松山 博史 担当講座一覧 | 北海道 | 新高2生 講師一覧 | 講師から探す | 講座案内・時間割 | 高校グリーンコース
松山 博史
マツヤマ ヒロシ
トップ・ハイレベル英語
英語4技能(読む・聞く・書く・話す)の核となる力の養成と総合的な英語力の育成
Ⅰ・Ⅱ期は授業冒頭でその日学ぶ英文素材の導入となる英文を聴き取り、その後、厳選した良質な英文素材を使って長文読解問題に取り組み、難関大入試で必要なリーディングの力を育成します。また、授業内で問題に取り組みさまざまな考え方・表現の仕方をクラス内で共有することで内容の理解を深め、難解な文章も読み解く力を身につけます。後半では、前半で学んだ内容に関連した英文のライティングを行うなど、英語4技能を総合的・統合的に高めます。Ⅲ期は難関大の新入試などに対応できるよう、総合問題の演習を通して文法の確認から実戦力強化まで行います。復習テストの答案は採点を行うため、学習成果の確認と強化すべき点の確認ができます。
*授業で扱った英文の音声をe-サポートで聞くことができます。
目標大学・対象
目標:北大をはじめとする難関国公立・最難関私立大への現役合格。
対象:難関大入試で求められる読解力・内容把握力・表現力・発信力などを養成したい方。
認定レベルコード
トップ・ハイレベル
講座レベル
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
講義+4技能演習
(テスト実施講あり)
講座の料金
2021年04月17日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第1講~第29講
- 料金
-
134,850円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,050円、高1・2生:月額3,300円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
Ⅰ期<11講>
- 以下の文法項目に即しながら、「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の技能の素地を総合的・統合的に養成していきます。
1~4講:文の構造Ⅰ
5~7講:句の働きⅠ
8~11講:節の働きⅠ
夏期講習
Ⅱ期<11講>
- 以下の文法項目を中心に、「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の技能を総合的・統合的に養成していきます。
1~3講:文の構造Ⅱ
4~7講:句の働きⅡ
8~11講:節の働きⅡ
冬期講習
Ⅲ期<7講>
- Ⅱ期までに学習した内容を踏まえて、リーディング + ライティングの演習を行います。
1~5講:リーディング + ライティング演習
6講:総合テスト
7講:リーディング + ライティング演習
春期講習
- カリキュラムは予定です。
Ⅱ期開講高2北大セット-スタート編-
北大の二次試験突破に向けて、高2生のうちに取り組むべきことを確認する
高2北大英語と高2北大数学がセットになった講座です。北大の二次試験を突破するためには、これまでの入試でどのような問題が出題されているかを知り、概要をつかむことが第一歩です。本講座では、問題演習を通じて北大の問題レベルを実感したり、北大の傾向や高2生のうちに取り組むべきポイントが把握できます。
*高2北大数学の範囲は数学ⅠAⅡBです。
目標大学・対象
目標:北大現役合格
対象:北大の受験を考えている高2生。北大の問題レベル、出題傾向や学習のポイントを確認したい方。
講座レベル
授業時間
90分授業 × 全4講
授業の仕組み
講義
講座の料金
- 授業形態
-
映像授業
- 受講できる講
-
Ⅱ期(全4講)
- 料金
-
14,100円 一括のみ
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,050円、高1・2生:月額3,300円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
Ⅱ期開講【Ⅱ期開講】高2北大英語スタート編(映像)
北大の二次試験突破に向けて、高2生のうちに取り組むべきことを確認する
北大の二次試験を突破するためには、これまでの入試でどのような問題が出題されているかを知り、概要をつかむことが第一歩です。本講座では、問題演習を通じて北大の問題レベルを実感したり、北大の傾向や高2生のうちに取り組むべきポイントが把握できます。
目標大学・対象
目標:北大現役合格
対象:北大の受験を考えている高2生。北大の問題レベルや学習のポイントを確認したい方。
講座レベル
授業時間
90分授業 × 全2講
授業の仕組み
問題演習(予習)+解説講義
講座の料金
- 授業形態
-
映像授業
- 受講できる講
-
Ⅱ期(全2講)
- 料金
-
7,050円 一括のみ
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,050円、高1・2生:月額3,300円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。