本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
自分にぴったりなプログラムで対策
「総合型選抜」「学校推薦型選抜」は、受験日程や試験内容が大学・学部ごとにさまざまなため、一般選抜以上に対策が立てにくいものです。本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講とし、志望大学の選抜方…
医学部医学科入試に対応できる得点力の養成
医学部医学科入試では、高度な問題処理力が要求されます。本講座では、主に医・自然系の題材を扱い、下線部和訳・本格英作文などの入試頻出の設問形式で実戦力を鍛え上げます。入試本番で高得点獲得につながる…
最難関国公立大学で頻出の長文読解・英作文力の養成
最難関国公立大学の出題形式を中心に、本番入試で高得点獲得につながる正確な知識の定着と本格的な答案作成力を、緊張感を伴うテストゼミを通して徹底的に養成します。毎講採点・添削後に返却されるテストゼミ…
医学部合格のための実戦力を養成
医学部医学科入試で要求される、ハイレベルな問題を最後まで解ききるための数学的思考力、論証力、計算力を、テストゼミ(テスト+解説講義)で鍛えます。扱う問題の難度は高くハードな内容ですが、テスト直後…
東大・京大・医学部現役合格のための実戦力を養成
本講座では、数学ⅠAⅡB ⅢCを扱い、最難関大理系入試に対応したレベルの高い問題に取り組みます。東大・京大・医学部などで要求される、ハイレベルな問題を最後まで解ききるための思考力・論証力・計算力…
医系学部入試に対応した論述力の養成
医系(医・歯・薬・看護・保健系)の小論文では、医療に関する内容の小論文が、「課題文読解論述型」、「テーマ型」、「図表分析型」、「英文問題」といったさまざまな形式で出題されます。本講座では、実際の…
東大・京大・医学部入試に万全の態勢で臨むために必要十分な知識・考え方を身につける
東大・京大などの最難関大学では、物理法則を根本から理解し、導出可能な公式は自力で導出できるレベルまで高めておかなければ対応できない問題が出題され、そうした問題に正解できるかが合否を分けます。また…
物理の本質的な理解と実戦力を身につけ難関大学現役合格を確実なものとします
高校物理の全範囲を、基礎から応用レベルまで学びます。物理はどのような問題も基本法則・原理を基に解くため、基礎の深い理解が必要不可欠で、難関大学であるほどそれが重要になります。授業では、基本法則・…
東大・京大などの最難関大学や難関大学医学部に現役合格するための講座
本講座は高2特別選抜化学との連動講座で、スタート学期に「化学(4単位)」の無機分野を、1学期の前半に有機分野(脂肪族化合物、芳香族化合物)、2学期の前半に残りの有機分野(天然有機化合物、合成高分…
難関大入試に対応できる化学的な思考力を身につける
本講座では、入試に必要な全分野を学習し、難関大合格のための土台となる知識を習得するとともに、難度の高い問題に対応できる実戦力を養います。講義は、実際の入試問題から厳選された演習問題の解説を中心に…
重要事項の整理と高度な問題演習を通じて、難関大合格に必要な実戦力を身につける
難関大入試の生物を攻略するためには、知識の理解はもとより、難度の高い考察問題の内容を読み解く読解力や分析力、それを整理する論理的な思考力、そしてその結果を的確に論述する論述力などを身につけること…
検索条件の追加・変更
目的を選択 必須
科目を選択
校舎・教室を選択
大阪
京都
兵庫
奈良
入塾説明会に参加する
河合塾グループサイトのご案内