公開講座「心が少し軽くなる保護者向け講演会」 入塾説明会・体験授業・個別相談・イベント | 河合塾COSMO
不登校の理由を尋ねたとき、また、これからのことを尋ねたとき、子どもは何も語らず、そして絞り出すかのように漏れるひと言は「わからない」。親はその言葉に戸惑いながら、それでも何か不快な出来事があったのではないか、心的なストレスがあったのではないかと原因を探り続け、子どものことが理解できていないのではないかと自責の念にかられてしまうこともあります。場合によっては本人がゆっくり休んだり、新たな方向を模索する余裕をふさいでしまうことにもなりかねません。そのような子どもの「わからない」と、親はどうつきあっていくのがよいものでしょうか。
38年にわたって不登校や中退の問題と向き合ってきた河合塾コスモでは、子どもの辛さや悩みと過ごす中で、保護者の心が少しでも軽くなることの大切さを感じてきました。今回の公開講座では、コスモ講師の中島浩籌さんの講演と参加の皆さまからの質疑を通じて、子どもの「わからない」との付き合いについて考えてみたいと思います。
【日時】2025年 8月 2日(土) 12:30 ~ 13:40 (予定)
【場所】河合塾コスモ東京校 + オンライン配信
生徒/保護者/学校関係者、その他どなたでもご参加いただけます。
※事前申し込みが必要です。
講演 : 中島浩籌(なかじま・ひろかず)(河合塾コスモ講師)
慶應義塾大学、パリ大学ヴァンセンヌ校などで現代思想を学ぶ。都立高校教員を経て、河合塾コスモ東京校でゼミ<「心」と社会・生>を担当。法政大学で「教育心理学」「教育相談」を教えていた。YMCAオープンスペースliby運営委員、社会臨床学会員。著書『不登校は心の問題なのか?』(書籍工房早山)
ライブ配信による視聴もできます
WEBでのお申込み
リンク先にて参加形式の中から選んでお申込みください。
参加のお申し込みは8/1(金)15:00までにお願いいたします。
- お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
- オンライン参加の場合、ビデオ・マイクはオフのままご参加いただけます。
お問い合わせ
参加締切以降に申し込みを希望される場合はこちらの番号にてご連絡ください。
- 月曜日~金曜日 9:00~19:00時/土曜日 9:00~18:00/日曜日休館
- お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
-
イベント申し込みはこちら