高校グリーンコース | 近畿 | 新高3生
【9月開講】共通テスト対策政治・経済
- 受験対策講座
現代の諸問題を考察する力をのばし、問題演習で高得点をめざす
大学入学共通テスト「公共,政治・経済」に対応する講座です。
共通テストで高得点を取るためには、基本的な知識だけでなく、資料から情報を読み取り現代の諸問題の解決に向けて考察する力を問う、共通テスト特有の問題に対応できる思考力・判断力が必要となります。本講座では、共通テストを解くうえで必要となる知識を整理するとともに、その知識に裏付けられた思考力や判断力を養うことをめざします。また、講ごとに一問一答形式の問題を配置し、知識の定着を確認するとともに、最終講は問題演習講とし、共通テストにむけて実戦力のさらなる向上をめざします。
*高校グリーンコース「共通テスト対策公共」「共通テスト対策倫理」と一部内容が重複します。
*対面授業・映像授業は同一内容です。
目標大学・対象
大学入学共通テストの高得点獲得をめざす方。
講座レベル
●受講の目安偏差値
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
150分授業 × 週1回
- 途中休憩あり
授業の仕組み
講義。テスト実施講あり。自習用問題あり。
カリキュラム
2学期 <13講>
- 公共の扉(1)
- 公共の扉(2)・法の働きと私たち
- 民主政治の基本原理・人権保障
- 平和主義・基本的人権
- 国会・内閣・裁判所・各国の政治制度
- 地方自治・政党・選挙・行政の民主化・世論
- 国際政治
- 資本主義経済・市場と企業・金融
- 財政・国民所得と経済成長・国際収支と為替相場
- 戦後の日本経済の発展・農業問題・中小企業問題
- 公害問題・地球環境問題・労働問題・社会保障
- 国際経済
- 実戦テスト
冬期講習
- カリキュラムは予定です。



