河合塾グループ河合塾

緊急のお知らせ:関東・甲信越

学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 冬期講習
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド

講習受講ガイド 冬期・直前講習(高校生・高卒生)

受講する講座を決めて申し込む
お申し込み・受講料のお支払い
受講の準備をする
受講開始
受講する講座を決めて申し込む
お申し込み・受講料のお支払い
受講の準備をする
受講開始

講座の申込手続き完了後から授業初日までの準備内容や当日の受講方法を確認できます。

講座の申込手続完了後、実際に授業を受講するまでの流れについてご案内します。万全の体制で授業初日を迎えましょう!

申込手続きが完了したら

申込マイページ

申込手続きが完了したら、「申込マイページ」で各種ご案内を必ずご確認ください。

各講座の「受講証(時間割)ー講習はこちらー」から各講座の「受講上のご案内」や「注意事項」をご確認ください。
その他のご案内は「各種ご案内ダウンロード」から受講前にダウンロードして、必ず確認しておきましょう。

2024年度高校グリーンコース生・大学受験科生は、「塾生マイページ」から確認できます。
2024年度高校グリーンコース高1生・高2生が塾生マイページをご利用いただけるのは、2024年12月末までとなります。2025年度高校グリーンコース生は、塾生マイページのご利用開始日以降、塾生マイページでも確認できます。

高校グリーンコース生・大学受験科 塾生マイページ

受講証の確認と教材の受け取り

申込状況を確認

お申し込みされた内容は「申込履歴一覧」または「申込内容一覧」からご確認ください。

受講証・受講番号を確認

11月26日(火)以降、「受講証(時間割)ー講習はこちらー」からご確認ください。
受講講座の時間割・教室名が表示されます。受講番号は、授業や校舎窓口の手続きで使用する場合があります。

教材のお届け

お支払い完了後、11月下旬から順次、宅配便にて「事前配付教材」をお届けします。講座により、事前にお届けする教材がない場合があります。
配送状況は「配送履歴一覧」から確認できます。お届け予定日は「教材配送に関するご案内」から確認できます。

[講習]教材配送に関するご案内(PDF)

授業初日に向けて用意するもの

授業の様子

初めての授業参加は、不安があるかもしれません。当日の流れについて事前に確認しておきましょう。

授業の予習

テキストの1ページ「はじめに」に、今後の学習の進め方や心構えを記載しています。必ず確認し、授業の準備・予習を行いましょう。

事前課題の提出

一部、事前の課題提出が必要な講座があります。詳しくは申込後に申込マイページ(塾生は「塾生マイページ」)の「受講証(時間割)ー講習はこちらー」から「受講上のご案内」をご確認ください。

当日の持ち物

お届けするテキストのほか、ご自身でノート、筆記用具をご用意ください。
「受講証(時間割)ー講習はこちらー」で確認した教室で授業を受けましょう。教室の変更がある場合は、校舎からご案内します。
担当講師は授業の前後、講師室で待機します。わからないことは、気軽に質問してみましょう。

自習室の利用方法

自習室

講習を受講している日は、自習室などの学習スペースを利用することができます。
空き時間を有効活用して、集中して学習を進めましょう!
※校舎によって利用可能時間・利用方法が異なります。詳細は受講校舎へお問い合わせください。

映像授業/オンライン授業の受講方法

河合塾の実力講師の授業を自宅で受講できる「映像授業」「オンライン授業」の受講方法についてご説明します。

映像授業 視聴期間・受講の流れ

映像授業は、自宅で視聴できる授業です。自分のスケジュールにあわせて専用サイトにログインし受講いただきます。視聴期間中は繰り返し視聴でき、授業の内容に関する質問もできます。

<Web視聴可能期間>
冬期講習:2024年12月9日(月)~2025年2月28日(金)
直前講習:2025年1月22日(水)※~2025年2月28日(金)
※「共通テスト本番突破テスト講座」は2025年1月6日(月)からご視聴いただけます。

「映像授業受講の流れ」①申込・お支払い ②宅配される教材の受取 ③専用サイトにログインして映像授業を視聴 ④Webで質問して疑問を解消 「映像授業受講の流れ」①申込・お支払い ②宅配される教材の受取 ③専用サイトにログインして映像授業を視聴 ④Webで質問して疑問を解消

映像授業の視聴には、専用サイトへのログインが必要です。

【対応端末・動作推奨環境】
視聴端末やインターネット環境はご自身でご準備いただく必要があります。下記の内容で各自ご準備ください。
〈タブレット/スマートフォン〉
【OS:iOS 14以降】ブラウザ: Safari 推奨機種:iPad(第4世代)以降、iPhone5s以降
【OS:Android 9.x 以降】ブラウザ:Google Chrome

〈パソコン〉
【OS:Windows】ブラウザ: Google Chrome最新版 / Microsoft Edge最新版
【OS: Mac OSⅩ10.11以降】ブラウザ: Safari11以降 / Google Chrome最新版

オンライン授業 受講の流れ

オンライン授業は、自宅で受講できるライブ配信型の授業です。授業の日時にあわせて専用サイトにログインし受講いただきます。

「オンライン授業受講の流れ」①申込・お支払い ②宅配される教材の受取 ③授業前日までに視聴端末やインターネット環境を準備する ④授業開始10分前までに視聴サイトへログインする 「オンライン授業受講の流れ」①申込・お支払い ②宅配される教材の受取 ③授業前日までに視聴端末やインターネット環境を準備する ④授業開始10分前までに視聴サイトへログインする

オンライン授業当日は、視聴サイトへアクセスし、ログインをしてお待ちください。視聴方法やログインURLは教材に同封の「オンライン授業の受講方法について」をご確認ください。

【対応端末・動作推奨環境】
視聴端末やインターネット環境はご自身でご準備いただく必要があります。下記の内容で各自ご準備ください。
〈タブレット/スマートフォン〉
【OS:iOS 11以降 / iPadOS 13以降】ブラウザ: Safari最新版 推奨機種:iPad(第4世代)以降、iPhone5s以降
【OS:Android 6 以降】ブラウザ:Google Chrome最新版

〈パソコン〉
【OS:Windows8.1 以降】ブラウザ: Google Chrome最新版 / Firefox最新版 / Microsoft Edge最新版 / Safari最新版
【OS: Mac High Sierra以降】ブラウザ: Google Chrome最新版 / Firefox最新版 / Microsoft Edge最新版 / Safari最新版

冬期・直前講習の案内書請求はこちら

  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド
  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド
  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
  4. 講習受講ガイド