤が丘教室はいつでも自習室が利用可能となっています。特に中3生は、毎年みずから自習室に足を運び、黙々と勉強に向かうような姿勢ができています。このような集中できる学習環境も、藤が丘教室の合格実績に結びついています。

④定期試験対策

定期試験対策

通常授業は実力養成型の予習授業ですが、定期テスト2週間前から定期試験対策授業を実施します。限られた2週間という時間の中で最大限の結果を出すために、教室でやるべきことと家庭でやるべきことを明確に分け、子どもたちに指示を出し、管理をしていきます。
通っていただいている学校数も多いのですが、どの中学校の定期試験の日程にも合うようにスケジュールを組んでいます。文系・理系のスタッフが質問対応を含め、子どもたち一人ひとりへの学習相談など、さまざまなフォローをしています。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(水曜・日曜休み)

67件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

本日より「2学期」が始まります。

2025年9月1日 更新

こんにちは!

8月30日(土)の全県模試をもちまして、夏期講習が終わりました。

そして本日(9月1日)から2学期のレギュラー授業が始まります。「早い!」と思われた方がいらっしゃるかもしれません。が、もっと早いのは長久手南中学の2学期中間テスト。9月8日から始まるという…。それだけではありません。長久手北中学も9月18日に中間テストがあります。

以前に比べて、2学期中間テスト、早いですよね?それだけ、2学期に習ったことよりも、「1学期期末テストから1学期終業式までに習ったところ」の割合が大きくなるかもしれません。

河合塾Wings藤が丘教室では、対策授業や集中学習で塾生の成績向上にも貢献します。もっとも、最重視は塾生の実力アップです。中間テストの学習と並行して、力をつけてもらいますね。

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●入塾説明会
日時:9月6日(土) 14:00-15:00(小学5・6年生対象)  16:00-17:00 (中学生対象・進学倶楽部の紹介もいたします。)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・水曜日

●小学生体験授業(週2日コース)
小5:9月8日(月)理科・社会(17:00~18:50)、9月8日(木)国語・算数(17:00~18:50)
小6:9月8日(月)理科・社会(17:00~18:50)、9月8日(木)国語・算数(17:00~18:50)

今週末は、『親子で算数』です!

2025年8月25日 更新

こんにちは!

今週末は、『親子で算数』が開催されます。

最近の中1生をみていると、小学生から算数に苦手意識がある生徒は、中学での数学は苦戦必至ということになります。一方で、小学生のうちから算数の問題をしっかりと“考えて”解くことができたら、中学生になって、「数学が得意科目」となるはずです。

そこで河合塾Wings藤が丘教室の『親子で算数』です。

この『親子で“考える”算数』は、教科書に即した内容ではありませんし、正解や解く速さなどの算数力を競うものでもありません。誰もが持っているキラリと光る思考力をみるものです。そして親子で思考力の大切さを共有することによって、中学に進学してからの「算数」が「数学」となったときの変化にもついていけるはずです。

藤が丘教室の『親子で算数』を体験して、「数学が得意科目」への第一歩を踏み出しましょう。

【お知らせ】
●夏期講習中の休館日は、土曜日・日曜日となります。

【イベントのご案内】
●『入試にチャレンジ(社会)』
日時:8月30日(土)16時~17時(中3生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●入塾説明会
日時:8月30日(土) 13:00-14:00(小学5・6年生・中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●トップ公立高校進学倶楽部説明会
日時:8月30日(土) 15:00-16:00(中3生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●『親子で算数』
日時:8月30日(土)13時~14時(小6生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

本日は全県模試です。

2025年8月23日 更新

こんにちは!

河合塾Wings藤が丘教室の夏期講習も佳境を迎えています!

8月25日(月)から始まる第6タームが、いよいよ最後の週となります。このタームには小5・6年生の国語・算数の講義もあります。受講手続きはまだ間に合います。苦手な分野の克服のために、また、来春からの中学生活に備えるためにもぜひご検討ください。

さて、藤が丘教室の本日はというと、中学生の全県模試があります。午前が中1・2年生、午後が中3生の模試です。愛知県公立高校入試に比較的類似したテストで、特に中3生の受験者数は本番の入試に近いものがあります。

塾生諸君の好結果、期待しています!

お知らせ】
●夏期講習中の休館日は、土曜日・日曜日となります。

【イベントのご案内】
●『入試にチャレンジ(社会)』
日時:8月30日(土)16時~17時(中3生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●入塾説明会
日時:8月30日(土) 13:00-14:00(小学5・6年生・中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●トップ公立高校進学倶楽部説明会
日時:8月30日(土) 15:00-16:00(中3生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室

電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●『親子で算数』
日時:8月30日(土)13時~14時(小6生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

夏期休館日のお知らせ

2025年8月2日 更新

こんにちは!

昨日(8月Ⅰ日)、河合塾Wings藤が丘教室の夏期講習の第3タームが終わりました。

中3生はもちろん、中1生もしっかりと講習会をこなしてくれました。

さて、8月10日(日)~8月17日(日)のお盆期間中、河合塾Wings藤が丘教室は休館日とさせていただきます。休館中は、ここまでの夏期講習の復習や、小学ぜんけん模試・愛知全県模試の準備に頑張ってください。

【お知らせ】
●夏期講習中の休館日は、土曜日・日曜日となります。
●8月10日(日)~8月17日(日)は、お盆休みのため休館日となっています。

【イベントのご案内】
●『第2回中3講演会 高校進学講演会』
日時:8月9日(土)15時30分~17時
会場:河合塾Wings藤が丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●夏期講習・入塾説明会
日時:8月23日(土) 13:00-14:00(小学5・6年生対象)  15:00-16:00 (中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日
※『トップ公立高校進学倶楽部』の説明も予定しております。

今年も『トップ公立高校進学倶楽部』の募集が始まります!

2025年7月28日 更新

こんにちは!

本日(7月28日)より、夏期講習が第3タームに突入します。河合塾Wings藤が丘教室は、14時~18時50分が中3(5科)、19時15分~21時55分が中2(英語・数学)の講義で、いよいよ夏期講習も本格化といったところです。第3タームの様子は次号のブログで紹介するとして、今回は今回は、中3生の『トップ公立高校進学倶楽部』についてご紹介します。

『トップ公立高校進学倶楽部』とは、愛知県公立高校入試に特化した、本番さながらのテストゼミ形式の対策講座です。藤が丘教室のOB・OGのほとんどが進学倶楽部を受講していましたし、多くの先輩たちが第一志望の高校に合格していきました。とくに強調してお伝えしたいポイントは、以下の4点です。

1:公立高校入試の出題傾向・出題形式を分析したオリジナル問題。
2:土曜日を利用し、1日5教科実施の集中型講座。
3:早期からの「実戦力」の養成。
4:入試のポイントを知り尽くした「プロ講師」による解説講義。

この『トップ公立高校進学倶楽部』の募集がいよいよ始まります。

2025年度入試において志望校合格を勝ち取った先輩たちは、全員、この『トップ公立高校進学倶楽部』で実戦力をつけていきました。河合塾の合格実績に興味をもたれた方は、説明会におこしください。

【お知らせ】
●夏期講習中の休館日は、土曜日・日曜日となります。
●8月10日(日)~8月17日(日)は、お盆休みのため休館日となっています。

【イベントのご案内】
●『第2回中3講演会 高校進学講演会』
日時:8月9日(土)15時30分~17時
会場:河合塾Wings藤が丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●夏期講習・入塾説明会
日時:8月3日(日) 13:00-14:00(小学5・6年生対象)  15:00-16:00 (中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・水曜日
※『トップ公立高校進学倶楽部』の説明も予定しております。

第2回中3講演会のお知らせ

2025年7月25日 更新

こんにちは!

本日(7月25日)で第2タームが終了します。

中3の『物理』がこの5日間のテーマでしたが、やはり物理を苦手とする生徒が多かったようで、すごく集中して受講していた生徒たちばかりでした。中3の第3タームは、いよいよ5教科総復習の前半、社会は世界地理と歴史の通史です。それとは別に、中1の英語・数学の授業も始まります。

その中3生ですが、8月9日(土)に『第2回中3講演会 高校進学講演会』を実施します。これは、秋以降の勉強の仕方・モチベーションの上げ方などを知ってもらう講演会で、例年、この講演会から受験生たちや保護者さまのエンジンが全開になっていきます。また、河合塾Wings藤が丘教室のOB・OGによる2学期以降の勉強や直前期の過ごし方などについてのインタビューもあります。おもな内容は、以下の4点です。

1:今後の学習スケジュール
2:高校入試データ
3:秋以降の勉強方法
4:河合塾Wings藤が丘教室のOB・OGへのインタビュー

この『第2回中3講演会 高校進学講演会』には、塾生だけでなく一般の方も参加できます。ぜひ、ご参加ください!

【お知らせ】
●夏期講習中の休館日は、土曜日・日曜日となります。
●8月10日(日)~8月17日(日)は、休館日となっています。

【イベントのご案内】
●『第2回中3講演会 高校進学講演会』
日時:8月9日(土)15時30分~17時
会場:河合塾Wings藤が丘教室
※ご参加の方は、お電話にてお申し込みください。
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

●夏期講習・入塾説明会
日時:7月26日(土) 14:00-15:00(小学5・6年生対象)  16:00-17:00 (中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:土曜日・日曜日

本日から第2タームです!

2025年7月21日 更新

こんにちは!

昨日(7月20日)、参議院議員の選挙に行ってきました。私の地域の会場は、水の歴史資料館というところで、いつもはのんびりしたムードの会場ですが、昨日はいつも以上に投票する人が多く、私も妙に緊張してしまいました。

この選挙については、入試や中間・期末テストで時事問題として出題される可能性が高いです。しっかりと伝えたいと思います。

さて、河合塾Wings藤が丘教室は、本日(7月21日)から第2タームに入ります。科目は、中3生の単科講座『物理』だけですが、苦手な生徒、忘れてしまった生徒にとってはとっておきの5日間となります。中3生諸君、頑張ってくださいね!

夏期講習の授業はまだ中3生だけですが、中1生は7月28日(月)から、小学生と中2生は8月4日(月)からスタートしますので、もう少しだけ日程に余裕があります。ぜひ、藤が丘教室の夏期講習にご参加ください!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●夏期講習・入塾説明会
日時:7月26日(土) 14:00-15:00(小学5・6年生対象)  16:00-17:00 (中学生対象)

会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・水曜日

小学生の基礎学力コンテストと中学生のWingsテスト

2025年7月18日 更新

こんにちは!

本日で、河合塾Wings藤が丘教室の夏期講習第1ターム終了します。

夏期講習といっても、授業があるのは中3生だけ。それもオプションの英語長文読解と関数を受講している生徒のみ藤が丘教室に来ているわけですから、いつもに比べると静かな感じがします。

ただ、昨日は小学生の基礎学力コンテスト、中1生のWingsがありました。

始まる前は問題を出し合ったり、ミスを指摘し合うなど熱気がこもっていました。ただし、テストが始まったら緊張感があふれるようなムードに!とくにWingsはクラスの昇降が関係するテストですから、ひたむきに解答していました。

来週は夏期講習第2ターム、まだ授業は中3生の物理だけですが、中1生は7月28日(月)から、小学生と中2生は8月4日(月)からスタートしますので、もう少しだけ日程に余裕があります。ぜひ、藤が丘教室の夏期講習にご参加ください!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●夏期講習・入塾説明会
日時:7月26日(土) 14:00-15:00(小学5・6年生対象)  16:00-17:00 (中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・水曜日

2025年度夏期講習、スタート!

2025年7月14日 更新

こんにちは!

本日(7月14日)は革命記念日、つまりフランス革命が始まった日です。

バスティーユ牢獄襲撃によって火ぶたが切って落とされたフランス革命…。フランス人権宣言が発表され、国民議会から立法議会へ、やがて総裁政府、統領政府へと続くナポレオンの第一帝政の道の原点が1789年7月14日なのです。

もっともこの革命記念日を日本でパリ祭と呼ばれるのには抵抗がありますが…。

さて、2025年の7月14日、今年度の夏期講習が始まります。このタームの科目は、中3生の英語長文読解と関数です。受講生諸君、予習は順調でしたか?予習とは、「どんなことを学習することを知ること」、あるいは「自分ができないところを知ること」です。そして授業で「なるほど!」を連発し、復習で理解を深める…。これが河合塾Wings藤が丘教室の学習の流れです。

中3生の夏期講習は本日から始まりますが、中1生は7月28日(月)から、小学生と中2生は8月4日(月)からスタートしますので、もう少しだけ日程に余裕があります。ぜひ、藤が丘教室の夏期講習にご参加ください!

【イベントのご案内】
●夏期講習・入塾説明会
日時:7月19日(土) 14:00-15:00(小学5・6年生対象)  16:00-17:00 (中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・水曜日

本日で1学期が終わります。

2025年7月12日 更新

こんにちは!

東海地方は七夕に梅雨明けしたはずですが、このところすっきりしない天気が続いています。まだ梅雨明けしていない関東地方ならいざ知らず、藤が丘周辺も曇り空がひろがるというのはどうでしょうか。

さて、本日の中1・2生の難関合格特訓をもって、河合塾Wings藤が丘教室の1学期のレギュラー授業が終了しました。生徒諸君、お疲れ様でした。

とはいうものの、学習はとぎれません。

7月17日(木)には小学生の基礎学力コンテストとWingsテスト、そして7月14日(月)からは中3の夏期講習が始まります。49日間に及ぶ河合塾Wings藤が丘教室の夏期講習。夏期講習中は毎週月曜日(8月11日を除く)にブログを更新します。

お楽しみに!

【お知らせ】
●体験授業は、随時受け付けております。ぜひ、お問い合わせください。

【イベントのご案内】
●夏期講習・入塾説明会
日時:7月19日(土) 14:00-15:00(小学5・6年生対象)  16:00-17:00 (中学生対象)
会場:河合塾Wings藤が丘教室
電話番号:052-769-3581
受付時間:14:00-19:00
休館日:日曜日・水曜日

前の10件|1|2|3|4|5|