本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
自分にぴったりなプログラムで対策
「総合型選抜」「学校推薦型選抜」は、受験日程や試験内容が大学・学部ごとにさまざまなため、一般選抜以上に対策が立てにくいものです。本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講とし、志望大学の選抜方…
早大・慶大など最難関私立大合格に必要な英語力を養成
内容も設問も厳選したハイレベルな英文を用いて、最難関私立大入試の長文問題に対する合格答案作成の秘訣を徹底指導します。なお、本講座では長文問題を中心に学びます。 *最難関私立大入試で頻出の英文法…
入試で頻出の英文法・語法問題を得点源にする
「例題(解答・解説付)→演習問題→復習問題(解答・解説付)」という万全の学習体制で、年間で約1400問の入試問題演習を行い、文法・語法の実力を完璧なものにします。文法・語法問題で確実に得点するこ…
早大をはじめとする難関私立大学の入試に対応しうる力を、テストも併用した授業で養う
早稲田大学をはじめ、上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・学習院大など首都圏の難関私立大学の合格に必要な、高度な文章読解力を養成するとともに、漢字・文学史などの基礎知識も習得します…
早稲田大をはじめとする難関私立大学の入試に対応できる読解力を養う
難関私立大学の傾向に即した問題に挑戦し、またさまざまなジャンルの文章に触れることで、実戦的読解法の習得をめざすとともに、読解に際し必要な古典の知識の総整理を図ります。教材は、「早大古文」と「早大…
さまざまなジャンルの文章の読解を通して、実戦的読解法の習得をめざします。併せて、読解に必須の古文の知識を総整理し、記述式・客観式双方の問題に対応できる力を養成します。スタート学期は、講義形式でこ…
難関私立大学入試の漢文攻略講座―基礎力の習得から攻略まで―
早大、上智大をはじめとして、難関私立大学の出題傾向に即した問題に挑戦します。1学期は、語い力や句形の学習と習得を軸として、比較的内容を読み取りやすい文章を読解します。2学期は、さまざまなジャンル…
物理の本質的な理解と実戦力を身につけ難関大学現役合格を確実なものとします
高校物理の全範囲を、基礎から応用レベルまで学びます。物理はどのような問題も基本法則・原理を基に解くため、基礎の深い理解が必要不可欠で、難関大学であるほどそれが重要になります。授業では、基本法則・…
難関大入試に対応できる化学的な思考力を身につける
本講座では、入試に必要な全分野を学習し、難関大合格のための土台となる知識を習得するとともに、難度の高い問題に対応できる実戦力を養います。講義は、実際の入試問題から厳選された演習問題の解説を中心に…
重要事項の整理と高度な問題演習を通じて、難関大合格に必要な実戦力を身につける
難関大入試の生物を攻略するためには、知識の理解はもとより、難度の高い考察問題の内容を読み解く読解力や分析力、それを整理する論理的な思考力、そしてその結果を的確に論述する論述力などを身につけること…
体系的な講義と精選された問題演習で難関大入試を突破するための実戦力を完成
全時代・全分野の通史をやや高度な内容にまで踏み込む講義を通じて、早慶大をはじめとする難関私立大学入試に必要な知識を理解・整理し、習得できます。また、毎講用意されたチェックテストで、理解度の確認は…
難関私立大学合格に必要な通史の理解と実戦力の完成
古代から近現代までの通史の講義を中心としつつ世界史の体系的な流れをつかみ、特徴的な難関私立大学入試の出題傾向を踏まえて解説し、総合的かつ実戦的な力を習得します。また、毎講用意されたチェックテスト…
慶大法学部FIT入試A方式の傾向と対策
慶應義塾大学法学部のFIT入試(総合型選抜)では、「主体性、社会性、想像力、コミュニケーション能力など、積極的に社会で活躍し、発信する能力」が評価されます。A方式では、「模擬講義をふまえた論述試…
慶大法学部FIT入試B方式の傾向と対策
慶應義塾大学法学部のFIT入試(総合型選抜)では、「主体性、社会性、想像力、コミュニケーション能力など、積極的に社会で活躍し、発信する能力」が評価されます。B方式では、「グラフ、表、データ、条文…
慶大文学部自主応募制推薦の傾向と対策
慶應義塾大学文学部の自主応募制推薦では、論理的な読解・論述力や個々の問題意識などさまざまな能力が総合的に試されます。総合考査Ⅰでは、「各種資料に対する理解力、文章構成・表現力、分析力」が総合的な…
慶大総合型選抜対策に加えて出願書類対策を受講する方はこちら
「慶大総合型選抜対策講座」をすでにお申し込み済みで、「出願書類対策」を追加する方は講座タイプより学部・入試方式を選択してください。 第1講:映像ガイダンスで出願書類作成の基本的な知識を学びます…
検索条件の追加・変更
目的を選択 必須
科目を選択
校舎・教室を選択
北海道
入塾説明会に参加する
河合塾グループサイトのご案内