保護者の方へ コースの仕組み | 高校グリーンコース
お子様の学習状況の報告、最新の入試情報の提供など、サポートについてご紹介します。
保護者の方にもご安心いただけるように、進路・受験指導のプロであるチューターが年間を通して手厚くサポート。保護者会や三者面談などで、定期的に最新の入試情報の提供や合格までの学習指針を提示するほか、塾生マイページを通じてお子様の学習状況などをお知らせします。
保護者等の方が塾生マイページでできること
「塾生マイページ」は、塾生・保護者の皆様と河合塾をつなぐサポートツールです。タブレットやスマートフォン・パソコンから、いつでもアクセス可能です。「塾生マイページ ログイン」から「保護者等ログインID」と「パスワード」でログインすると、お子様の入退館・出欠状況、学習・成績状況、保護者通信、ご請求情報などが確認できます。
学習状況
・スケジュール(授業日程、イベント、模試など)
・入退館、出欠状況の確認
・成績閲覧
・面談予定、面談記録の確認
連絡事項
・チュートリアル連絡事項
・保護者会・保護者通信
申込・お支払い関連
・講座の追加・変更(申込マイページ)
・ご請求金額(申込マイページ)
・模試の申込
- 保護者等の方がログインする場合、「保護者等ログインID」と「パスワード」でログインしてください。
生徒の状況をご報告
チューターと講師が連携し、「伸びる」学習をアシスト!
河合塾では、授業担当講師とは別に、最新の入試・大学情報に精通した進学アドバイザーが担当チューターとして、お子様や保護者等の方との面談を行います。講師とチューターは、学習状況を共有しながら全力でお子様をサポートします。
学習状況が確認できるので安心
入退館・授業の出席状況、現時点でのお子様の学習状況、担当チューターとの面談予定・面談記録、模試成績・復習状況を「塾生マイページ」でいつでも確認できます。
いつでも相談できる環境
保護者の方と生徒、チューターでの三者面談を定期的に実施し、現在の成績と志望大学までの距離、今後の学習計画などを一緒に確認します。また、お子様自身、担当チューターに学習計画や日々の悩みを、いつでも気軽に相談できます。保護者等の方も、ご質問やご相談、受験に向けて不安な点などは、担当チューターにご相談ください。
親の不安にも寄り添ってもらえた
面談では子どもの相談だけでなく、親の私の不安にも丁寧に対応してくれました。感謝しています。
受験の悩みをすぐに相談できた
出願する大学に悩んだとき、担当チューターにすぐ相談できる環境があり、親子ともに不安を解消することができました。
最新の入試情報の提供
保護者会や保護者通信などで定期的に大学入試情報を発信
ご家庭でのお話に役立てていただけるよう、最新の大学入試情報や入試に向けた心構えなどを、時期ごとにお伝えします。
保護者会
毎年変化する大学入試制度に関する正しい知識と、時期に応じた心構えをお伝えするため、年に2~3回の実施を予定します。詳しくは、「塾生マイページ」もしくはお子様を通じてお知らせします。
保護者通信
大学入試に関する情報や河合塾での行事予定などのタイムリーな話題を中心に、保護者の皆様にとってお役立ていただけるような情報を、毎月1回「塾生マイページ」にアップします。
親として揺らぐことなく助言できた
保護者会で納得のいくアドバイスをもらえ、子どもが進路に迷ったときにも支えることができました。
入試傾向や勉強の仕方など、頼れる存在
最近の入試傾向や勉強の仕方などをアドバイスできない状況だったので、提供される情報は保護者も勉強になりました。
学費のご案内
入塾金・授業料・塾生サポート料を学費としてお支払いいただきます。
授業料は申込講座数に応じてかかります。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料などを含みます。講習の授業料は学費に含まれていませんが、塾生料金で受講できます。
お申し込みはこちら
-
入塾説明会に参加する
-
入塾申込をする



