スタッフからのお知らせ星ヶ丘現役館
対面授業と個別指導。一人ひとりにあったスタイルを提案します。
星ヶ丘現役館では対面授業だけでなく、個別指導講座(英語・数学)も設置しています。一人ひとりの学習スタイルにあわせて授業形式を選ぶことができるのが特長です。また、教室のサイズも大きくないため、授業中も講師が一人ひとりの理解状況を確認しながら進めます。現役合格にこだわって頑張るみなさんをしっかりサポートいたします!
75件の新着情報があります。 41-50件を表示
【新高1生】もうすぐ高校生!進学お祝いキャンペーンで春期講習を受講して、一足早くスタート!
2024年3月9日 更新
4月から高1生の方、こんにちは!
いよいよ4月から高校生!進級・進学、おめでとうございます。
新しく始まる充実した高校生活、楽しみですね。
高校生活は部活や学校行事で楽しいことも多いですが、
学習においては、中学とどう変わるのかな…?と思っている方もいるかもしれません。
先輩たちからは「高校の授業は難度もスピードもアップして大変だった!」という声をよく聞きます。
高校入試と大学入試で比べてみても、量・質ともに大きく違うので、中学と高校で学ぶ量・質が変わるのも納得ですよね。
河合塾では現在、春期講習の申込を受付中です!
そんな高校の学習をスムーズにスタートできるために、河合塾では春期講習を用意しています。
さらに新高1生は「進学お祝いキャンペーン」として
1講座(90分×2講)8,000円相当のところ、なんと500円で受講できるんです!
まずはおトクな春期講習を受講して、河合塾を体感してみてください。
春期講習の詳細はコチラ
春期講習の次は、高校グリーンコース!
河合塾と一緒に高校生活をスタートしよう!
高校グリーンコースの詳細はコチラ
最後に・・・
高校生活が始まると、定期テスト・部活の練習などなど、時間が取れない日々が続きます。
新しい生活が始まる今こそ、できることから始めていきましょう。
みなさまのご来訪、心よりお待ちしております☺
いよいよ4月から高校生!進級・進学、おめでとうございます。
新しく始まる充実した高校生活、楽しみですね。
高校生活は部活や学校行事で楽しいことも多いですが、
学習においては、中学とどう変わるのかな…?と思っている方もいるかもしれません。
先輩たちからは「高校の授業は難度もスピードもアップして大変だった!」という声をよく聞きます。
高校入試と大学入試で比べてみても、量・質ともに大きく違うので、中学と高校で学ぶ量・質が変わるのも納得ですよね。
河合塾では現在、春期講習の申込を受付中です!
そんな高校の学習をスムーズにスタートできるために、河合塾では春期講習を用意しています。
さらに新高1生は「進学お祝いキャンペーン」として
1講座(90分×2講)8,000円相当のところ、なんと500円で受講できるんです!
まずはおトクな春期講習を受講して、河合塾を体感してみてください。
春期講習の詳細はコチラ
春期講習の次は、高校グリーンコース!
河合塾と一緒に高校生活をスタートしよう!
高校グリーンコースの詳細はコチラ
最後に・・・
高校生活が始まると、定期テスト・部活の練習などなど、時間が取れない日々が続きます。
新しい生活が始まる今こそ、できることから始めていきましょう。
みなさまのご来訪、心よりお待ちしております☺
【新高2生】進級お祝いキャンペーンで春期講習を受講すれば4月入塾も問題なし!
2024年3月8日 更新
4月から高2生になる方、こんにちは!
今回は新高2生の方に今やっておいてほしいことをお伝えします。
学年末試験が終わると、1年終わった!と気が緩みがちになっていませんか?
もちろん自分の時間を楽しむのも大切!でも、油断は大敵です。
多くの高校で4月から始まる科目は、入試に必要な科目です。志望校合格に向けて確かな基礎力をつけるためには、高2生の1年間をどう取り組むかが重要です。
特に、英語・数学・国語の主要3教科に苦手意識のある人は、理科や地歴公民が本格的に始まる前に対策を進めましょう✎
河合塾では現在、春期講習の申込を受付中です!
春期講習が行われる春休みは、新学年のスタートを左右する重要な時期です。
そのスタートをスムーズに切るために、河合塾の春期講習では今のキミにぴったりな講座を用意しています。
さらに新高2生は「進級お祝いキャンペーン」として、新学年準備講座(90分×2講)を8,000円相当のところを500円で受講できるんです!
新学年準備講座とは・・・
1講座90分×2講。短期間で要点を絞って効率よく学べるから、部活で忙しくても大丈夫!
高校グリーンコーススタート学期(高1の3学期)の重要事項を復習できるから、高校グリーンコース4月入塾にも十分間に合う!
河合塾の春期講習を受講して苦手教科を克服、得意科目を伸ばしていき、合格力の土台をつくりましょう!
春期講習の詳細はコチラ
高校グリーンコースの入塾も受付中です!
春期講習の次は、高校グリーンコース!
「河合塾は1月から高2の授業が始まってるけど、4月入塾でも大丈夫?」
…と思っている方は心配無用です!
春期講習の新学年準備講座でスタート学期の重要事項を習得できるので、4月からの授業も問題なくついていけますよ。
高校グリーンコースの詳細はコチラ
体験授業の申込も受付中!
4月から始めようとしているそこのキミ!!春期講習よりも一足早く、河合塾の授業を体験してみませんか?
ご不明な点は校舎まで問い合わせください。
体験授業の申込はこちら!
最後に・・・
新学年が始まると模試・定期テスト・部活の大会に向けた練習などなど、時間が取れない日々が続きます。
新学年の「0学期」と言われる今こそ、できることから始めていきましょう。
みなさまのご来訪、心よりお待ちしております☺
今回は新高2生の方に今やっておいてほしいことをお伝えします。
学年末試験が終わると、1年終わった!と気が緩みがちになっていませんか?
もちろん自分の時間を楽しむのも大切!でも、油断は大敵です。
多くの高校で4月から始まる科目は、入試に必要な科目です。志望校合格に向けて確かな基礎力をつけるためには、高2生の1年間をどう取り組むかが重要です。
特に、英語・数学・国語の主要3教科に苦手意識のある人は、理科や地歴公民が本格的に始まる前に対策を進めましょう✎
河合塾では現在、春期講習の申込を受付中です!
春期講習が行われる春休みは、新学年のスタートを左右する重要な時期です。
そのスタートをスムーズに切るために、河合塾の春期講習では今のキミにぴったりな講座を用意しています。
さらに新高2生は「進級お祝いキャンペーン」として、新学年準備講座(90分×2講)を8,000円相当のところを500円で受講できるんです!
新学年準備講座とは・・・
1講座90分×2講。短期間で要点を絞って効率よく学べるから、部活で忙しくても大丈夫!
高校グリーンコーススタート学期(高1の3学期)の重要事項を復習できるから、高校グリーンコース4月入塾にも十分間に合う!
河合塾の春期講習を受講して苦手教科を克服、得意科目を伸ばしていき、合格力の土台をつくりましょう!
春期講習の詳細はコチラ
高校グリーンコースの入塾も受付中です!
春期講習の次は、高校グリーンコース!
「河合塾は1月から高2の授業が始まってるけど、4月入塾でも大丈夫?」
…と思っている方は心配無用です!
春期講習の新学年準備講座でスタート学期の重要事項を習得できるので、4月からの授業も問題なくついていけますよ。
高校グリーンコースの詳細はコチラ
体験授業の申込も受付中!
4月から始めようとしているそこのキミ!!春期講習よりも一足早く、河合塾の授業を体験してみませんか?
ご不明な点は校舎まで問い合わせください。
体験授業の申込はこちら!
最後に・・・
新学年が始まると模試・定期テスト・部活の大会に向けた練習などなど、時間が取れない日々が続きます。
新学年の「0学期」と言われる今こそ、できることから始めていきましょう。
みなさまのご来訪、心よりお待ちしております☺
【新高3生】春期講習を受講すれば4月入塾も問題なし!
2024年3月8日 更新
4月から高3生になる方、こんにちは!
今回は新高3生の方に今やっておいてほしいことをお伝えします。
高3生の卒業式が終わり、いよいよ皆さんが受験生となる番です🌸
1月に実施された共通テストの問題は解いてみましたか?
実際の共通テストの問題や、模試などで共通テスト形式の問題を解いた塾生と話をしていると、
「時間が足りなかった」「単語の知識不足で読めなかった」「地歴まで手つかずで全く分からなかった」と言っているのを耳にします。
実際に問題を見たり解いてみないと気づかないこともたくさんあるんです。
学年末試験が終わり、定期テストはひと段落。比較的時間がとれる「今」が復習・今後の計画をたてる絶好のチャンス!!
今のうちに志望大学の入試問題を確認し、自分と志望校のレベルのギャップを見つけ、確かな合格力をつけるための勉強をしていきましょう📒
河合塾では現在、春期講習の申込を受付中です!
春期講習が行われる春休みは、新学年のスタートを左右する重要な時期です。
そのスタートをスムーズに切るために、河合塾の春期講習では今のキミにぴったりな講座を用意しています!
共通テスト対策講座や大学別対策講座では、入試の傾向・対策を学ぶことができ、
レベル別講座では、高校グリーンコーススタート学期(高2の3学期)の重要事項を復習ができます。
河合塾の春期講習を受講して苦手教科を克服、得意科目を伸ばしていき、合格力の土台をつくりましょう!
春期講習の詳細はコチラ
また、高校グリーンコースの入塾も受付中です!
春期講習の次は、高校グリーンコース!
「河合塾は1月から高3の授業が始まってるけど、4月入塾でも大丈夫?」
…と思っている方は、もちろん心配無用!
春期講習のレベル別講座でスタート学期の重要事項を習得できるので、4月からの授業もしっかりついていけますよ。
高校グリーンコースの詳細はコチラ
体験授業の申込も受付中!
4月から始めようとしているそこのキミ!!春期講習よりも一足早く、河合塾の授業を体験してみませんか?
ご不明な点は校舎まで問い合わせください。
体験授業の申込はこちら!
最後に・・・
新学年が始まると模試・定期テスト・部活の大会に向けた練習などなど、時間が取れない日々が続きます。
新学年の「0学期」と言われる今こそ、できることから始めていきましょう。
みなさまのご来訪、心よりお待ちしております☺
今回は新高3生の方に今やっておいてほしいことをお伝えします。
高3生の卒業式が終わり、いよいよ皆さんが受験生となる番です🌸
1月に実施された共通テストの問題は解いてみましたか?
実際の共通テストの問題や、模試などで共通テスト形式の問題を解いた塾生と話をしていると、
「時間が足りなかった」「単語の知識不足で読めなかった」「地歴まで手つかずで全く分からなかった」と言っているのを耳にします。
実際に問題を見たり解いてみないと気づかないこともたくさんあるんです。
学年末試験が終わり、定期テストはひと段落。比較的時間がとれる「今」が復習・今後の計画をたてる絶好のチャンス!!
今のうちに志望大学の入試問題を確認し、自分と志望校のレベルのギャップを見つけ、確かな合格力をつけるための勉強をしていきましょう📒
河合塾では現在、春期講習の申込を受付中です!
春期講習が行われる春休みは、新学年のスタートを左右する重要な時期です。
そのスタートをスムーズに切るために、河合塾の春期講習では今のキミにぴったりな講座を用意しています!
共通テスト対策講座や大学別対策講座では、入試の傾向・対策を学ぶことができ、
レベル別講座では、高校グリーンコーススタート学期(高2の3学期)の重要事項を復習ができます。
河合塾の春期講習を受講して苦手教科を克服、得意科目を伸ばしていき、合格力の土台をつくりましょう!
春期講習の詳細はコチラ
また、高校グリーンコースの入塾も受付中です!
春期講習の次は、高校グリーンコース!
「河合塾は1月から高3の授業が始まってるけど、4月入塾でも大丈夫?」
…と思っている方は、もちろん心配無用!
春期講習のレベル別講座でスタート学期の重要事項を習得できるので、4月からの授業もしっかりついていけますよ。
高校グリーンコースの詳細はコチラ
体験授業の申込も受付中!
4月から始めようとしているそこのキミ!!春期講習よりも一足早く、河合塾の授業を体験してみませんか?
ご不明な点は校舎まで問い合わせください。
体験授業の申込はこちら!
最後に・・・
新学年が始まると模試・定期テスト・部活の大会に向けた練習などなど、時間が取れない日々が続きます。
新学年の「0学期」と言われる今こそ、できることから始めていきましょう。
みなさまのご来訪、心よりお待ちしております☺
【新高2・3生対象】春のスペシャルイベントに参加しよう!
2024年2月23日 更新
こんにちは、河合塾 星ヶ丘現役館です。
星ヶ丘現役館では、新高2・3生の方も受験生に負けないように自習室で頑張っている方がいます。
今回は、新高2・3生の方対象の星ヶ丘現役館 春のスペシャルイベントのお知らせです。
☆イベントの詳細はコチラ☆
新高2生対象
内容:「受験のために何をすれば良いか知りたい」「部活と勉強を両立させるヒントがほしい」そんな新高2生の皆さんが気軽に受講できる講座です。
この春から勉強に向けて不安を解消し、志望大学現役合格の道筋を見つけるきっかけにしましょう!
新高3生対象
内容:「大学受験って何をすれば良いの?」「部活が夏まであるけど大丈夫かな…」そんな新高3生の皆さんのための講座です。
この春からの勉強に向けて不安を解消し、志望大学現役合格の道筋をも見つけるきっかけにしよう!
春のイベントに参加をご希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。
↓参加申し込みの方法は下記の通りです。
【インターネット】
インターネット申込はコチラ
【電話】
星ヶ丘現役館にお電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0581(受付時間14:00~20:00、日曜休館)
春のスペシャルイベントは無料で参加いただけます。
現在、春期講習の申し込みを受付中です!春のスペシャルイベントご参加後は、春期講習をご受講ください。
ご不明な点があればお気軽に星ヶ丘現役館までお問い合わせください。
皆さんのご参加お待ちしております。春から星ヶ丘現役館で一緒に頑張りましょう。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
星ヶ丘現役館では、新高2・3生の方も受験生に負けないように自習室で頑張っている方がいます。
今回は、新高2・3生の方対象の星ヶ丘現役館 春のスペシャルイベントのお知らせです。
☆イベントの詳細はコチラ☆
新高2生対象
講座名 | 日程 |
---|---|
新学年スタート講座 数学 | 16:30~18:10 |
新学年スタート講座 英語 | 18:20~20:00 |
この春から勉強に向けて不安を解消し、志望大学現役合格の道筋を見つけるきっかけにしましょう!
新高3生対象
講座名 | 日程 |
---|---|
大学受験スタート講座 英語 | 16:30~18:10 |
大学受験スタート講座 数学 | 18:20~20:00 |
この春からの勉強に向けて不安を解消し、志望大学現役合格の道筋をも見つけるきっかけにしよう!
春のイベントに参加をご希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。
↓参加申し込みの方法は下記の通りです。
【インターネット】
インターネット申込はコチラ
【電話】
星ヶ丘現役館にお電話にてお申し込みください。
電話番号:052-782-0581(受付時間14:00~20:00、日曜休館)
春のスペシャルイベントは無料で参加いただけます。
現在、春期講習の申し込みを受付中です!春のスペシャルイベントご参加後は、春期講習をご受講ください。
ご不明な点があればお気軽に星ヶ丘現役館までお問い合わせください。
皆さんのご参加お待ちしております。春から星ヶ丘現役館で一緒に頑張りましょう。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
保護者会を実施しました!
2024年2月19日 更新
こんにちは、河合塾 星ヶ丘現役館です。
先日、新高2・3生の保護者の方を対象に保護者会を実施しました。
今回は、保護者会でお伝えした内容のポイントを紹介します。
保護者会では、2024年度共通テストリサーチ分析速報について講演しました。
共通テストリサーチは、自己採点結果を集計し、志望動向分析・難易度予測を行い、出願校検討をサポートするものです。
今年度の共通テストでは、国語の平均点が大幅に上がった一方で、英語(リーディング)や数学の平均点が下がりました。
教科ごとの平均点の変化はありましたが、全体的な難易度は前年と大きく変わっていません。
7教科型で受験した方の得点率を前年と比べると、8割以上取れている方が増えていました。
今年度も難関大に出願の人気が集中することが予想されます。
現在の入試環境は、少子化や学部・学科の新設で競争緩和が続いています。
行きたい大学に挑戦しやすい環境となっているため、目標を明確に持って、難関大学に挑戦する姿勢が必要です。
次に大学入学共通テストを受験する新高3生の方は、新課程での共通テストを受験する初めての世代です。
新課程入試に不安はあると思いますが、情報収集を行ったうえで学習を進めていけば、有利に大学受験を迎えることができます。
新高2生の方は、新課程共通テスト2年目の学年になりますが、油断せずに情報収集を行うことが大切です。
まずは将来の目標や進路について考えることから始めて、今までに学習した範囲の基礎固めを行いましょう。
星ヶ丘現役館では、学習に関する相談を随時行っております。
大学入試に向けて不安なことがあれば、ぜひご相談ください。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
先日、新高2・3生の保護者の方を対象に保護者会を実施しました。
今回は、保護者会でお伝えした内容のポイントを紹介します。
保護者会では、2024年度共通テストリサーチ分析速報について講演しました。
共通テストリサーチは、自己採点結果を集計し、志望動向分析・難易度予測を行い、出願校検討をサポートするものです。
今年度の共通テストでは、国語の平均点が大幅に上がった一方で、英語(リーディング)や数学の平均点が下がりました。
教科ごとの平均点の変化はありましたが、全体的な難易度は前年と大きく変わっていません。
7教科型で受験した方の得点率を前年と比べると、8割以上取れている方が増えていました。
今年度も難関大に出願の人気が集中することが予想されます。
現在の入試環境は、少子化や学部・学科の新設で競争緩和が続いています。
行きたい大学に挑戦しやすい環境となっているため、目標を明確に持って、難関大学に挑戦する姿勢が必要です。
次に大学入学共通テストを受験する新高3生の方は、新課程での共通テストを受験する初めての世代です。
新課程入試に不安はあると思いますが、情報収集を行ったうえで学習を進めていけば、有利に大学受験を迎えることができます。
新高2生の方は、新課程共通テスト2年目の学年になりますが、油断せずに情報収集を行うことが大切です。
まずは将来の目標や進路について考えることから始めて、今までに学習した範囲の基礎固めを行いましょう。
星ヶ丘現役館では、学習に関する相談を随時行っております。
大学入試に向けて不安なことがあれば、ぜひご相談ください。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
入塾説明会のお知らせ
2024年2月16日 更新
こんにちは、河合塾 星ヶ丘現役館です。
星ヶ丘現役館では、これから河合塾で受験勉強を頑張りたい皆さんへ入塾説明会を開催します。
入塾説明会では、河合塾のカリキュラムやサポート体制について説明いたします。
説明会後に個別入塾相談も行っています。
どの講座を受講すればいいのか、皆さんに最適な受講プランを提案します。
日程は以下の通りです。
☆星ヶ丘現役館 入塾説明会 開催日時☆
<新高3生対象>
<新高1・2生対象>
入塾説明会に参加すると、参加特典として入塾金33,000円が半額免除になります。
入塾説明会の参加は事前にご予約をお願いいたします。
新高1生の方のお申し込みはコチラ
新高2生の方のお申し込みはコチラ
新高3生の方のお申し込みはコチラ
ご不明な点はお気軽に星ヶ丘現役館までお問い合わせください。
入塾説明会でお待ちしています。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
星ヶ丘現役館では、これから河合塾で受験勉強を頑張りたい皆さんへ入塾説明会を開催します。
入塾説明会では、河合塾のカリキュラムやサポート体制について説明いたします。
説明会後に個別入塾相談も行っています。
どの講座を受講すればいいのか、皆さんに最適な受講プランを提案します。
日程は以下の通りです。
☆星ヶ丘現役館 入塾説明会 開催日時☆
<新高3生対象>
日程 | 時間 |
---|---|
2/17(土) | 13:00~14:00 |
2/24(土) | 13:00~14:00 |
3/2(土) | 13:00~14:00 |
3/9(土) | 13:00~14:00 |
3/16(土) | 13:00~14:00 |
3/23(土) | 13:00~14:00 |
<新高1・2生対象>
日程 | 時間 |
---|---|
2/17(土) | 15:00~16:00 |
2/24(土) | 15:00~16:00 |
3/2(土) | 15:00~16:00 |
3/9(土) | 15:00~16:00 |
3/16(土) | 15:00~16:00 |
3/23(土) | 15:00~16:00 |
入塾説明会に参加すると、参加特典として入塾金33,000円が半額免除になります。
入塾説明会の参加は事前にご予約をお願いいたします。
新高1生の方のお申し込みはコチラ
新高2生の方のお申し込みはコチラ
新高3生の方のお申し込みはコチラ
ご不明な点はお気軽に星ヶ丘現役館までお問い合わせください。
入塾説明会でお待ちしています。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
定期テスト 数学質問会を開催します!
2024年2月7日 更新
こんにちは、河合塾 星ヶ丘現役館です。
本日は定期テスト 数学質問会のお知らせです。
定期テストが近づいてきましたね。
今年度最後の定期テストになるので今までで一番良い結果を出せるように頑張りましょう!
星ヶ丘現役館では定期テスト前にいつもご好評いただいている「定期テスト 数学質問会」を実施をします。
定期テスト 数学質問会では、テスト範囲や学校教材のわからない問題を質問することができます。
定期テスト 数学質問会は河合塾生の方以外もご参加いただけます。
質問会参加特典として、河合塾生以外の方も当日は星ヶ丘現役館の自習室をご利用いただけます。
☆定期テスト 数学質問会 開催日時☆
➀2/12(月)17:00~21:00
②2/14(水)17:00~21:00
③2/16(金)17:00~21:00
④2/19(月)17:00~21:00
⑤2/28(水)17:00~21:00
⑥3/1(金)17:00~21:00
⑦3/6(水)17:00~21:00
質問したい教材と筆記用具を持参のうえ、星ヶ丘現役館へお越しください。
ご持参いただく教材は、学校教材やその他の問題集などなんでも構いません。
当日はお待ちいただく可能性がありますので、自習ができる準備をお持ちのうえお越しください。
ご不明な点がありましたら、お気軽に星ヶ丘現役館までお問い合わせください。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
本日は定期テスト 数学質問会のお知らせです。
定期テストが近づいてきましたね。
今年度最後の定期テストになるので今までで一番良い結果を出せるように頑張りましょう!
星ヶ丘現役館では定期テスト前にいつもご好評いただいている「定期テスト 数学質問会」を実施をします。
定期テスト 数学質問会では、テスト範囲や学校教材のわからない問題を質問することができます。
定期テスト 数学質問会は河合塾生の方以外もご参加いただけます。
質問会参加特典として、河合塾生以外の方も当日は星ヶ丘現役館の自習室をご利用いただけます。
☆定期テスト 数学質問会 開催日時☆
➀2/12(月)17:00~21:00
②2/14(水)17:00~21:00
③2/16(金)17:00~21:00
④2/19(月)17:00~21:00
⑤2/28(水)17:00~21:00
⑥3/1(金)17:00~21:00
⑦3/6(水)17:00~21:00
質問したい教材と筆記用具を持参のうえ、星ヶ丘現役館へお越しください。
ご持参いただく教材は、学校教材やその他の問題集などなんでも構いません。
当日はお待ちいただく可能性がありますので、自習ができる準備をお持ちのうえお越しください。
ご不明な点がありましたら、お気軽に星ヶ丘現役館までお問い合わせください。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
春期講習一般申込受付開始しました!
2024年2月1日 更新
こんにちは。河合塾 星ヶ丘現役館です。
星ヶ丘現役館では、本日より春期講習の一般申込が始まりました。
春休みはまだ少し先ですが、早めに春休みの学習計画を立てて勉強に取り組みましょう。
学習計画は、春休みが終わった時点でどのような自分になっていたいかを考え、そうなるためにやるべきことを考えましょう。
なりたい自分になるために、星ヶ丘現役館で春期講習を受講することがおすすめです。
春期講習では、90分×4日間の短期集中講座で入試頻出の重要分野を学習することができます。
「大学入試に向けて、春休みから頑張っていきたい」「今までに学習した分野を復習したい」という方は春期講習の受講をご検討ください。
春期講習の詳細は以下の通りです。
新高3生の方はコチラ
新高2生の方はコチラ
春期講習は、河合塾HPからのお手続きください。
春期講習の申込はコチラ
春期講習は目的に合わせた様々な講座をご用意しています。
どの講座を受講すればいいのかわからないという方は、お気軽に星ヶ丘現役館へお問い合わせください。
一人ひとりに最適な講座をご提案させていただきます。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
星ヶ丘現役館では、本日より春期講習の一般申込が始まりました。
春休みはまだ少し先ですが、早めに春休みの学習計画を立てて勉強に取り組みましょう。
学習計画は、春休みが終わった時点でどのような自分になっていたいかを考え、そうなるためにやるべきことを考えましょう。
なりたい自分になるために、星ヶ丘現役館で春期講習を受講することがおすすめです。
春期講習では、90分×4日間の短期集中講座で入試頻出の重要分野を学習することができます。
「大学入試に向けて、春休みから頑張っていきたい」「今までに学習した分野を復習したい」という方は春期講習の受講をご検討ください。
春期講習の詳細は以下の通りです。
新高3生の方はコチラ
新高2生の方はコチラ
春期講習は、河合塾HPからのお手続きください。
春期講習の申込はコチラ
春期講習は目的に合わせた様々な講座をご用意しています。
どの講座を受講すればいいのかわからないという方は、お気軽に星ヶ丘現役館へお問い合わせください。
一人ひとりに最適な講座をご提案させていただきます。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
【新高3生】難関数学ⅠAⅡBC増設のお知らせ
2024年1月27日 更新
こんにちは、河合塾 星ヶ丘現役館です。
2024年ももう1ヶ月が経とうとしていますね。
高2生の皆さんは、あと1年で大学受験を迎えることになります。
受験に向けて不安なことはありませんか?
塾生の皆さんは、授業・自習室を利用して、受験勉強をスタートさせています。
受験に向けて、不安なことや困っていることなどがあればお気軽にご相談ください。
本日は、今年度人気の講座「新高3難関数学ⅠAⅡBC」の増設のお知らせです。
星ヶ丘現役館では、2月より「新高3難関数学ⅠAⅡBC」を増設します。
「難関数学ⅠAⅡBC」は、国公立大二次試験・私大一般選抜に対応している講座です。
数学ⅠAⅡBCの重要問題に取り組み、授業後にはチェックテストを実施します。
テキストの問題とチェックテストを通じて、各分野の理解度を深めることができます。
☆「新高3難関数学ⅠAⅡBC」増設講座の詳細はコチラ☆
日時:火曜日 17:30~19:00
初回:2/6(火)第4講
講師:高田 直樹
※難関数学ⅠAⅡBCは、認定制講座です。お申し込みには、認定(受講資格)の取得が必要です。
お申込は、河合塾HPよりログインIDを取得のうえ、インターネットにて手続きください。
「新高3難関数学ⅠAⅡBC」増設講座は、1/27(土)12:00~受付開始です。
受講にあたって、どの講座を受講すればいいのかわからないという方は、お気軽に星ヶ丘現役館へお問い合わせください。
スタッフが一人ひとりに最適な受講プランを提案させていただきます。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
2024年ももう1ヶ月が経とうとしていますね。
高2生の皆さんは、あと1年で大学受験を迎えることになります。
受験に向けて不安なことはありませんか?
塾生の皆さんは、授業・自習室を利用して、受験勉強をスタートさせています。
受験に向けて、不安なことや困っていることなどがあればお気軽にご相談ください。
本日は、今年度人気の講座「新高3難関数学ⅠAⅡBC」の増設のお知らせです。
星ヶ丘現役館では、2月より「新高3難関数学ⅠAⅡBC」を増設します。
「難関数学ⅠAⅡBC」は、国公立大二次試験・私大一般選抜に対応している講座です。
数学ⅠAⅡBCの重要問題に取り組み、授業後にはチェックテストを実施します。
テキストの問題とチェックテストを通じて、各分野の理解度を深めることができます。
☆「新高3難関数学ⅠAⅡBC」増設講座の詳細はコチラ☆
日時:火曜日 17:30~19:00
初回:2/6(火)第4講
講師:高田 直樹
※難関数学ⅠAⅡBCは、認定制講座です。お申し込みには、認定(受講資格)の取得が必要です。
お申込は、河合塾HPよりログインIDを取得のうえ、インターネットにて手続きください。
「新高3難関数学ⅠAⅡBC」増設講座は、1/27(土)12:00~受付開始です。
受講にあたって、どの講座を受講すればいいのかわからないという方は、お気軽に星ヶ丘現役館へお問い合わせください。
スタッフが一人ひとりに最適な受講プランを提案させていただきます。
******
◆お問い合わせ先
河合塾 星ヶ丘現役館
〒464-0026
名古屋市千種区井上町112-1星ヶ丘中央ビルⅡ5階
TEL: 052-782-0581(受付時間:14:00~20:00 日曜休館)
LINE: @kawai_hoshigaoka
【新高2・3生対象】実際の授業を受けてみよう!「体験授業フェア」のお知らせ
2024年1月18日 更新
「河合塾の実際の授業を体験してみたい」という声にお応えして、「体験授業フェア」を開催!
高校グリーンコース(新高2・3生対象)の授業を無料で体験できるおトクなチャンスです。
「河合塾の授業ってどんな雰囲気だろう?」「どんなテキストを使っているのかな?」など、ちょっと心配ですよね。
そんな心配も、百聞は一見に如かず!まずは、河合塾の授業を体験してみてください。
体験当日は、ぜひ早めに来校して自習室をご利用ください。
お友達との参加も大歓迎!高校生の皆さん、お待ちしています。
~体験授業の流れ~
① 体験する講座を申し込む
② 授業を体験する
③ 学習・進路相談をする
>>お申し込みはこちら<<
高校グリーンコース(新高2・3生対象)の授業を無料で体験できるおトクなチャンスです。
「河合塾の授業ってどんな雰囲気だろう?」「どんなテキストを使っているのかな?」など、ちょっと心配ですよね。
そんな心配も、百聞は一見に如かず!まずは、河合塾の授業を体験してみてください。
体験当日は、ぜひ早めに来校して自習室をご利用ください。
お友達との参加も大歓迎!高校生の皆さん、お待ちしています。
~体験授業の流れ~
① 体験する講座を申し込む
② 授業を体験する
③ 学習・進路相談をする
>>お申し込みはこちら<<