本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
東大合格のための実戦力を養成
東大の二次試験にターゲットを絞り、実戦力を鍛え上げます。スタート学期については、テキストでは毎講東大入試の出題形式別に出題傾向や解法のポイントを確認したうえで、例題及び練習問題に取り組みます。授…
京大合格のための実戦力を養成
過去の京大入試を徹底的に研究した教材を用いて実戦的なテスト形式(毎講採点・添削あり)を行い、本番入試に向けての答案作成力を強化します。また、長めの英文を読む訓練を自宅でできるようにサブテキストを…
医学部医学科入試に対応できる得点力の養成
医学部医学科入試では、高度な問題処理力が要求されます。本講座では、主に医・自然系の題材を扱い、下線部和訳・本格英作文などの入試頻出の設問形式で実戦力を鍛え上げます。入試本番で高得点獲得につながる…
最難関国公立大学で頻出の長文読解・英作文力の養成
最難関国公立大学の出題形式を中心に、本番入試で高得点獲得につながる正確な知識の定着と本格的な答案作成力を、緊張感を伴うテストゼミを通して徹底的に養成します。毎講採点・添削後に返却されるテストゼミ…
東大理類現役合格のための実戦力を養成
東大入試を突破するために必要な、出題意図を推理する力、柔軟な思考力、正確な論理展開力、計算力を、講義とテストゼミ(テスト+解説講義)で効果的に鍛えます。教科書の各分野を単に積み上げるのではなく、…
東大文類現役合格のための実戦力を養成
東大入試を突破するために必要な、煩雑な計算をものともしない計算力と粘り強く論理を推し進めていくタフな思考力を身につけます。受験数学の素養を盛り込んだ問題や東大入試の特徴に対応するための問題を題材…
論理的な思考力を養い京大理系現役合格をめざす
京大の数学の入試は、問題となる部分を把握し、解決に至る過程を自分で考え正しい論理のもと説明することが要求されます。本講座では、基本から応用に至るための問題、思考力と知的欲求を刺激する問題が用意さ…
論理的な思考力を養い京大文系現役合格をめざす
京大文系で合格の可能性を高めるには、数学の得点力を上げることが必須といっても過言ではありません。本講座では得点力UPのために、スタート学期・1学期は入試頻出のテーマに絞って、基礎力と応用力をテス…
医学部合格のための実戦力を養成
医学部医学科入試で要求される、ハイレベルな問題を最後まで解ききるための数学的思考力、論証力、計算力を、テストゼミ(テスト+解説講義)で鍛えます。扱う問題の難度は高くハードな内容ですが、テスト直後…
東大・京大・医学部現役合格のための実戦力を養成
本講座では、数学ⅠAⅡB ⅢCを扱い、最難関大理系入試に対応したレベルの高い問題に取り組みます。東大・京大・医学部などで要求される、ハイレベルな問題を最後まで解ききるための思考力・論証力・計算力…
最難関大学現役合格のための実戦力を養成
最難関大入試を突破するためには、出題意図を推理する力、柔軟な思考力、正確な論理展開力、計算力が必要です。学力の基盤をつくったのち、総合演習やテストゼミ(テスト+解説講義)で本番に近い環境での演習…
東大合格に向けて読解力・論述力を徹底指導
東大入試の国語では、本文の趣旨をとらえる的確な読解と、題意に沿った周到な記述力が不可欠です。本講座では、東大の入試傾向を踏まえて厳選した演習問題を用いて、東大国語の概要から得点につながる実戦的な…
京大入試に直結する読解力・記述力の錬成
含蓄に富む随筆や精緻な論理に基づく評論を正確に読解し、明快な記述解答を作成するという高度な対応力を要する京大現代文。古文の基本である文法や語い力はもちろん、文脈に即した高度な解釈力と、出題意図を…
東大・京大・医学部入試に万全の態勢で臨むために必要十分な知識・考え方を身につける
東大・京大などの最難関大学では、物理法則を根本から理解し、導出可能な公式は自力で導出できるレベルまで高めておかなければ対応できない問題が出題され、そうした問題に正解できるかが合否を分けます。また…
東大・京大などの最難関大学や難関大学医学部に現役合格するための講座
本講座は高2特別選抜化学との連動講座で、スタート学期に「化学(4単位)」の無機分野を、1学期の前半に有機分野(脂肪族化合物、芳香族化合物)、2学期の前半に残りの有機分野(天然有機化合物、合成高分…
検索条件の追加・変更
科目を選択
校舎・教室を選択
大阪
京都
兵庫
奈良
曜日を選択
講座の種類を選択
認定レベルを選択
講座レベルを選択
キーワードで選択
入塾説明会に参加する
河合塾グループサイトのご案内