高校グリーンコース | 関東 | 新高3生
【4月開講】人文・教育系小論文-早慶国公立大対応
- 受験対策講座
人文・教育系学部入試に対応した論述力の養成
国公立大学や私立大学の人文・教育系学部(スポーツ・芸術学部を含む)で出題される小論文に対応した総合的な論述力の養成をめざします。人文・教育系学部の小論文は、「課題文読解論述型」、「テーマ型」、「図表分析型」、「英文問題」といったさまざまな形式で出題されます。
本講座では、実際の入試問題の中から典型的な問題を厳選したテキストを用い、答案作成と解説講義を通して、小論文作成に必要とされる教養の幅を広げます。また、文章や図表の読解力・分析力・論理的思考力・文章構成力など、一人では伸ばしにくい学力を、答案作成と添削、解説講義からなる三位一体の丁寧な指導で、基礎レベルから合格レベルまで引き上げていきます。
*高校グリーンコース「高3小論文」と一部内容が重複します。
目標大学・対象
入試で人文・教育系の小論文を必要とする大学をめざす方。
講座レベル
●受講の目安偏差値
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
講義+答案作成と添削済み答案返却+解説講義を交互に実施
カリキュラム
1学期 <13講>
- 内容・形式とも多様な小論文・総合問題に対処するために必要となる基礎的な力を総合的に育成します。(第1講はガイダンス)
夏期講習
2学期 <13講>
- 1学期に培った力を基に、入試問題演習を通じて、人文・教育系頻出テーマへの対応力、答案の完成度を高めることを目標とします。(第1講はガイダンス)
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。



