公開講座「通信制高校・高校中退からの大学進学」 入塾説明会・体験授業・個別相談・イベント | 河合塾COSMO
夏の進路ガイダンス
通信制高校選びと、大学入試の基本的な情報をお伝えします
全日制高校と異なり、通信制高校や高卒認定試験からの大学受験には学力の養成はもちろんのこと、大学入試のしくみの正確な理解と最新の入試状況といった情報面、そして継続的に学習を進めていくうえでメンタル面も含めた的確なサポートが必要です。このため、大学進学をめざすにあたっては通信制高校のしくみを理解するとともに学校の選び方も大切です。本講座の第1部では数ある通信制高校の中からどのようにして通信制高校を選んでいくのか、第2部では最近の大学入試がどうなっているのか基本的な入試情報をお伝えしていくとともに河合塾コスモの塾生サポートも含めお伝えします。
●内容
-第1部-
「通信制高校のしくみと活用法」(30分)講演:柴崎 俊介 氏 (学びリンク株式会社)
元通信制高校教員。通信制高校に関する書籍の出版、合同相談会などを実施している株式会社学びリンクの社員。様々な通信制高校の先生方とのかかわりや、保護者の方々の相談の中から得られた経験や豊富な知識をもとに通信制高校の選び方、活用の仕方についてお話しします。
-第2部-
①「最近の大学入試動向」(30分)講演:平野 稔(河合塾コスモ チーフ)
高卒認定や通信制高校からの大学受験は全日制高校と異なり、正確かつ最新の入試情報を積極的に得ていくことが大切です。昔と大きく様変わりした大学入試、様々な入試の方式についてわかりやすく説明します。正しい知識を得てこれからの大学受験への不安を解消しましょう。
②「進学準備は一人ひとりのオリジナル」(30分)講演:林 哲也(河合塾コスモ フェロー/公認心理師)
大学受験は「ひたすらに勉強すべし!」というものではありません。勉強だけでなく・健康・モチベーション・人間関係や将来のことなど、関心ごと・悩みごとの状況によって一人ひとり違ってきます。大学入試に対する多様な考え方について、事例を取り上げながらお話します。
●2022年 7月18日(月・祝) 14:00~15:30
●会場:河合塾コスモコース 東京校
来校による参加のほか、ライブ配信による視聴ができます
お申し込みの方法(校舎でのご参加)
事前申し込みが必要です。
イベント申し込みページからお手続きください。
- 申し込み多数の場合、定員にて締め切らせていただく場合があります。
- お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
ライブ配信・視聴お申し込み
ライブ配信はZoomで行います。
Zoom参加申し込み用ページからお手続きください。
- お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
-
イベント申し込みはこちら