河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 河合塾Wings
  4. 河合塾Wings 東海
  5. 中3トップ公立高校進学倶楽部

中3トップ公立高校進学倶楽部 河合塾Wings 東海

入試本番で内申点を逆転できる「実践力」を育てます

2023年度入試から大きく変わった愛知県公立高校入試制度。従来の校内順位決定の方式に、「学力検査の得点を2倍」にする方式が新たに追加され、学力検査の得点がさらに重視されるようになりました。難関校の多くは当日点を重視する方式をとっているため、難関校を受験するみなさんにとっては、「学力検査(実力)で内申点を逆転する」ことが十分可能です。志望校合格に向け受験勉強が本格化する秋、授業が土・日・祝日中心の「トップ公立高校進学俱楽部」なら、1日を丸ごと受験勉強に利用できます。また、平日は何かと忙しく通塾できない方も、1日完結のテストゼミ形式の授業なので大丈夫!入試日から逆算して、最も効率よく得点力がつくように考えられています。
実力重視の愛知県公立高校入試に向けて、河合塾Wingsで大きく力を伸ばそう!

愛知県公立高校入試特化講座 トップ公立高校進学倶楽部 愛知県公立高校入試特化講座 トップ公立高校進学倶楽部

トップ公立高校進学倶楽部の特長

合格力に直結!「テスト+解説講義」形式

テストゼミ形式の授業のイメージ

入試に勝つにはまず相手を知ることが大切です。早い時期から、本番さながらのテストで問題に取り組むことによって、時間配分や答案作成力などの実戦力を確実に身につけることができます。また、テスト終了後に解説講義を行うので、今まで学習してきた中での重要項目や理解できていない分野の確認を、その日のうちにすべて完結することができます。

新傾向にも対応!オリジナルテスト

テスト問題は、河合塾が公立高校入試を徹底的に分析して作成しています。2023年度の愛知県公立高校入試からマークシート形式が導入されましたが、河合塾Wingsなら、新傾向に対応した教材でしっかり対策がたてられます。また、過去の入試でみられた出題傾向の変化にもしっかり対応しており、応用力や思考力が必要な問題も取り入れています。「これが出る!」という問題はもちろんのこと、「間違えやすい」問題、「差がつく」問題を織り交ぜて作成しています。

テスト結果と内申点をドッキング判定

毎回、テストの結果と内申点をドッキング判定して、志望校の合格可能性をシミュレーションした“個人成績表”を返却します。「確実に合格するためにはテストの得点があと何点必要か」「内申点がどれくらいあったほうがよいか」など、自分が志望校合格までどのくらいの位置にいるかを確認できるので、目標を明確にして最後まで意欲的に取り組むことができます。

どんな質問でも丁寧にわかりやすく説明

質問対応のイメージ

河合塾Wingsでは、「質問する」ことを常に促しています。「やらされる勉強」では必ず成績が伸び悩む時期が来ます。自ら質問し、積極的な姿勢を身につけることで、確実に成績が伸びていきます。河合塾Wingsの講師は、どんな質問でも理解できるまで、丁寧にわかりやすく指導しています。授業前後の質問対応はもちろん、授業のない日も質問は大歓迎!質問への一歩を踏み出すことが、受験への第一歩となります。

自習室で学習をサポート

自習室でのサポートのイメージ

休館日を除き、空いている教室などを自習スペースとして開放しています。「家ではなかなかはかどらない」「わからない問題をすぐに質問したい」そんなあなたにおすすめです。「トップ公立高校進学倶楽部」の教材はもちろん、塾にある教材を借りて勉強することもできます。
質問は随時受け付けます。入試直前まで、最適な学習環境としてぜひ活用してください。

合格実績

入試本番で内申点を逆転できる「実戦力」を育てます!
実際に、この倶楽部で実力をつけ、内申点を逆転して合格した先輩がたくさんいます!

旭丘高校 合格安全圏内申点44点 内申点37点で合格!! 当日点108点で、評定得点14点差(内申点7点差)を逆転!! 旭丘高校 合格安全圏内申点44点 内申点37点で合格!! 当日点108点で、評定得点14点差(内申点7点差)を逆転!!

岡崎高校 合格安全圏内申点43点 内申点35点で合格!! 当日点100点で、評定得点16点差(内申点8点差)を逆転!! 岡崎高校 合格安全圏内申点43点 内申点35点で合格!! 当日点100点で、評定得点16点差(内申点8点差)を逆転!!

刈谷高校 合格安全圏内申点43点 内申点36点で合格!! 当日点100点で、評定得点14点差(内申点7点差)を逆転!! 刈谷高校 合格安全圏内申点43点 内申点36点で合格!! 当日点100点で、評定得点14点差(内申点7点差)を逆転!!

※当日点は自己採点によるものです。

合格おめでとうございます! 2025年度 高校入試 河合塾生 合格実績 合格おめでとうございます! 2025年度 高校入試 河合塾生 合格実績

3月26日現在 【公立高校入試】 旭丘高校 95名 明和高校 70名 岡崎高校 45名 刈谷高校 34名 向陽高校 50名 菊里高校 54名 瑞陵高校 47名 千種高校 38名 桜台高校 31名 名東高校 52名 豊田西高校 18名 この他の高校でも多数の合格を勝ち取ってくれました。※3月26日現在、一部高校にて合否が判明していない受験生がいます。 3月26日現在 【公立高校入試】 旭丘高校 95名 明和高校 70名 岡崎高校 45名 刈谷高校 34名 向陽高校 50名 菊里高校 54名 瑞陵高校 47名 千種高校 38名 桜台高校 31名 名東高校 52名 豊田西高校 18名 この他の高校でも多数の合格を勝ち取ってくれました。※3月26日現在、一部高校にて合否が判明していない受験生がいます。

3月14日現在 【私立高校入試】 東海高校 31名、滝高校 88名、名古屋高校 91名、愛知高校 176名、中京大学附属中京 268名、名城大学附属 310名、愛知工業大学名電 139名、椙山女学園 37名など この他の高校でも多数の合格を勝ち取ってくれました。 3月14日現在 【私立高校入試】 東海高校 31名、滝高校 88名、名古屋高校 91名、愛知高校 176名、中京大学附属中京 268名、名城大学附属 310名、愛知工業大学名電 139名、椙山女学園 37名など この他の高校でも多数の合格を勝ち取ってくれました。

合格を手にした先輩の声

※コメントの掲載については、本人および保護者の方の了承を得ています。

旭丘高校入学 N・Yさん

河合塾Wingsで自分はレベルの高い人達に囲まれ、自分に競争心が生まれ仲間と切磋琢磨し、自分が思ってもみない程に大成長を遂げました。特に中3の2学期から始まる高校進学俱楽部では仲間と点数を競い合ったのをよく覚えています。また、自習室で日々を過ごし、いつでも質問ができる環境で勉強での悩みが常に無い状態を維持することで、しっかり基礎から応用まで積み上げて学力を一歩一歩確実に向上させていくことができました。このように自分は河合塾Wingsをフル活用して第1志望に受かることができました。勉強を全力で頑張りたい人は最高の環境で取り組めるので、河合塾Wingsをフル活用し、自分の行きたい学校、輝かしい未来に向かって、頑張ってください!絶対に大丈夫!自分を信じて!!!

明和高校入学 H・Hさん

点数となってしっかり現実と向き合えたことで、「どの教科をどのくらい頑張ればいいか」などの計画を立てやすくて良かったです。難しい問題にたくさん出会えて、基本と一緒に応用のしかたも教えていただけたので、すごく実力がついたと思います。私の勉強の8割くらいは「トップ公立高校進学倶楽部」の解き直しだったので、私が受かったのは進学倶楽部のおかげだと思います。また、実際の入試形式と同じだったことで、どういうやり方や時間配分をすればミスを減らせるかなどを自分で分析しやすかったので、本番も焦らずに問題が解けました。

岡崎高校入学 T・Hさん

「あきらめないこと」「振り返らないこと」「自分を信じること」受験当日はこの3つを意識してください。僕は「トップ公立高校進学俱楽部」で塾内平均を下回ることが何度もありました。でも、「どうしても第一志望校に受かりたい」という一心であきらめず勉強をし続け、当日は自分の満足のいく結果を出すことができました。僕はずっと国語が苦手でした。それに当日の最初の教科なので不安な気持ちでいっぱいでした。でもそんな時に、教室の先生たちが「令和6年の入試はとても国語が難しかった。でもそれを気にせずにやった人たちが勝っていたぞ」と言いました。これは国語の苦手な自分に「ミスしても振り返るな」ということを教えてくれました。この言葉のおかげでその後の教科に自信を持てました。

刈谷高校入学 M・Rさん

「トップ公立高校進学倶楽部」は、受験対策の中で一番やってよかったと思います。最初の4回分は通常の時間設定よりも短くしてテストを行ったことで、短時間で問題を解く感覚が身について、本番も時間を余らせることができ、心にも余裕が生まれました。また、進学倶楽部は入試問題よりも難易度が全体的に難しく、手応えのある問題ばかりだったので、本番の問題がすごく簡単に感じられ、どの教科も最後まで焦らずやり切ることができました。そして私が思う進学倶楽部の一番良いところは、毎回のテストでクラス分けされるところです。絶対にハイレベルから落ちたくないという強い気持ちや、自分のライバルに合計点数で負けたくないという気持ちが、自分の一番のモチベーションになりました。

さあ、次はキミが合格をつかむ番だ! さあ、次はキミが合格をつかむ番だ!

講座内容・入試までの流れ

講座内容・入試までの流れ 講座内容・入試までの流れ

受講基準

下記のいずれかを満たしている必要があります。

内申点
(最新のもの・絶対評価・5段階評価・9教科合計)

37以上

2025年度実施 愛知全県模試
(5教科総合偏差値)

63.0以上

2025年度実施 河合塾中3学力測定模試
(3教科または5教科総合偏差値)

55.0以上

上記基準に満たない方、模試・テストを受講したことのない方は、河合塾Wings学力診断テスト/英語・数学の2教科の総合成績でも判定します。学力診断テストは教室にお電話でお申し込みください。(受験料無料)

トップ公立高校進学倶楽部生の特典

(1)第2回河合塾中3学力測定模試の無料受験

難関高校合格へ導く羅針盤の模試。公立高校入試だけでなく、私立高校入試にも対応できるよう、基礎的な理解力を測る問題、応用力を必要とする問題、および表現力の養成を目的とした問題をバランスよく配置しています。志望校の合格可能性判定をした個人成績表も魅力のひとつです。

(2)第5回愛知県全県模試の無料受験

愛知県公立高校入試と同様の出題傾向で作成されているので、入試のシミュレーションができ、早い段階から公立高校入試の疑似体験ができます。また、この模試は愛知県下最大の受験者数と偏りのない受験者層を持っているので、愛知県内の母集団の中で、自分がどの位置にいるのかを知ることができます。

(3)愛知県公立高校入試問題冊子(非売品)の進呈

(4)2025年度冬期・直前講習受講料の塾生料金適用

(5)「愛知県高校入試ガイド〔入試問題分析編〕」(非売品)の進呈

(6)ファイナルチェックブック(非売品)の進呈

直前期にお渡しする、入試までに「これだけは絶対に押さえておきたい」という5教科の最重要ポイントを、最も効率よくチェックできるアイテムです。

(7)2026年度河合塾高校グリーンコースの入塾金(33,000円)全額免除

途中退塾された場合、退塾月翌月以降、特典は無効となります。また、受講開始月によっては特典としてご利用なれない場合があります。

学費(入塾金・授業料)

入塾金

22,000円

入塾金の全額または半額が免除になる場合があります。詳細は、教室までお問い合わせください。

授業料(教材費・成績処理費・施設管理費をすべて含みます。)

分割1回あたりの授業料:11,500円

受講開始月

9月

10月

11月

12月

1月

お支払回数/お支払総額

5回/57,500円

4回/46,000円

3回/34,500円

2回/23,000円

1回/11,500円

お申し込み方法(8月1日(金)受付開始)

「『個人情報の保護に関する事項』について」および「入塾お申し込みにあたっての注意事項」をご確認いただき、ご同意の上でお申し込みください。
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

個人情報の保護に関する事項について

窓口申込(受付期間内に教室窓口にお越しください。)

受講開始希望日の4日前(日曜・祝日を除く)までにお申し込みください。
[定休日]、[窓口受付時間]は、教室案内にてご確認ください。

教室案内

受講までの流れ

STEP 1

ログインIDを登録する

お申し込みには、生徒ご本人のログインIDの登録が必要です。
事前にログインIDを登録いただくと、お手続きがスムーズに行えます。
ログインIDは、下記URL[お客様情報登録]から登録してください。

お客様情報登録

STEP 2

入塾申込

教室窓口にて入塾申込手続を行います。受付時間14:00~19:00(休館日除く)
受講開始希望日の4日前までにはお申し込みください。
その際、必要に応じて入塾金減免を示す書類をお持ちください。

必ずご用意いただくもの

中3の1学期(2期制の学校は中2の学年末)の「通知表」または「通知書のコピー」<9月から受講開始の場合>

○2025年度実施「愛知全県模試」の偏差値による認定を希望の場合:「愛知全県模試個人成績表」
○2025年度実施「河合塾中3学力測定模試」の偏差値による認定を希望の場合:「河合塾中3学力測定模試個人成績表」

STEP 3

学費のお支払い

お申込内容をご確認のうえ、ご指定の決済手段で支払い期日までに、初回学費をお支払いください。

【クレジットカード】【コンビニエンスストア】【Pay-easy(ペイジー)】

決済手段の注意事項

STEP 4

入塾手続完了

入金確認後、「申込手続完了のお知らせ」をメールにてご案内します。
メール本文にて学籍番号をご確認ください。

資料請求はこちら

  1. 河合塾
  2. 小・中学生
  3. 河合塾Wings 東海
  4. 中3トップ公立高校進学倶楽部
  1. 河合塾
  2. 高校合格をめざす
  3. 河合塾Wings 東海
  4. 中3トップ公立高校進学倶楽部
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 河合塾Wings 東海
  4. 中3トップ公立高校進学倶楽部